≪ 2015年01月
| ARCHIVE-SELECT |
2015年03月 ≫
≫ EDIT
2015.02.28 Sat
2013,12
気ままな猫にとって安眠できる寝床は大切ですがその日のフィーリングも大事。
今日の気分は毛布らしい。
ひとの毛布を横取りしてご満悦のチビでした。

堕ちる寸前で瞬膜が出てます

と思ったら目覚めて腕をクロス

ジャンガジャンガなのか武藤敬司なのか
白黒の男の子、カタワレの里親様を募集しています。
プロフィール
・名前:カタワレ(仮名)
・性別:男の子
・住所:千葉県のとある畑周辺
・年齢:推定3~4歳
・毛色:白黒
・去勢手術:済
・血液検査:済
・ワクチン接種:済(種類は忘れてしまったがたぶん3種混合とのこと)
・健康状態:エイズキャリア(ただし発症には至っておらず)
・おさわり:OK
・チャームポイント:片方ズレたハチワレ
・長所:人懐こい、懐けば呼ぶと来る、返事をする、ブラッシング好き
・短所:鳴き声が大きい、少し肥満気味
詳しくはこちらをご覧ください→
★
諸事情によりしばらくコメントのお返事・皆様のブログへの訪問が
滞りがちになりますがご容赦ください。
ランキングに参加しています
クリックしていただけると大変励みになりますm(_ _)m

| 野生度 0
| 18:57
| comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2015.02.27 Fri
2013,12
相変わらず朝イチで母屋に来ては出窓で眠る日々のチビ。
作業場の出入りは自由なので夜遊びでもしてるのでしょうか。
ゴロンゴロンと寝返りを打ちながら、最終的にはあられもない格好で寝始めたので
寝起きドッキリを仕掛けてみました。

『
おはようございまーす…(小声)』

おっぴろげで熟睡するチビ(人間なら21歳女子)

ドッキリ 大成功~!
白黒の男の子、カタワレの里親様を募集しています。
プロフィール
・名前:カタワレ(仮名)
・性別:男の子
・住所:千葉県のとある畑周辺
・年齢:推定3~4歳
・毛色:白黒
・去勢手術:済
・血液検査:済
・ワクチン接種:済(種類は忘れてしまったがたぶん3種混合とのこと)
・健康状態:エイズキャリア(ただし発症には至っておらず)
・おさわり:OK
・チャームポイント:片方ズレたハチワレ
・長所:人懐こい、懐けば呼ぶと来る、返事をする、ブラッシング好き
・短所:鳴き声が大きい、少し肥満気味
詳しくはこちらをご覧ください→
★
諸事情によりしばらくコメントのお返事・皆様のブログへの訪問が
滞りがちになりますがご容赦ください。
ランキングに参加しています
クリックしていただけると大変励みになりますm(_ _)m

| 野生度 0
| 19:46
| comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2015.02.26 Thu
2013,12
ここでチビ邸の紹介を。
縁の下のオートロックの玄関(キャットドア)を入ると圧迫感のないエントランス(天井がない)
メゾネットタイプ(ガラクタが積んである)なのでまずは基点の爪とぎの上に駆け上がります。
そこから気分によりリビング(座椅子)でくつろいだり、ベッドルーム(防寒ハウス)で休みます。
晴れた冬の日にはロフト(重ねたダンボール)に跳び上がり
サンルーム(窓際のクッション)で日光浴。
室内環境は温湿計(30年物)でチェック。

見た目はアレですが、機能的にはなかなかのものだと自負しています

こんな作業場ですが、今日は日差しが暖かいのでサンルームでひなたぼっこ
外側から回ってみると、日差しを浴びながら下界を見下ろすチビが見えました

遠くを見るその姿はまるで深窓の令嬢
白黒の男の子、カタワレの里親様を募集しています。
プロフィール
・名前:カタワレ(仮名)
・性別:男の子
・住所:千葉県のとある畑周辺
・年齢:推定3~4歳
・毛色:白黒
・去勢手術:済
・血液検査:済
・ワクチン接種:済(種類は忘れてしまったがたぶん3種混合とのこと)
・健康状態:エイズキャリア(ただし発症には至っておらず)
・おさわり:OK
・チャームポイント:片方ズレたハチワレ
・長所:人懐こい、懐けば呼ぶと来る、返事をする、ブラッシング好き
・短所:鳴き声が大きい、少し肥満気味
詳しくはこちらをご覧ください→
★
諸事情によりしばらくコメントのお返事・皆様のブログへの訪問が
滞りがちになりますがご容赦ください。
ランキングに参加しています
クリックしていただけると大変励みになりますm(_ _)m

| 野生度 2
| 20:15
| comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2015.02.25 Wed
2013,12
すっかり暖かい寝場所と認識したチビ。
朝イチで作業場に行くとすぐに防寒ハウス(湯たんぽ入り)から飛び出してきて
出窓の猫ベッドに寝に来ました。
燦々と降りそそぐ日差しは確かに暖かいでしょうが、いかんせん寝るには眩しすぎ。
見ると案の定前足で目隠しをしながら眠りに入りました。

暖かい寝床って何より幸せを感じますよね

でも眩しいのが欠点

人間ならアイマスクもできるのですが
白黒の男の子、カタワレの里親様を募集しています。
プロフィール
・名前:カタワレ(仮名)
・性別:男の子
・住所:千葉県のとある畑周辺
・年齢:推定3~4歳
・毛色:白黒
・去勢手術:済
・血液検査:済
・ワクチン接種:済(種類は忘れてしまったがたぶん3種混合とのこと)
・健康状態:エイズキャリア(ただし発症には至っておらず)
・おさわり:OK
・チャームポイント:片方ズレたハチワレ
・長所:人懐こい、懐けば呼ぶと来る、返事をする、ブラッシング好き
・短所:鳴き声が大きい、少し肥満気味
詳しくはこちらをご覧ください→
★
諸事情によりしばらくコメントのお返事・皆様のブログへの訪問が
滞りがちになりますがご容赦ください。
ランキングに参加しています
クリックしていただけると大変励みになりますm(_ _)m

| 野生度 0
| 19:35
| comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2015.02.24 Tue
2013,11
チビの防寒にかまけておろそかになっていましたが、12月に入る前に人間の防寒もせねば。
PCのローデスク&座椅子にひざ掛け代わりに電気毛布をプラスすると
これはもう人をダメにするレベル。
ヌクヌクと作業をしているとチビが寄ってきて鼻をフンフンして誰何されました。
「お前潜り込むの嫌いじゃん」と一応入り口を開けてやると
するりと潜り込みフットレスト代わりのクッションに寝てごきげんのゴロゴロ。
猫用毛布には絶対入らないくせにコノヤロウ…
ともかく猫様の使用中は猫優先が鉄則なので
窮屈な姿勢での作業を強いられた悲しき下僕でした。

潜った後方向転換してこちらを見るチビ

毛布に引っ張られたままなのでバラエティのストッキング綱引きみたいになってます

そのまま暖かさに負け寝落ち
白黒の男の子、カタワレの里親様を募集しています。
プロフィール
・名前:カタワレ(仮名)
・性別:男の子
・住所:千葉県のとある畑周辺
・年齢:推定3~4歳
・毛色:白黒
・去勢手術:済
・血液検査:済
・ワクチン接種:済(種類は忘れてしまったがたぶん3種混合とのこと)
・健康状態:エイズキャリア(ただし発症には至っておらず)
・おさわり:OK
・チャームポイント:片方ズレたハチワレ
・長所:人懐こい、懐けば呼ぶと来る、返事をする、ブラッシング好き
・短所:鳴き声が大きい、少し肥満気味
詳しくはこちらをご覧ください→
★
諸事情によりしばらくコメントのお返事・皆様のブログへの訪問が
滞りがちになりますがご容赦ください。
ランキングに参加しています
クリックしていただけると大変励みになりますm(_ _)m

| 野生度 0
| 19:59
| comments:4 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2015.02.23 Mon
2013,11
冬将軍対策はほぼできたけど、最後の仕上げとして潜れる毛布を追加しました。
入り口にワイヤーが入った袋状のモフモフのやつです。
真冬の深夜などの一番寒い時には、袋に入れば電気アンカ+モフ毛布保温でぬっくぬく。
完璧!と自画自賛してセットしたはいいものの、結果としては空振り。
中に入れてみてもすぐ脱出し、上に乗るばかりで全く潜り込みません。
キャットドアをくぐることをすぐに覚えたチビならその気になればすぐ潜れるのですが…
考えてみればもともと潜るより開けた場所を好む上
ノラ出身で飼い主よりよほど暑さ寒さに強いチビ。
母屋の室内なら潜らなくてもへっちゃらのようです。
押し着せても仕方ないし、自由に使ってもらいましょう。

肌触りはお気に入りのようで、ごきげんで上に寝るチビ

だが潜らない

やっぱり潜らない
一年経った今でも潜ったことはありません(´;ω;`)
白黒の男の子、カタワレの里親様を募集しています。
プロフィール
・名前:カタワレ(仮名)
・性別:男の子
・住所:千葉県のとある畑周辺
・年齢:推定3~4歳
・毛色:白黒
・去勢手術:済
・血液検査:済
・ワクチン接種:済(種類は忘れてしまったがたぶん3種混合とのこと)
・健康状態:エイズキャリア(ただし発症には至っておらず)
・おさわり:OK
・チャームポイント:片方ズレたハチワレ
・長所:人懐こい、懐けば呼ぶと来る、返事をする、ブラッシング好き
・短所:鳴き声が大きい、少し肥満気味
詳しくはこちらをご覧ください→
★
諸事情によりしばらくコメントのお返事・皆様のブログへの訪問が
滞りがちになりますがご容赦ください。
ランキングに参加しています
クリックしていただけると大変励みになりますm(_ _)m

| 野生度 0
| 19:56
| comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2015.02.22 Sun
2015,2,22
222(ニャンニャンニャン)の日ということで、リアルタイムの話題を。
年一のワクチン接種に行ってまいりました。
外出自由の猫として気を使うのはケガと感染症。
幸いにも交通量のごく少ない立地なので
猫同士のケンカのリスク管理に重点を置けばよい環境。
外猫である分、ワクチンは全種接種しています。
1月に5種混合を、そして今日は猫エイズワクチンを。
ビビリの割には病院はあまり嫌がらないチビ。
洗濯ネットに入れるのもされるがままで、家~診察台で鳴くのもせいぜい2,3回。
血液検査の結果はオール陰性・正常値。
獣医さんにも「いやーかなりおとなしいコですねえ」と言われました。
しかしそこはビビリのチビ。
注射を終えて抱き上げた所、肉球から出た汗がじっとりと診察台に梅の花を咲かせていました。

年に一度と言ったのに…と恨みがましい目(
一種につき一度ですよ)

洗濯ネット&レンチン湯たんぽで動きを止めます

伏し目がちだとちょっと花嫁っぽい
白黒の男の子、カタワレの里親様を募集しています。
プロフィール
・名前:カタワレ(仮名)
・性別:男の子
・住所:千葉県のとある畑周辺
・年齢:推定3~4歳
・毛色:白黒
・去勢手術:済
・血液検査:済
・ワクチン接種:済(種類は忘れてしまったがたぶん3種混合とのこと)
・健康状態:エイズキャリア(ただし発症には至っておらず)
・おさわり:OK
・チャームポイント:片方ズレたハチワレ
・長所:人懐こい、懐けば呼ぶと来る、返事をする、ブラッシング好き
・短所:鳴き声が大きい、少し肥満気味
詳しくはこちらをご覧ください→
★
諸事情によりしばらくコメントのお返事・皆様のブログへの訪問が
滞りがちになりますがご容赦ください。
ランキングに参加しています
クリックしていただけると大変励みになりますm(_ _)m

| 野生度 2
| 20:14
| comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2015.02.21 Sat
2013,11
いくら防寒対策を施した日当たりの良い出窓とはいえ
そろそろ冬本番の気配が近づいてきた晩秋。
太陽が顔を出さない日はさすがに寒い。
作業場は相変わらずレンチン湯たんぽ体勢ですが
コンセントのある母屋でなら他の方法がある。
というわけで買ってきたのは足熱用電気アンカ(人間用)
これを布一枚巻けば低温やけどの心配もなくじんわりいつまでも暖かい。
オマケに電気代は0.1円/1h(カタログ上)でお得。
早速ベッドにセットしたところ、これがもう大好評。
晩秋に長々と伸びて寝るチビの顔はとても満足そうでした。

この季節に腹毛丸出しで寝られる幸せ

ちょっと温泉に浸かるおっさんを彷彿させます
白黒の男の子、カタワレの里親様を募集しています。
プロフィール
・名前:カタワレ(仮名)
・性別:男の子
・住所:千葉県のとある畑周辺
・年齢:推定3~4歳
・毛色:白黒
・去勢手術:済
・血液検査:済
・ワクチン接種:済(種類は忘れてしまったがたぶん3種混合とのこと)
・健康状態:エイズキャリア(ただし発症には至っておらず)
・おさわり:OK
・チャームポイント:片方ズレたハチワレ
・長所:人懐こい、懐けば呼ぶと来る、返事をする、ブラッシング好き
・短所:鳴き声が大きい、少し肥満気味
詳しくはこちらをご覧ください→
★
諸事情によりしばらくコメントのお返事・皆様のブログへの訪問が
滞りがちになりますがご容赦ください。
ランキングに参加しています
クリックしていただけると大変励みになりますm(_ _)m

| 野生度 0
| 18:54
| comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2015.02.20 Fri
2013,9?
ここで時系列は少々戻ります。
多分'13の初秋だと思いますが
作業場で寝ていたチビがおもむろに顔を洗い出しました。
これまで何度か奇妙な洗い方を目撃していたので
『ひょっとしたら決定的瞬間を収められるかも!?』
とカメラを構えていたところ、まんまとやってくれました。
詳細は下の動画で。
白黒の男の子、カタワレの里親様を募集しています。
プロフィール
・名前:カタワレ(仮名)
・性別:男の子
・住所:千葉県のとある畑周辺
・年齢:推定3~4歳
・毛色:白黒
・去勢手術:済
・血液検査:済
・ワクチン接種:済(種類は忘れてしまったがたぶん3種混合とのこと)
・健康状態:エイズキャリア(ただし発症には至っておらず)
・おさわり:OK
・チャームポイント:片方ズレたハチワレ
・長所:人懐こい、懐けば呼ぶと来る、返事をする、ブラッシング好き
・短所:鳴き声が大きい、少し肥満気味
詳しくはこちらをご覧ください→
★
諸事情によりしばらくコメントのお返事・皆様のブログへの訪問が
滞りがちになりますがご容赦ください。
ランキングに参加しています
クリックしていただけると大変励みになりますm(_ _)m

| 動画 野生度 0
| 20:00
| comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2015.02.19 Thu
2013,11
寝床を用意したからにはもうひとつ無くてはならない物があります。
そう、爪とぎです。
寝る→起きる→爪とぎは猫の鉄板コンボ。
というわけで、猫ベッドの横に設置したところ
早速バリバリした後、横で寝始めました。
すると爪とぎはズルズル押し出され、あわや出窓から落ちそうに。
これはいかん。
ここは出窓に飛び乗った時着地する場所。
このままでは爪とぎが滑って事故になってしまう。
この後すぐに滑り止めシートを追加しました。

爪とぎと窓のすき間に寝るチビ

寝ぼけながら戯れに爪とぎをバリバリ

「設置が遅いわ!!」と凄まれました
白黒の男の子、カタワレの里親様を募集しています。
プロフィール
・名前:カタワレ(仮名)
・性別:男の子
・住所:千葉県のとある畑周辺
・年齢:推定3~4歳
・毛色:白黒
・去勢手術:済
・血液検査:済
・ワクチン接種:済(種類は忘れてしまったがたぶん3種混合とのこと)
・健康状態:エイズキャリア(ただし発症には至っておらず)
・おさわり:OK
・チャームポイント:片方ズレたハチワレ
・長所:人懐こい、懐けば呼ぶと来る、返事をする、ブラッシング好き
・短所:鳴き声が大きい、少し肥満気味
詳しくはこちらをご覧ください→
★
諸事情によりしばらくコメントのお返事・皆様のブログへの訪問が
滞りがちになりますがご容赦ください。
ランキングに参加しています
クリックしていただけると大変励みになりますm(_ _)m

| 野生度 1
| 20:02
| comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑