fc2ブログ

チビ(仮)の外猫生活 たまに八千代に

狩りをこよなく愛する元ノラの外出自由猫 チビ(仮) と 新たに加わった三毛猫八千代 の日常記録

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

首輪変更

2023,10

朝。

首輪変更1-min
相変わらずの夜勤で午前中は寝倒すチビ。

この隙にひとつ問題を片付けてしまおう。



問題とは

首輪変更2-min
これ。

やっと見つけたチビの首周りに合う一体型の首輪だが

首輪変更3-min
この縫いしろのおかげでケースがかなりかさばってしまう。



本体直径31.9mmに対して

首輪変更4-min
ケース付きだと11.5mmもサイズアップ。



そこで

首輪変更5-min
シリコン成型のケースにしてみる。

これなら当然ながら縫いしろはない。

これを普通の首輪につけると

首輪変更6-min
7.9mmも削れる。

首輪変更7-min
重量も変わらない。

あーこっちだったなー。
一体型にこだわるあまりチョイスを間違えたか(´;ω;`)





さて昼になると

首輪変更8-min
チビが起き出して腹ごしらえを終える。



あーちょっと待った、その前に試着だけしてみてくれ。

首輪変更9-min
いや今回はここだけ、ここだけだから。

首輪変更10-min
ふむ。
先日のように被毛がぶにっと押されるいかにも邪魔くさそうなこともない。
これならいいんじゃなかろうか(*´ェ`*)



うん、お疲れ様、もういいぞ。

首輪変更11-min
まあまあw
お詫びにお見送りしてやるから、な?

首輪変更12-min
いやそれもこれもお前の放蕩が原因なんだが。



たぶんこれで決定だろう。

あとは白黒の動向とチビの負担を見極めての実装となった執事でした。




諸事情によりしばらくコメントのお返事・皆様のブログへの訪問が
滞りがちになりますがご容赦ください。



ランキングに参加しています
クリックしていただけると大変励みになりますm(_ _)m

にほんブログ村 猫ブログ 外猫へ

| フード・グッズ | 21:00 | comments:11 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

エアタグ試験運用 後編

2023,10

前記事の続き



さてチビと別れおよそ30分。

そろそろどうかと窓からそっと覗くとさっきの場所からチビが消えている。

頃合いや良し。
いよいよiPhoneの「探す」機能を起動し周囲をウロウロし始める。

その様子がこちら。

※0:53 音声なし




結論としては期待を上回る働き。

これはもしやチビを探すために作られたものなのでは?

あとはチビ用にもう少し小型化してくれれば言うことないんだが…(お願いしますアップルさん)

エアタグ試験運用9-min
あーいや、そーゆーわけではないんだが…

エアタグ試験運用10-min
まあその首元のそれと3ヶ月の研究は愛ゆえと言えなくもないかな。

さ、これで確認はできた。
もうこれはいったん外しとこうな。

エアタグ試験運用11-min
これでよし、と。

エアタグ試験運用12-min
なー。

まったくなあ、無きゃ無いほうがいいに決まってるんだが、お前風来坊だからなあ(ヽ´ω`)-3
外引退するならこれも封印できるぞ、まあ考えとけ。

じゃ、邪魔したな。

エアタグ試験運用13-min
えー…

うーん、寝た猫を起こしたのはこっちだし、しかたないか…(-"-;

エアタグ試験運用14-min
やれやれ…(ヽ´ω`)-3

とりあえず試験運用は上々の感触。
あとは白黒問題が片付いてからの話となった執事でした。




諸事情によりしばらくコメントのお返事・皆様のブログへの訪問が
滞りがちになりますがご容赦ください。



ランキングに参加しています
クリックしていただけると大変励みになりますm(_ _)m

にほんブログ村 猫ブログ 外猫へ

| フード・グッズ | 21:00 | comments:11 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

エアタグ試験運用 前編

2023,10

エアタグの準備が整った翌日。

エアタグ試験運用1-min
チビがいつものように昼に始動。

エアタグ試験運用2-min
あー待て待て。
今日はこれを着けてってもらいたいんだが。

エアタグ試験運用3-min
うん、首輪はまあ経験あるし意外に嫌がらなかったろ?
今日はちょっと重さプラスされてるが。

エアタグ試験運用4-min
まあまあ。
まだずっと着けろとは言わない、今日だけお試し、な?

エアタグ試験運用5-min
どうだー?

エアタグ試験運用6-min
なんかあからさまに不機嫌顔じゃないか?

エアタグ試験運用7-min
うーん…
わかっちゃいたがやっぱチビには少しでかいんだよな(-"-;
このへんもうちょい改善の余地ありだなぁ。

エアタグ試験運用8-min
ん、そうだな、昼は気ままに単独で動くのが好きだからな。




こちらとしてもどこに行ったかわからない状態でエアタグの機能を試したい。

お言葉に甘えて一度引っ込む執事でした。




続く




諸事情によりしばらくコメントのお返事・皆様のブログへの訪問が
滞りがちになりますがご容赦ください。



ランキングに参加しています
クリックしていただけると大変励みになりますm(_ _)m

にほんブログ村 猫ブログ 外猫へ

| フード・グッズ | 21:00 | comments:11 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

エアタグ準備

2023,10

8月の頭から本格的に情報収集を始めたエアタグ

気付けば早3ヶ月。



どんだけ調べたかといえば

エアタグ導入(準備編)1-min
amaz○nからこんなメールが届くくらい。

きっとこの期間に限れば日本一エアタグのことを調べたんじゃなかろうか。



そんな中こんな情報が目に入る。

エアタグ導入(準備編)2-min

200m…?



ご存じチビはおんニャの子、外は好きだがその行動範囲は広くはない。
(一説では半径300mくらいとも)



となれば最大の懸念点、

「最短8時間でデスゲームの首輪のように喉元から警告音」

も防げるのでは?



ということで

エアタグ準備1-min
購入。



余談だが

エアタグ準備2-min
これシルバー一色だったのか…
ずっとパッケージみたいにツートンカラーだと思ってたよ。
紛らわしいなアップルさん(-"-;



もちろんこれだけじゃ使えないので

エアタグ準備3-min
iPhone(2年間1円レンタルのいわゆる残価設定型)も用意。

「正確な場所を調べる」機能が欲しかったので11以降なら何でもよかった。

しかしずっとAndroid一筋だったがエアタグ目的で宗旨替えするとは思わなかったなぁ。



そして意外に苦労したのが首輪探し。

外好きのチビ用にブラブラしないホルダー一体型一択だったのだが、
数多あるこのタイプもサイズを見るとほとんどが首周り22cm~。

対してチビのそれは19cm。

選び放題と高をくくっていた執事は丸一日かけて合うサイズのを探すはめに(ヽ´ω`)-3



で、見つけたのが

エアタグ準備4-min
この18cm~というやつε-(´∀`*)

エアタグ準備5-min
これで必要なものはすべて揃った。



組み合わせてみると

エアタグ準備6-min
こんな感じ。
うーん、ほぼ鏡面だから映り込みは要注意だな(-"-)



というわけでまずは首輪だけでお試し。

※0:50 音声あり




うむ。

なかなか正確でいいんじゃない?(*´ェ`*)

だかやはりこのモードだと距離は10mが限界といったところか。

あとはチビの思考を読んでいそうなところから探すしかないか。




エアタグ準備7-min
いやーそんなつもりではなかったが、これは着けるのが楽しみになってきた(*´ェ`*)



もちろんこちらのエゴで無理やり着けることがあってはいけないし、
何より今は白黒問題が片付かないことには導入できない。



だが先日のような思いはもうしたくない。

慎重に様子を見つつ準備だけはしといてもいいだろう。

などと思う執事でした。




諸事情によりしばらくコメントのお返事・皆様のブログへの訪問が
滞りがちになりますがご容赦ください。



ランキングに参加しています
クリックしていただけると大変励みになりますm(_ _)m

にほんブログ村 猫ブログ 外猫へ

| フード・グッズ | 21:00 | comments:7 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

シミュレーションは大事

2023,9

水面下で検討を続けている『チビAirTag計画』。

この1ヵ月かなり入念に情報を集めてきた。

だがどうしても画面越しでは掴み得ないことがある。



それは

「はたしてチビに装着可能なものなのか?」 

という問題。



ご存じチビの体格は猫一倍小柄。

普通の猫なら問題にならない大きさ重さでもチビには負担が大きい恐れがある。
こればっかりは試着してみないとなんとも言えない。



そこで

シミュレーションは大事1-min
こんなものを作ってみた。



これはダンボールを切り抜いたデコイ。
仕様の直径・厚みに合わせてある。

シミュレーションは大事2-min
もちろん重さも。
(中に重りを仕込んで調整)

シミュレーションは大事3-min
これをこうしてチビに試してもらおうという算段。





さてしばらくしてチビ帰宅。

シミュレーションは大事6-min
おーおかえりー、ま、ま、ゆっくりしとけ。



あー、それでだな、ちょっとこういうもんを試してほしいんだが…

シミュレーションは大事7-min
ん、まあ首輪だな。
これ自体は昔つけてた事もあったろ?
さ、これをこうして…

シミュレーションは大事8-min
よし!

さてどれどれ…

シミュレーションは大事9-min
ふーむなるほど。
うーん、めっちゃ迷う大きさだなー(-"-;

シミュレーションは大事10-min
お手元にAirTagと猫をお持ちの方がいらしたらぜひ比べてみていただきたい。
チビの小ささがお分かりいただけると思う。

シミュレーションは大事11-min
なんだそのふてくされた表情は。

シミュレーションは大事12-min
いやお前がこれほど放蕩しなければこんな検討しなくとも済んだんだよ。

シミュレーションは大事13-min
え?おいおいもう!?
ちょ、ちょっと待った!!

シミュレーションは大事14-min
外行くならこれは回収しとくから、な?

シミュレーションは大事15-min
やれやれ…



さてシミュレーションの結果だが、結論は「微妙」といったところか。

チビは首輪自体はさほど嫌がらないし大きさ重さもギリギリ、
本当にギリギリ可といったところ。



だが以前首輪が小競り合いに不利に働いた恐れがある。
白黒多発の現状でこれが致命的にならないとも限らない。

今後の展開次第で導入の可否を判断したい執事でした。





おまけ



ちなみに重さだが、自分で体感すべくスケールを20倍(220g)で試着してみた。

シミュレーションは大事5-min
ふーむなるほど、普通にしてる分には大して気にならないが動くと重みは感じるな。

それと人間は二足歩行だからいいが四足歩行の猫だと重みが首に垂直に加わるからなあ。
そのへん小柄なチビに負担にならないかが不安なとこだな(´・ω・`)




諸事情によりしばらくコメントのお返事・皆様のブログへの訪問が
滞りがちになりますがご容赦ください。



ランキングに参加しています
クリックしていただけると大変励みになりますm(_ _)m

にほんブログ村 猫ブログ 外猫へ

| フード・グッズ | 21:00 | comments:12 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT