fc2ブログ

チビ(仮)の外猫生活 たまに八千代に

狩りをこよなく愛する元ノラの外出自由猫 チビ(仮) と 新たに加わった三毛猫八千代 の日常記録

2015年03月 | ARCHIVE-SELECT | 2015年05月

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

猫らしい寝方

2014,9

暦の上では秋となりましたが、まだまだ残暑厳しい9月頭。

相変わらず空き部屋のい草座布団で風を感じながら昼寝をこくチビですが
今日は珍しく『猫』というイメージ通りの寝方をしていました。

猫らしい寝方1
冬はアンモニャイト、夏は伸び寝がいわゆる世間一般が抱く『猫の寝方』ですよね?

今日のチビは猫らしく伸び寝
こんなきれいな寝方をする事はめったにありません

猫らしい寝方2
寝返りを打ち、くりんっとやや丸くなるチビ
まだまだ猫らしくていい

猫らしい寝方3
もうダメです
何で下半身きっちり仰向けなんだよ


寝姿の8割は猫らしくないチビでした。




諸事情によりしばらくコメントのお返事・皆様のブログへの訪問が
滞りがちになりますがご容赦ください。



ランキングに参加しています
クリックしていただけると大変励みになりますm(_ _)m
にほんブログ村 猫ブログ 外猫へ

| 野生度 0 | 19:30 | comments:13 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

チビ大ずかん 第四章

2014,8

チビ大ずかんの第四章です。

1.前脚
チビ大ずかん 前脚2
このパーツの愛好家も多い前脚。

ぷにぷにの肉球は見ても触っても幸せになれる。

チビの場合は肉球の配色は黒:ピンク=9:1程度。

遊びの時は抑えこむ・爪で引っ掛ける・救い上げるの3段コンボでおもちゃを自由自在に弄ぶ。

外猫故に爪切りはしておらず、常に爪とぎをしているため鋭さは室内猫の比ではない。

ハンティングの時はこれを応用して決して獲物を逃さない。

個人的には手根球が萌えポイント。


2.後ろ脚
チビ大ずかん 後ろ脚1
ダッシュにジャンプにと猫の身体能力の要となる重要パーツ。

走ることに特化しているため指は退化して4本。

その強靭な脚力は同族間のケンカで威力を発揮する。

いわゆるネコキックは本気を出せば執事の皮膚など容易にえぐれる。

肉球の配色は前脚同様9:1。

チビの場合外猫なので常に砂を含んでいる。


3.尻尾
チビ大ずかん 尻尾1
これも愛好家の多いパーツの一つだが扱いには注意が必要。

うかつに触ると御不興を買って手痛い反撃を受けるだろう。

ボブテイル・かぎしっぽ等色々あるが、チビは真っ直ぐで長いフルテイル。
縞模様の発色もはっきりしている。

感情がよく現れるパーツであり、チビの場合はテンションが上がってくると
根元から大きくブンブンとかなりの速度でスイングさせる。

そのスピードは最大4ブンブン/秒。


関連記事

チビ大ずかん 第一章

チビ大ずかん 第ニ章

チビ大ずかん 第三章




諸事情によりしばらくコメントのお返事・皆様のブログへの訪問が
滞りがちになりますがご容赦ください。



ランキングに参加しています
クリックしていただけると大変励みになりますm(_ _)m
にほんブログ村 猫ブログ 外猫へ

| 野生度 1 | 19:30 | comments:9 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

飛行物体捕獲

【人によって注意!

スズメが写っています!!】


2014,8

(暗闇+バックライト)

…え~、『実るほど 頭を垂れる 稲穂かな』という名句があります。

誰が言ったかわかりませんが、稲が実を熟すほど穂が垂れ下がるように、
人間も学問や徳が深まるにつれ謙虚になるものだという意味だそうです~。

人間慢心せず成功するほど謙虚に生きたいものです~ンッフッフ…
ましてや、猫なら尚更………

(BGM:古●任●郎 メインテーマ)



もう9月の稲刈りも目前、周りの田んぼも黄金色に色づき始める中
チビがまたもやお持ち帰りをしました。

ただしいつもと獲物が違います。

すでにジ●リっぽい何かのスライドショーでネタバレしていますが…
そう、スズメです。

今まで狙っていたことはあっても相手には羽があり、
簡単に逃げられていたのですが、今日はゲット。

この時季になって急に…

どうやって獲ったんだろう?



(BGM:古●任●郎 推● Infer●nce)

ふとチビの足を見ると、数日間照り続きだというのに湿った泥が…


!!

(暗転)

(スポットライト)

(BGM:主題(FURU●ATA'S THEME)(遅い方で)

…ン~フッフッフッフ…

え~、犯人はチビですが、どうしてもスズメを獲った方法がわかりませんでした。
敵もさるもの引っ掻くもの、なかなか尻尾を出しませんでした~、猫なのに。

しかし、ヒントは既にここまでに出ていました。

『収穫間近の実った稲穂』

『日照り続き』

そして、最大のヒントは…

『不自然な泥足』

ンッフ、これは都会の人には少し難しいかもしれません~。

解答編はこのあとすぐ。
古●任●郎でした。



飛行物体捕獲1
初めてスズメを獲った嬉しさにドヤ顔3割増しのチビ
お前ササミ嫌いなくせに(-"-)

飛行物体捕獲2
ハンティングスキルが高いがゆえにほぼ無傷のスズメ
生きているうちに取り上げ、この後元気に飛んでいきました

しかし、さぞやトラウマレベルの恐怖だったろう…



〈解答編〉

…え~、チビさん。

犯人はアナタです~。

アナタは今まで一度たりともスズメの捕獲に成功したことはなかった、
それがどうして急にこのタイミングでゲットできたか?

カラクリはこうです。

アナタは稲穂を食べに来るスズメを身を潜めて仕留めた。

普段なら水の入った水田、隠れる場所は無い。
しかし、この時季のみ奥の手が使えます!

来るべき稲刈りに備えてこの時季の水田は
水が抜かれ半乾きの状態になります。
垂れ下がった稲穂の中に潜めば至近距離からスズメを狙うことが可能です!

ここ数日の日照り続きで付くはずのない
アナタの足に僅かに付いた泥が何よりの証拠です!

…え~、自白しては頂けないでしょうか~?



飛行物体捕獲4

任●郎ごっこはここまで
往生際の悪いチビが自白なぞするはずもなくふてぶてしくアクビ


それにしても

魚類(普段のフードやおやつ)
爬虫類(トカゲ)
哺乳類(ネズミ)
昆虫(セミ)

そして今回の

鳥類(スズメ)

と、ほぼ全種をその口に入れてきたチビ。

残るは両生類だけとなりましたが、
カエルは周りに沢山いるのに獲って来たことないなあ。

いや、カエルは柔らかくてエグいことになりそうだから
興味が無いなら獲ってこなくていいけど。

飛行物体捕獲3
やる気出さなくていーよー。
成功者ほど謙虚に、ね?




諸事情によりしばらくコメントのお返事・皆様のブログへの訪問が
滞りがちになりますがご容赦ください。



ランキングに参加しています
クリックしていただけると大変励みになりますm(_ _)m
にほんブログ村 猫ブログ 外猫へ

| 野生度 5 | 19:30 | comments:9 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ねこ釣り

2015,4,26

日曜日
晴れ
気温 22℃
風速 2m/s

これ以上ない好条件に恵まれ、インドア派の執事もついつい外に出たくなる陽気。
そこで前々からの計画を実行に移すことに。

それは…


ね こ 釣 り


以前趣味でやっていたルアーフィッシングを猫に試したらどうなるか。

なかなかここまでの釣り日和はないので、準備を整えフィールドに向かうことにしました。
(ここからは専門用語等出てきますのであしからずm(_ _)m)

1.タックル(※1)の準備

(※1)釣りの道具一式

ねこ釣り1
ロッド Berkley graphite x30 6'6"
リール 大森製作所 ダイヤモンドマイコン 101
ライン デュポン ストレーン クリアブルー 8ポンド
ルアー キャットニップ入りコットンパック 1/4オンス
フック もちろん無し

ベイトリール(※2)はターゲット(チビ)の俊敏な動きに翻弄され
バックラッシュ(※3)の恐れがあるためスピニングリール(※4)を使用

(ちなみに床にチビの泥足の跡がスタンプされてます orz)

(※2)散水ホースのリールのような形をしている。パワーはあるが扱いにくい
(※3)リール内部で糸が絡まってしまうこと
(※4)画像参照。パワーは普通だが扱いやすいごく一般的なリール

2.釣り開始

ねこ釣り2
フィールドは家の畑

開けた空き地に物陰が適度にあるいかにもターゲット(チビ)がいそうな好環境

…早速ブッシュ(※5)の陰にチビを発見
『見えチビは釣れない』というのが定説だが、今回はあえて狙ってみる

(※5)アシなどの水中から生える植物

3.ルアー変更

ねこ釣り3
いまいち食いつきが良くないのでルアーにスカート(※6)を付けてみた
これで動きが大きくなるはず

(※6)ゴム製等のひらひらした飾り。動きを大きく見せる効果がある

4.Hit!(※7)

(※7)獲物が食いつくこと

ねこ釣り4
見よ!
この大きくしなるロッドを!!
大物だ!!

5.釣果1

ねこ釣り5
リリーパッド(※8)の陰から食いついたのは約2.9kgのキャットフィッシュ

すぐさまキャッチアンドリリース(※9)

だがいまいち活性が低い

(※8)ハスなどの水面に浮かぶ広い葉
(※9)生かしたまますぐに放流すること

6.カラー変更

ねこ釣り6
スカートの色を黄色からフィールドの色に対して見えやすい黒に変更

7.再Hit!

ねこ釣り7
またもや大物の手応え!!

8.釣果2

ねこ釣り8
視認性が良くなって活性が上がったのかウィード(※10)の中のルアーを追ってきてHit!!
また2.9kgのキャットフィッシュ

もちろんキャッチアンドリリース

(※10)藻などの細かい水中植物

9.再々Hit!!

ねこ釣り9
活性はMax!
もはや入れ食い状態でウハウハ!!

10.釣果3

ねこ釣り10
ストラクチャー(※11)の陰から飛び出したのはまたまた2.9kgのキャットフィッシュ

懲りずにキャッチアンドリリース

(※11)倒木などの障害物

11.ターゲット飽きる

ねこ釣り11
さすがに疲れたのかルアーを確保したまま寝転がるチビ

いや~久しぶりの釣りを堪能させてもらいましたw
チビお疲れ様。

ですが実際の釣りはこんなに釣れませんでした(´;ω;`)

このくらい釣れれば面白かったんだろうな…(遠い目)




諸事情によりしばらくコメントのお返事・皆様のブログへの訪問が
滞りがちになりますがご容赦ください。



ランキングに参加しています
クリックしていただけると大変励みになりますm(_ _)m
にほんブログ村 猫ブログ 外猫へ

| 野生度 3 | 19:30 | comments:9 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

直撃インタビュー

2014,8

前回の記事でお伝えした通り8月はほぼ寝姿のループ。

たまに違うのが撮れたと思ったら網戸越しのピンボケ写真。

仕方ないのでボケを使って遊んでみました。

今年の夏はいろいろな写真が撮れるよう頑張りますのでどうかご容赦をm(_ _)m

直撃インタビュー1

直撃インタビュー2

直撃インタビュー3




諸事情によりしばらくコメントのお返事・皆様のブログへの訪問が
滞りがちになりますがご容赦ください。



ランキングに参加しています
クリックしていただけると大変励みになりますm(_ _)m
にほんブログ村 猫ブログ 外猫へ

| 野生度 2 | 19:30 | comments:8 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

エンドレスエ●ト

2014,8

8月に入り、さすがに暑いのか日中の活動量は少なくなって
出歩くといえばほぼ夜遊びだけとなったチビ。

さらに寝室を別にしたこともあって、定期的に巡回する空き部屋で見るものといえば
毎度おなじみいぐさで伸びる寝姿。

カメラを携えて行くものの、毎回同じような写真しか撮れなくなってしまいました。

改めて当時の8月のファイルをチェックしてみたところ、ほぼ以下の様な画像ばかりでしたorz

8/2
エンドレスエイト1
寝てます

8/9
エンドレスエイト2
寝てます

8/10
エンドレスエイト3
やっぱり寝てます

8/14
エンドレスエイト4
くりっと寝てます

8/17
エンドレスエイト5
あわや落ちかけて寝てます

8/21
エンドレスエイト6
あれ?デジャブーが…

8/24
エンドレスエイト7
確か前にもこんな場面あったような…

8/31
エンドレスエイト8
まさか、、、、、




世界が繰り返されている!?






無限ループって怖いよね…




諸事情によりしばらくコメントのお返事・皆様のブログへの訪問が
滞りがちになりますがご容赦ください。



ランキングに参加しています
クリックしていただけると大変励みになりますm(_ _)m
にほんブログ村 猫ブログ 外猫へ

| 野生度 0 | 19:30 | comments:7 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ホットカーペットで寝る in July

2014,7

すでに習慣と化した空き部屋参り。

いつものように様子を見に行ってみると
なぜかこの暑いのにまたもやホットカーペットで寝ていました。

あのーチビさん?30℃超えているんですが…

相変わらず謎の行動をするチビでした。

ホットカーペットで寝る in July1
これ、生きてるよね?

ホットカーペットで寝る in July2
しばらくして行ってみるといぐさクッションを枕に床寝
そりゃ暑いだろうよ

ホットカーペットで寝る in July3
そして起きてこのポーズ&表情
なるほどわからん

関連記事

ホットカーペットで寝る in June




諸事情によりしばらくコメントのお返事・皆様のブログへの訪問が
滞りがちになりますがご容赦ください。



ランキングに参加しています
クリックしていただけると大変励みになりますm(_ _)m
にほんブログ村 猫ブログ 外猫へ

| 野生度 0 | 19:30 | comments:7 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

冷えきった関係

2014,7

空き部屋に居場所を設置して以降、寝室を別にしたチビと執事。

出窓の空のベッド、新しく用意した夏用ベッドを寂しく眺めながら一人で過ごす夏。

例年なら出来る限り冷房の効いた部屋から出たくないのですが
ついつい気になって何度も空き部屋に足を運んでしまう執事でした。

仮面夫婦1
人が気になって行ってみればそんなのどこ吹く風
いぐさ座布団で大あくびのチビ

仮面夫婦2
窓ギリギリで外を眺めながら優雅に午睡

仮面夫婦3
こちらが部屋に戻ろうとも知らんぷり
わたくしは寂しゅうございます チビ様…(´;ω;`)




諸事情によりしばらくコメントのお返事・皆様のブログへの訪問が
滞りがちになりますがご容赦ください。



ランキングに参加しています
クリックしていただけると大変励みになりますm(_ _)m
にほんブログ村 猫ブログ 外猫へ

| 野生度 1 | 19:30 | comments:4 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

セミお持ち帰り

【注意!!セミが写っています!!】

2014,7

今年も夏の風物詩、チビとセミの格闘が始まりました。

チビが狙うのは命僅かな落ちているセミ。
不定期にジジジジッと息を吹き返すのが面白いらしい。

それはいいのですが(よくないが)うるさいのでお持ち帰りしないでほしい。
ただでさえ暑いのが苦手なのにセミの声を聞くと体感温度が3℃上がるんだよ。

うるさいは五月蝿いと書かずに八月蝉いと書くべきだと思いました。

セミお持ち帰り1
廊下でセミをいたぶるチビ
最期の時くらい静かに逝かせてやれよ…(-"-)

セミお持ち帰り2
飛んで逃げる力がないのを見切ってかナメた態度でいたぶる

セミお持ち帰り3
動かなくなったセミをじっと見つめる

セミお持ち帰り4
さらにナメきった態度でいたぶるチビ

セミお持ち帰り5
今さらだがセミにはあまり熱中しません


で は な ぜ 持 ち 込 ん だ




諸事情によりしばらくコメントのお返事・皆様のブログへの訪問が
滞りがちになりますがご容赦ください。



ランキングに参加しています
クリックしていただけると大変励みになりますm(_ _)m
にほんブログ村 猫ブログ 外猫へ

| 野生度 4 | 19:30 | comments:10 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ジ●リっぽい何か

【注意!!演出上動画にネズミが写っています!!】

2015,4,21

常々思っていました。
チビのこの野生っぷり、何かを連想させるなぁ、と。
そこで、チビの属性を羅列してみました。

1.野生
2.身体能力
3.かわいい(親バカ)
4.凛としている(外では)

………( ゚д゚)ハッ!わかった!

もの◯け姫だ!!

ということで、それっぽいスライドショーを作ってみました。
雑なところは大目に見てください^^;

※JASR●Cに配慮して伏字が多めになっています。ご了承ください。
※JASR●Cが怖いので音は付けていません。各自音源をご用意するか脳内再生でお楽しみください。




諸事情によりしばらくコメントのお返事・皆様のブログへの訪問が
滞りがちになりますがご容赦ください。



ランキングに参加しています
クリックしていただけると大変励みになりますm(_ _)m
にほんブログ村 猫ブログ 外猫へ

| 動画 野生度 5 | 19:43 | comments:7 | trackbacks(-) | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT