看病
2013,3
退院当日は万が一を考え、チビが一番慣れている居間に布団を持ち込み
一晩看病することになりました。
病院の方に外猫であることを伝えたところ、エリザベスカラーではなく
腹巻き型の包帯にしてくれたので、動きに支障はありません。
そこでお気に入りのダンボールに湯たんぽを入れ
それをケージに入れて安静にさせようとしましたが
術後の興奮と自由に外出できないストレスからか
落ち着かずニャーニャー鳴き止みません。
仕方なくケージから出し、声をかける・撫でる・エサ等で気を引きましたが
小一時間おとなしくなったと思ったらまた鳴き始めて
外に出たがるを一晩中繰り返しました。
一度外で縄張りを作ってしまった猫は引っ越し等で一度縄張りをリセットしないと
室内飼いにするのは難しいと言われますが、やはりチビもそのようです。
外に出れないストレスで別の病気になるより、ワクチン接種をしっかりして
ストレスフリーに飼うほうがチビは幸せと判断し
朝に出たがるチビを外に出してあげました。
退院当日は万が一を考え、チビが一番慣れている居間に布団を持ち込み
一晩看病することになりました。
病院の方に外猫であることを伝えたところ、エリザベスカラーではなく
腹巻き型の包帯にしてくれたので、動きに支障はありません。
そこでお気に入りのダンボールに湯たんぽを入れ
それをケージに入れて安静にさせようとしましたが
術後の興奮と自由に外出できないストレスからか
落ち着かずニャーニャー鳴き止みません。
仕方なくケージから出し、声をかける・撫でる・エサ等で気を引きましたが
小一時間おとなしくなったと思ったらまた鳴き始めて
外に出たがるを一晩中繰り返しました。
一度外で縄張りを作ってしまった猫は引っ越し等で一度縄張りをリセットしないと
室内飼いにするのは難しいと言われますが、やはりチビもそのようです。
外に出れないストレスで別の病気になるより、ワクチン接種をしっかりして
ストレスフリーに飼うほうがチビは幸せと判断し
朝に出たがるチビを外に出してあげました。
白黒の男の子、カタワレの里親様を募集しています。



プロフィール
・名前:カタワレ(仮名)
・性別:男の子
・住所:千葉県のとある畑周辺
・年齢:推定3~4歳
・毛色:白黒
・去勢手術:済
・血液検査:済
・ワクチン接種:済(種類は忘れてしまったがたぶん3種混合とのこと)
・健康状態:エイズキャリア(ただし発症には至っておらず)
・おさわり:OK
・チャームポイント:片方ズレたハチワレ
・長所:人懐こい、懐けば呼ぶと来る、返事をする、ブラッシング好き
・短所:鳴き声が大きい、少し肥満気味
詳しくはこちらをご覧ください→★
諸事情によりしばらくコメントのお返事・皆様のブログへの訪問が
滞りがちになりますがご容赦ください。
ランキングに参加しています
クリックしていただけると大変励みになりますm(_ _)m

| 未分類 | 20:18 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑