オーブンボックス運用
新設されたオーブンボックス。
だが電気毛布のコントローラーには具体的に何℃という表示はない。
こればかりは実際に運用しながら感覚をつかむしかない。
まず一日目の朝一番。

庫内温度はこうだった。
ふーむ…電気アンカ併用だから寒くはない。
寒くはないんだがもうちょっと上げてもいいか?
数時間後。

さ、日も昇ってきたしボックスはいったん外すか。
どれどれ?

あ、毛づくろいの真っ最中だった?
こりゃ失礼w
じゃあこれ片づけよっか。

そんな気に入ったかw
でもお前ひなたぼっこも好きだろ?
限られた時間しか味わえないんだからやっぱ取ろうぜ^^

いやいや寝てていいって。
そのままでいけるようわざわざ工夫したんだから(´・ω・`)
で、どうだった、一晩過ごして?

そーだろそーだろ(*´ェ`*)
その晩
温度を一目盛り高くして就寝。
結果は

こう。
うむ、これでだいたいわかった。
アンカも考慮して昨日と今日の中間くらいでよかろう。
とやってると

チビが這い出して来る。
おーおはよう。
じゃ日も差してきたことだし…

なかなか察しがいいなw

そうそう、晴れてればだがね^^b
今やボックス内は執事の部屋より寒暖差がなくなった。
まあ先日までは気づかなかったせいでひどい環境だったし
埋め合わせの意味でもこれくらいは甘やかしてもいいだろう。
いそいそと部屋の隅にボックスを片付ける執事でした。
白黒の男の子、カタワレの里親様を募集しています。



プロフィール
・名前:カタワレ(仮名)
・性別:男の子
・住所:千葉県のとある畑周辺
・年齢:推定3~4歳
・毛色:白黒
・去勢手術:済
・血液検査:済
・ワクチン接種:済(種類は忘れてしまったがたぶん3種混合とのこと)
・健康状態:エイズキャリア(ただし発症には至っておらず)
・おさわり:OK
・チャームポイント:片方ズレたハチワレ
・長所:人懐こい、懐けば呼ぶと来る、返事をする、ブラッシング好き
・短所:鳴き声が大きい、少し肥満気味
詳しくはこちらをご覧ください→★
諸事情によりしばらくコメントのお返事・皆様のブログへの訪問が
滞りがちになりますがご容赦ください。
ランキングに参加しています
クリックしていただけると大変励みになりますm(_ _)m

| 猫のための環境整備 | 21:00 | comments:13 | trackbacks:0 | TOP↑