手術当日
2013,3
事前に獣医と相談したところ、交尾していたとしても日数的に大丈夫だろうということで
予定通り手術となりました。
チビをキャリーに詰めて病院に行き、しばしのお別れ。
また、この入院にはもう一つ目的がありました。
それはおしっこを採取すること。
外猫であるがゆえ、猫トイレにおしっこの臭いをつけてトイレトレーニング、という作業が
根本的に困難だったため、今まで手付かずでしたが
一泊二日の入院中なら必ずどこかでおしっこをするはず!
おまけに退院後は母屋に入れて看病するので
うまく行けばこれを機会に完全室内飼いにすることもできるんじゃないか?
と淡い期待をしつつ、スタッフの方に楚々とコットンとジップ◯ックを差し出しました。
スタッフの方申しわけありません。
診察台で肉球に汗をかきながら不安げに見送るチビには後ろ髪を引かれましたが
明日の再会を約束して病院を後にしました。
事前に獣医と相談したところ、交尾していたとしても日数的に大丈夫だろうということで
予定通り手術となりました。
チビをキャリーに詰めて病院に行き、しばしのお別れ。
また、この入院にはもう一つ目的がありました。
それはおしっこを採取すること。
外猫であるがゆえ、猫トイレにおしっこの臭いをつけてトイレトレーニング、という作業が
根本的に困難だったため、今まで手付かずでしたが
一泊二日の入院中なら必ずどこかでおしっこをするはず!
おまけに退院後は母屋に入れて看病するので
うまく行けばこれを機会に完全室内飼いにすることもできるんじゃないか?
と淡い期待をしつつ、スタッフの方に楚々とコットンとジップ◯ックを差し出しました。
スタッフの方申しわけありません。
診察台で肉球に汗をかきながら不安げに見送るチビには後ろ髪を引かれましたが
明日の再会を約束して病院を後にしました。
白黒の男の子、カタワレの里親様を募集しています。



プロフィール
・名前:カタワレ(仮名)
・性別:男の子
・住所:千葉県のとある畑周辺
・年齢:推定3~4歳
・毛色:白黒
・去勢手術:済
・血液検査:済
・ワクチン接種:済(種類は忘れてしまったがたぶん3種混合とのこと)
・健康状態:エイズキャリア(ただし発症には至っておらず)
・おさわり:OK
・チャームポイント:片方ズレたハチワレ
・長所:人懐こい、懐けば呼ぶと来る、返事をする、ブラッシング好き
・短所:鳴き声が大きい、少し肥満気味
詳しくはこちらをご覧ください→★
諸事情によりしばらくコメントのお返事・皆様のブログへの訪問が
滞りがちになりますがご容赦ください。
ランキングに参加しています
クリックしていただけると大変励みになりますm(_ _)m

| 未分類 | 19:46 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑