≪ 2015年07月
| ARCHIVE-SELECT |
2015年09月 ≫
≫ EDIT
2015.08.31 Mon
2015,5
まだまだ日差しが嬉しい五月晴れのある日。
お気に入りの空き部屋で陽光をたっぷり浴びながら眠るチビの姿が。

まだイグサ座布団にする必要のない気候なので
普通の座布団で長々と伸びる。
しかしいくらなんでも伸びすぎじゃないですかね?

下半身は完全に座布団をはみ出し空中に。

そっと近づき上からはみ出し量を確認してみるもやはり腰から下は空中。
他の猫ブログでもちらほらお見かけしますがよく足が辛くないもんだ。
人間だったら絶対プルプルしてます(-"-;
空気椅子ならぬ空気座布団で熟睡するチビを尻目に
呆れ半分感心半分でそっと部屋から退散する執事でした。
白黒の男の子、カタワレの里親様を募集しています。
プロフィール
・名前:カタワレ(仮名)
・性別:男の子
・住所:千葉県のとある畑周辺
・年齢:推定3~4歳
・毛色:白黒
・去勢手術:済
・血液検査:済
・ワクチン接種:済(種類は忘れてしまったがたぶん3種混合とのこと)
・健康状態:エイズキャリア(ただし発症には至っておらず)
・おさわり:OK
・チャームポイント:片方ズレたハチワレ
・長所:人懐こい、懐けば呼ぶと来る、返事をする、ブラッシング好き
・短所:鳴き声が大きい、少し肥満気味
詳しくはこちらをご覧ください→
★
諸事情によりしばらくコメントのお返事・皆様のブログへの訪問が
滞りがちになりますがご容赦ください。
ランキングに参加しています
クリックしていただけると大変励みになりますm(_ _)m

| 野生度 0
| 19:00
| comments:8 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2015.08.30 Sun
2015,5
先日の
けりぐるみ新調では大惨敗したけりぐるみと執事。
ヒマを見て新しいやつを買いに行かなければな-と思っていたある日
遊ぶ気まんまんでクッションに寝そべるチビが。
これはチャンスなのでは?
急いで
犬用おもちゃを取り出し

っとチビの前に投げる。
すると

やった!♪
けりぐるみとして使ってくれました(≧∇≦)

しばらく蹴ったあとスッキリした顔でこちらを見上げる。
しかしこの前は使ってくれなかったのにどうしてまた?

うん?

でしょでしょ?w
だから買ってきたんスよww
犬用もバカにできないでしょwwww
…はいすいません
(しかしかなりのハマりようだ)

(ちょっと引くくらいですチビさん)

息が切れるほど蹴りこんでぐったりのチビ。
買い直しかと思っていたけりぐるみを使ってくれて嬉しい限り。
これで今後荒ぶっても腕を引き裂かれることもないと
心の底から安心する執事でした。
白黒の男の子、カタワレの里親様を募集しています。
プロフィール
・名前:カタワレ(仮名)
・性別:男の子
・住所:千葉県のとある畑周辺
・年齢:推定3~4歳
・毛色:白黒
・去勢手術:済
・血液検査:済
・ワクチン接種:済(種類は忘れてしまったがたぶん3種混合とのこと)
・健康状態:エイズキャリア(ただし発症には至っておらず)
・おさわり:OK
・チャームポイント:片方ズレたハチワレ
・長所:人懐こい、懐けば呼ぶと来る、返事をする、ブラッシング好き
・短所:鳴き声が大きい、少し肥満気味
詳しくはこちらをご覧ください→
★
諸事情によりしばらくコメントのお返事・皆様のブログへの訪問が
滞りがちになりますがご容赦ください。
ランキングに参加しています
クリックしていただけると大変励みになりますm(_ _)m

| 野生度 2
| 19:00
| comments:10 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2015.08.29 Sat
2015,5
畑にいつものごとくついて来るチビ。
するといきなり穴を掘り始める。
普段どんな雨でもいくら猫用トイレを用意しても
頑なに外で済ませるチビである。
トイレシーンはレア中のレア。
急いでカメラを起動させる。
…上二行だけ抜き出すと完全に変質者のブログだな。
とかやってるうちに用をたすチビ。
どうでもいいですがいくら人間が掘り返した後で柔らかいからって
わざわざ苗の横を掘るのやめてくれませんかね(-"-)
まあ有機肥料になるからその点は構わないが。
無事珍しいシーンが撮れたことに満足していると

終わった後穴を振り返り

自分のおしっこの臭いを確認。

そしておもむろに埋め始める。

反対側からも

入念に。

うん、しっかり埋まったね♪
って、穴空いたままー!確かに自分のおしっこのかかった部分
だけは埋めたが
大きく掘り返したのでそれ以外の部分はそのまま。
このまま雨が降ると水たまりになって下手をすると苗が根腐れしてしまう。
外トイレはメンテナンスフリーが唯一のメリットなのに
チビのおしっこの穴を埋めさせられ釈然としない執事でした(-"-)
白黒の男の子、カタワレの里親様を募集しています。
プロフィール
・名前:カタワレ(仮名)
・性別:男の子
・住所:千葉県のとある畑周辺
・年齢:推定3~4歳
・毛色:白黒
・去勢手術:済
・血液検査:済
・ワクチン接種:済(種類は忘れてしまったがたぶん3種混合とのこと)
・健康状態:エイズキャリア(ただし発症には至っておらず)
・おさわり:OK
・チャームポイント:片方ズレたハチワレ
・長所:人懐こい、懐けば呼ぶと来る、返事をする、ブラッシング好き
・短所:鳴き声が大きい、少し肥満気味
詳しくはこちらをご覧ください→
★
諸事情によりしばらくコメントのお返事・皆様のブログへの訪問が
滞りがちになりますがご容赦ください。
ランキングに参加しています
クリックしていただけると大変励みになりますm(_ _)m

| 野生度 3
| 19:00
| comments:8 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2015.08.28 Fri
2015,5
5月の朝の窓辺。
毎度おなじみ夜遊びから帰りベッドで眠りにつくチビ。
しばらくするとめったに見せない行動をとり始めました。
※手ぶれ補正の関係上左右の帯が揺れます
ご了承下さい少なくとも生後4ヶ月目には既に親元を離れていたチビ。
愛情と温もりに包まれて兄弟と共にお乳を飲んだ思い出でも
夢で見ているのだろうか。
ニャウリンガルの夢バージョンがほしいと思う執事でした。
白黒の男の子、カタワレの里親様を募集しています。
プロフィール
・名前:カタワレ(仮名)
・性別:男の子
・住所:千葉県のとある畑周辺
・年齢:推定3~4歳
・毛色:白黒
・去勢手術:済
・血液検査:済
・ワクチン接種:済(種類は忘れてしまったがたぶん3種混合とのこと)
・健康状態:エイズキャリア(ただし発症には至っておらず)
・おさわり:OK
・チャームポイント:片方ズレたハチワレ
・長所:人懐こい、懐けば呼ぶと来る、返事をする、ブラッシング好き
・短所:鳴き声が大きい、少し肥満気味
詳しくはこちらをご覧ください→
★
諸事情によりしばらくコメントのお返事・皆様のブログへの訪問が
滞りがちになりますがご容赦ください。
ランキングに参加しています
クリックしていただけると大変励みになりますm(_ _)m

| 動画 野生度 0
| 19:00
| comments:8 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2015.08.27 Thu
2015,5
ボロっちくなっていたけりぐるみを廃棄覚悟で
ねこ釣りに使ってから数日経過。
このままじゃイカンよなぁ。
なんせ今チビが荒ぶったら身代わりが何もなく執事の手がもたない(-"-)
というわけでけりぐるみを新調することに。
購入したのはこれ。

けりぐるみ(小)は今まで使っていた比較用。
それなりに気に入ってはいたものの既に身がはみ出してるし
何よりさすがに小さく抱え込むのが大変そう。
そこでペットショップを物色し見繕ってきたのが
けりぐるみ(中)と(大)。
本命は(大)。
これならチビより一回り小さく両手で抱え込んで猫キックを食らわせるのにベストサイズ。
おなかにマタタビ粉用の四次元ポケッ●もあるし。
もちろん猫用。
そして保険に(中)。
(小)より一回り大きく(小)と使用感も大差なさそうだし、多少はホールドしやすい。
ただこちら…
お察しの通り
犬用なんです。
まあいいや。
どーせチビには犬用なんてわからないだろ( ´,_ゝ`)イヒ
さて早速ご対面。
ところが

(大)はまっっっっったくお気に召さずorz
素材がナイロンのためツルツルしてるのがダメだったのだろうか。
マタタビを入れ再挑戦も酒豪のチビにはほぼ無意味(´;ω;`)
仕方ない。
じゃあ(中)でどうだ。

何って…
けりぐるみですが?

は?
なななんのことでしょう?のヮの;

なななにをおっしゃっておられれるのかこの執事めにはさっぱりハハハハ(゚∀゚;;)
ヤバイヤバイヤバイヤバイヤバ
イヤバイヤb…犬用ということがご主人様にバレた((((;゚Д゚))))
顔を認識したのだろうか。
それとも犬の好む何かが入っていたのだろうか。

結局これもお気に召さずテンションダダ下がりのチビ。
ご主人様のご不興を買ってしまい改めてお気に召すものを
買いに行く決心をするけりぐるみ難民の執事でした(´;ω;`)
白黒の男の子、カタワレの里親様を募集しています。
プロフィール
・名前:カタワレ(仮名)
・性別:男の子
・住所:千葉県のとある畑周辺
・年齢:推定3~4歳
・毛色:白黒
・去勢手術:済
・血液検査:済
・ワクチン接種:済(種類は忘れてしまったがたぶん3種混合とのこと)
・健康状態:エイズキャリア(ただし発症には至っておらず)
・おさわり:OK
・チャームポイント:片方ズレたハチワレ
・長所:人懐こい、懐けば呼ぶと来る、返事をする、ブラッシング好き
・短所:鳴き声が大きい、少し肥満気味
詳しくはこちらをご覧ください→
★
諸事情によりしばらくコメントのお返事・皆様のブログへの訪問が
滞りがちになりますがご容赦ください。
ランキングに参加しています
クリックしていただけると大変励みになりますm(_ _)m

| 野生度 1
| 19:00
| comments:12 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2015.08.26 Wed
2015,5
目に青葉。
一年で最も過ごしやすい季節がやって来ました。
チビもアンカで荒ぶることもイグサでおっぴろげることもなく
外遊びを心より楽しんでいます。
今日も柿の木に登ってフィトンチッドを満喫中。

伸び盛りの葉は見るからに柔らかそうで実に気持ちよさそう。

下を覗き込むチビ。

そして遠くへ視線を動かす。

ちょっと枝先へ進んで違う方角を眺める。

少し場所を移動してまた下を確認。

と、こちらに気づきカメラ目線に。
狙って撮ったわけではないが(腕的に狙っては撮れない)
同心円状の青葉のグラデーション。
チビの可愛らしさときれいな色合いの風景が同時に撮れて
図らずも大満足の執事でした。
≫ Read More
開設8ヶ月の若輩者のブログに述べ10,000ものご訪問をいただき
誠にありがとうございました^^
チビの野生におんぶに抱っこでまだまだ至らない点ばかりですが
より一層精進いたす所存でございますので
今後とも何卒よろしくお願い申し上げますm(_ _)m
▲ Close
白黒の男の子、カタワレの里親様を募集しています。
プロフィール
・名前:カタワレ(仮名)
・性別:男の子
・住所:千葉県のとある畑周辺
・年齢:推定3~4歳
・毛色:白黒
・去勢手術:済
・血液検査:済
・ワクチン接種:済(種類は忘れてしまったがたぶん3種混合とのこと)
・健康状態:エイズキャリア(ただし発症には至っておらず)
・おさわり:OK
・チャームポイント:片方ズレたハチワレ
・長所:人懐こい、懐けば呼ぶと来る、返事をする、ブラッシング好き
・短所:鳴き声が大きい、少し肥満気味
詳しくはこちらをご覧ください→
★
諸事情によりしばらくコメントのお返事・皆様のブログへの訪問が
滞りがちになりますがご容赦ください。
ランキングに参加しています
クリックしていただけると大変励みになりますm(_ _)m

| 野生度 4
| 19:00
| comments:9 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2015.08.25 Tue
2015,5
最近チビは怠慢だ。
何が怠慢かというと自分でドアを開けない。
ドアとはもちろんキャットドアのことである。
夜中こちらが眠っている最中は自分で勝手に出入りしてるくせに
人が起きているとドアの前にスチャッと座り込み開けろアピール。
いや自分で出てけよ(-"-)
じゃあどうするかというとこうだ。

座り込むチビに対しドア前まで行きフラップを押し上げる執事。
するとやおら穴に頭を突っ込む。

そしてニュルッと体を潜らせ出て行くチビ。
こいつ…(#^ω^)
人を待つより絶対自分で開けた方が速いぞ?(-"-)
専用出入口を設置したにもかかわらず
人力でお猫様の出入りをお手伝いしなくてはならないという理不尽。
あまりの理不尽さを嘆いてここで一句。

訳:人間がいちいち出入りを面倒みてやらなくても済むように
苦労してキャットドアを設置したのになぜこちらが開けてやらねばならないのだ。
何かが間違っている。
出て行った後の開いたままのドアを見つめ虚無感に蝕まれる執事でした。
白黒の男の子、カタワレの里親様を募集しています。
プロフィール
・名前:カタワレ(仮名)
・性別:男の子
・住所:千葉県のとある畑周辺
・年齢:推定3~4歳
・毛色:白黒
・去勢手術:済
・血液検査:済
・ワクチン接種:済(種類は忘れてしまったがたぶん3種混合とのこと)
・健康状態:エイズキャリア(ただし発症には至っておらず)
・おさわり:OK
・チャームポイント:片方ズレたハチワレ
・長所:人懐こい、懐けば呼ぶと来る、返事をする、ブラッシング好き
・短所:鳴き声が大きい、少し肥満気味
詳しくはこちらをご覧ください→
★
諸事情によりしばらくコメントのお返事・皆様のブログへの訪問が
滞りがちになりますがご容赦ください。
ランキングに参加しています
クリックしていただけると大変励みになりますm(_ _)m

| 野生度 0
| 19:00
| comments:9 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2015.08.24 Mon
2015,5
このあたりは4月下旬~5月初旬が田植えの季節。
GW?なにそれ美味しいの?といった稲作農家も多い。
自宅周辺の水田も田植えに忙しい。
と言ってもこのへんは一区画10アール程度の田圃がほとんど。
最近は苗を植えるだけならトラクターで30分もあれば終わってしまう。
その様子を見つめるクリアイエローの瞳が一対。

チビである。
空き部屋の開いた窓から入り込む風にそよぐレースのカーテンに頭を突っ込み
駆動音を響かせてどんどん植えられていく苗を見下ろす。
いいご身分ですなぁ。
ものの2時間もすると周辺の田圃は産毛のような稲苗で埋め尽くされる。
すると

気づくと今度は自室のキャットドア前に寝そべりこちら側を覗いている。
お前どんだけ覗き好きなんだよ(-"-)

何か用かと近づいていくも一向に入ってくる気配はない。
ただただこちらをロックオン。

どうやら単にこちらの様子を覗いているだけだったようだ。
あのー、そこからガン見されると非常に落ち着かないんですが(-"-;
猫が窓から風景を眺めるのは人間で言えばテレビを見るような感覚とか。
だがギャラももらってないのにプライベートを切り売りする気はない。
背中への視線を気にしながらPC作業に励む執事でした。
集中できない(´;ω;`)
白黒の男の子、カタワレの里親様を募集しています。
プロフィール
・名前:カタワレ(仮名)
・性別:男の子
・住所:千葉県のとある畑周辺
・年齢:推定3~4歳
・毛色:白黒
・去勢手術:済
・血液検査:済
・ワクチン接種:済(種類は忘れてしまったがたぶん3種混合とのこと)
・健康状態:エイズキャリア(ただし発症には至っておらず)
・おさわり:OK
・チャームポイント:片方ズレたハチワレ
・長所:人懐こい、懐けば呼ぶと来る、返事をする、ブラッシング好き
・短所:鳴き声が大きい、少し肥満気味
詳しくはこちらをご覧ください→
★
諸事情によりしばらくコメントのお返事・皆様のブログへの訪問が
滞りがちになりますがご容赦ください。
ランキングに参加しています
クリックしていただけると大変励みになりますm(_ _)m

| 野生度 1
| 19:00
| comments:8 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2015.08.23 Sun
【注意!爬虫類が写っています!!】2015,5
GW真っ只中の5月初旬。
チビがコソコソ居間に何かを運ぶ気配。
バカめ。
バレバレだ。
すぐさま居間に向かい様子をうかがうとこんな光景が。
前回は発見が遅れたため遺憾ながら命を救えなかったが、
このキノボリネコ同じ轍は二度は踏まん。
この後カナヘビは労をねぎらい野に返してきました。
スマンね救出が遅れて(-"-;あ、当然の事ながら等価交換は無しだかんね(-"-)b

いやそりゃそうだろう。
だってお前一人こっそり楽しむつもりだったじゃん。
この体制が一番被害が少なくて済むかなぁ。
いやもちろん持ち込まないのが一番なんですが(-"-)
白黒の男の子、カタワレの里親様を募集しています。
プロフィール
・名前:カタワレ(仮名)
・性別:男の子
・住所:千葉県のとある畑周辺
・年齢:推定3~4歳
・毛色:白黒
・去勢手術:済
・血液検査:済
・ワクチン接種:済(種類は忘れてしまったがたぶん3種混合とのこと)
・健康状態:エイズキャリア(ただし発症には至っておらず)
・おさわり:OK
・チャームポイント:片方ズレたハチワレ
・長所:人懐こい、懐けば呼ぶと来る、返事をする、ブラッシング好き
・短所:鳴き声が大きい、少し肥満気味
詳しくはこちらをご覧ください→
★
諸事情によりしばらくコメントのお返事・皆様のブログへの訪問が
滞りがちになりますがご容赦ください。
ランキングに参加しています
クリックしていただけると大変励みになりますm(_ _)m

| 動画 野生度 5
| 19:00
| comments:11 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2015.08.22 Sat
2015,5
そろそろ換毛期に入った5月の頭。
外遊びが大好きで汚れるのを厭わないチビなので
この時期は普段のお手入れに換毛の始末も加わる。
今日はその一部をご紹介。
と言っても短毛ゆえ特別な道具は使わない。
使うのはこれ。

これを湿らせ顔まわりを重点的に拭くだけ。
どうでもいいですがティッシュを42回折りたたむと月に到達するそうですね。
さて拭きましょうか。

見よこの満足気な顔を。
まず口元からヒゲを拭くと既にうっとり顔で身を任す。
外歩きのためよくヒゲにクモの巣が絡んでいるので
充分湿らせた後ヒゲの根本を指でつまんでキュッと拭き取る。
(指でつままないとヒゲを引っ張ってしまうため)
隙を見て目ヤニも拭き取る。
普段手入れが甘く常に目ヤニがあるくせに
拭かれるのを嫌がるためだ。
ここまでするとだいたい山は越す。
体の方は結構自分で綺麗にしているからだ(シャレではない)
しかし換毛期に入ったとなると抜け毛の方も何とかしなければ。
ということでこれ。

コロコロである。
コロコロを受け入れる猫とそうでない猫がいるが果たしてチビは?

なすがままである。
これは執事も楽なので助かる。

さて、体の方はどうか?

むしろウェルカムである。
受け入れすぎて逆に心配になるレベル。
まあ換毛期のピークはこんなんじゃ追っつかないからブラッシングになるが
今はこれで楽をさせていただきましょう。
でも目ヤニの手入れは自分でちゃんとしてくれないかなあと
ご主人様のせっかくの美貌を惜しむ執事でした。
白黒の男の子、カタワレの里親様を募集しています。
プロフィール
・名前:カタワレ(仮名)
・性別:男の子
・住所:千葉県のとある畑周辺
・年齢:推定3~4歳
・毛色:白黒
・去勢手術:済
・血液検査:済
・ワクチン接種:済(種類は忘れてしまったがたぶん3種混合とのこと)
・健康状態:エイズキャリア(ただし発症には至っておらず)
・おさわり:OK
・チャームポイント:片方ズレたハチワレ
・長所:人懐こい、懐けば呼ぶと来る、返事をする、ブラッシング好き
・短所:鳴き声が大きい、少し肥満気味
詳しくはこちらをご覧ください→
★
諸事情によりしばらくコメントのお返事・皆様のブログへの訪問が
滞りがちになりますがご容赦ください。
ランキングに参加しています
クリックしていただけると大変励みになりますm(_ _)m

| 野生度 0
| 19:00
| comments:9 | trackbacks:0 | TOP↑