≪ 2016年03月
| ARCHIVE-SELECT |
2016年05月 ≫
≫ EDIT
2016.04.30 Sat
2016,4
朝カーテンを開けるとそこには

メインスイッチまでOFFったサバ白の猫が。
よほど夜遊びで疲れたらしい。
が、しばらくすると

さすがに4月下旬、日が差してくればアンカは無用。
はいはい、じゃアンカは外したから。
ベッドに戻っていいですよー^^;
だが

と、久々の両手洗いをしながら思案する。
うーん…
確かにこの時季の調節は難しいんだよな(-"-;

そう来たか。
じゃあ
この前のような事がないようにルーターはどけといて、と(-"-;

勝手なもんだ(-"-)
真冬はアンカに頼りっきりだったくせに(・д・)チッ
とは言え全身をぽかぽかとまんべんなく暖める陽の光の心地よさはわかる。
チビのためによく働いてくれたアンカに感謝して
来シーズンまでゆっくり休んでもらう事にした執事でした。
白黒の男の子、カタワレの里親様を募集しています。
プロフィール
・名前:カタワレ(仮名)
・性別:男の子
・住所:千葉県のとある畑周辺
・年齢:推定3~4歳
・毛色:白黒
・去勢手術:済
・血液検査:済
・ワクチン接種:済(種類は忘れてしまったがたぶん3種混合とのこと)
・健康状態:エイズキャリア(ただし発症には至っておらず)
・おさわり:OK
・チャームポイント:片方ズレたハチワレ
・長所:人懐こい、懐けば呼ぶと来る、返事をする、ブラッシング好き
・短所:鳴き声が大きい、少し肥満気味
詳しくはこちらをご覧ください→
★
諸事情によりしばらくコメントのお返事・皆様のブログへの訪問が
滞りがちになりますがご容赦ください。
ランキングに参加しています
クリックしていただけると大変励みになりますm(_ _)m

| 野生度 0
| 19:00
| comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2016.04.29 Fri
2016,4
依然として夕方のニャーニャーに悩まされている執事だが
今日はちょっと様子が違った。
まだ正午を回ったばかりだというのにチビがニャーニャーと。
外に出る→少し遊ぶ→一人で家に入る→チビ追ってきてニャーニャー→外に(以下ループ
となり、3回めのループでギブアップ(´Д`)
追ってきたところを強引に寝ころがしフォークリフトのように体の下に両腕を差し込み
居間のチビ専用座布団の上に運搬。
すると

そのまま寝始める。
(古座布団ゆえ飲み物をこぼしたシミはノータッチの方向で)
いや寝るんならニャーニャーせず寝ろよ、止めないから(-"-)
と、ここで

ちゃんと人間がその場にいるか確かめ

大あくびひとつ

そして本気寝。

あのね。
だぁれもお前が寝るのを邪魔なんかしないっての(-"-)
なのになんでわざわざ寝入るのを見てなきゃならんのだ(-"-;
ごく稀にだが夕方以外にもこうしてグズる(?)ことがある。
ご主人様の気まぐれに白髪の増える思いの執事でした(ヽ´ω`)
白黒の男の子、カタワレの里親様を募集しています。
プロフィール
・名前:カタワレ(仮名)
・性別:男の子
・住所:千葉県のとある畑周辺
・年齢:推定3~4歳
・毛色:白黒
・去勢手術:済
・血液検査:済
・ワクチン接種:済(種類は忘れてしまったがたぶん3種混合とのこと)
・健康状態:エイズキャリア(ただし発症には至っておらず)
・おさわり:OK
・チャームポイント:片方ズレたハチワレ
・長所:人懐こい、懐けば呼ぶと来る、返事をする、ブラッシング好き
・短所:鳴き声が大きい、少し肥満気味
詳しくはこちらをご覧ください→
★
諸事情によりしばらくコメントのお返事・皆様のブログへの訪問が
滞りがちになりますがご容赦ください。
ランキングに参加しています
クリックしていただけると大変励みになりますm(_ _)m

| 野生度 0
| 19:00
| comments:13 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2016.04.28 Thu
2016,4
チビは小鳥を見てもほとんどクラッキングをしない。

黙って狙うか普通の声でニャーと鳴いて狙うかどちらかである。

この日もベランダにジャンプして帰って来てしばらく外を眺めていたが

木の枝に止まった小鳥を見て普通にニャーと鳴き

じりじりと忍び寄る。

御存知の通りチビはかなりのハンター。

結構マジに獲ろうとしてると思うが

その割になんで一声出すのか謎だ。
困るのは人が部屋にいる時にベランダに帰ってくると
キャットドアから入らずわざわざ一鳴きして窓を開けさせ
入ろうとする事(横着者め(-"-)
声が同じなので開けろアピールかと窓を開けたら
狩りの最中だったりするとこうなる。

そんな事言われても(´・ω・`)
せめて明確な声の違いとかあればこっちも察することができようが(-"-;
いやそもそもキャットドアがあるのに開けろアピールがおかしい。
まるで執事にネコ語を習得しろと言わんばかりのチビでした(-"-)
白黒の男の子、カタワレの里親様を募集しています。
プロフィール
・名前:カタワレ(仮名)
・性別:男の子
・住所:千葉県のとある畑周辺
・年齢:推定3~4歳
・毛色:白黒
・去勢手術:済
・血液検査:済
・ワクチン接種:済(種類は忘れてしまったがたぶん3種混合とのこと)
・健康状態:エイズキャリア(ただし発症には至っておらず)
・おさわり:OK
・チャームポイント:片方ズレたハチワレ
・長所:人懐こい、懐けば呼ぶと来る、返事をする、ブラッシング好き
・短所:鳴き声が大きい、少し肥満気味
詳しくはこちらをご覧ください→
★
諸事情によりしばらくコメントのお返事・皆様のブログへの訪問が
滞りがちになりますがご容赦ください。
ランキングに参加しています
クリックしていただけると大変励みになりますm(_ _)m

| 野生度 3
| 19:00
| comments:11 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2016.04.27 Wed
2016,4
情報番組でGWの天気の話題が出るようになった4月下旬。

一足早くアミューズメント施設(土管)に足を運ぶ常連さんが。

一人(一匹)でも客は客。
マンツーマンで対応するキャスト。

そしてそのアトラクションを堪能する常連さん。
しかしそれも長くはない。

気温的に最も過ごしやすいこの季節。

全方位から包まれる輻射熱によって

陥落寸前。
しばらく夢と現の間をさまよった後

かろうじてご帰還。

出口から外の様子をよくうかがい

にょろ~んと出てくる。

そして土管の上に乗り風景を眺める。
ホントにお気に入りだな^^;

うんうん。

そうだね。

いや最後のは護衛ありきでしょ(-"-;
なまじ見通しのいい場所にあるため傍から見たら
ただの土管に座り込むおっさんでご近所さんの視線が怖いんだが(-"-)
結構ホンキで一匹で遊んでくれないかなあと
股間にスリスリされながら思う執事でした(´・ω・`)
白黒の男の子、カタワレの里親様を募集しています。
プロフィール
・名前:カタワレ(仮名)
・性別:男の子
・住所:千葉県のとある畑周辺
・年齢:推定3~4歳
・毛色:白黒
・去勢手術:済
・血液検査:済
・ワクチン接種:済(種類は忘れてしまったがたぶん3種混合とのこと)
・健康状態:エイズキャリア(ただし発症には至っておらず)
・おさわり:OK
・チャームポイント:片方ズレたハチワレ
・長所:人懐こい、懐けば呼ぶと来る、返事をする、ブラッシング好き
・短所:鳴き声が大きい、少し肥満気味
詳しくはこちらをご覧ください→
★
諸事情によりしばらくコメントのお返事・皆様のブログへの訪問が
滞りがちになりますがご容赦ください。
ランキングに参加しています
クリックしていただけると大変励みになりますm(_ _)m

| 野生度 3
| 19:00
| comments:9 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2016.04.26 Tue
2016,4
人の空き時間を目ざとく見つけては庭に誘うチビ。
その回数と拘束時間に辟易して
先日から古い風呂イスを導入したのだが
用事で中座して戻ろうとすると

お わ か り い た だ け た だ ろ う か

イスの下に注目していただきたい。

そこには既に遊んでもらえると信じて疑わないチビの姿が。
仕方ないので

そのへんにある木の枝を振ると

乗ってくる。

しばらく遊んだ後捕まえさせてあげると爪を立ててロック。
しかしこの体勢になると

いつもよそ見が入る。
お前これだから部屋でネズを取り逃がすんだよ。
いいかげんそのクセやめろ(-"-;
ところでこれはフロ用のイス。
いつもは座っているので塞がっているが

上に当然水抜き用の穴がある。
そこから

と奇襲攻撃。
すると

思わぬところからの襲撃に興奮もひとしおで反撃。
お、気に入ったか?ならば

ここぞとばかりに攻撃を激しくしてみる。
すると

守勢はあまり得意ではないチビ。
旗色が悪いとすかさず退却。
そうだよな。
いつもお前の相手はネズミや執事など
立場上弱い相手ばかりだもんな。
強く出られるのに慣れてないからな(-"-)
出会うノラが手加減してくれるとは思えない。
やられ役ばかりで甘やかしていたが
劣勢時の経験も積ませたほうがいいのかなと思った執事でした。
白黒の男の子、カタワレの里親様を募集しています。
プロフィール
・名前:カタワレ(仮名)
・性別:男の子
・住所:千葉県のとある畑周辺
・年齢:推定3~4歳
・毛色:白黒
・去勢手術:済
・血液検査:済
・ワクチン接種:済(種類は忘れてしまったがたぶん3種混合とのこと)
・健康状態:エイズキャリア(ただし発症には至っておらず)
・おさわり:OK
・チャームポイント:片方ズレたハチワレ
・長所:人懐こい、懐けば呼ぶと来る、返事をする、ブラッシング好き
・短所:鳴き声が大きい、少し肥満気味
詳しくはこちらをご覧ください→
★
諸事情によりしばらくコメントのお返事・皆様のブログへの訪問が
滞りがちになりますがご容赦ください。
ランキングに参加しています
クリックしていただけると大変励みになりますm(_ _)m

| 野生度 3
| 19:00
| comments:10 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2016.04.25 Mon
2016,4
これまで幾度か話題にしてきたチビの『夕方のニャーニャー』
これは日暮れから宵の口にかけて
家の中をウロウロと落ち着きなく歩きまわり
やれこの扉を開けろ、やれこの押し入れに入りたい、と
わがままを言う行動のこと。
正直夕方の散歩をするのもこの代償行為としての側面もある。
今回はその夕方のニャーニャーの1バージョンを動画に収めることに成功した。
どうかご覧頂きたい。
※長め5分少々
途中チビの鳴き声部分のみ音声ありいかがだったろうか。
普段外への同伴の強要はあるにせよ基本的にいい子のチビだが
夕方になるとこのようにスイッチが入ったかのようにゴソゴソと落ち着かなくなる。
夜行性ゆえの活動時間前のウォーミングアップとでも言うのだろうか。

面倒だから絶対やめて(-"-)
サイクルによってはニャーニャーしない時もある。
いかにこれを発生させないか、発生してしまったらどうやってお茶を濁すか。
毎回ごまかし方に苦労する執事でした(ヽ´ω`)=3
白黒の男の子、カタワレの里親様を募集しています。
プロフィール
・名前:カタワレ(仮名)
・性別:男の子
・住所:千葉県のとある畑周辺
・年齢:推定3~4歳
・毛色:白黒
・去勢手術:済
・血液検査:済
・ワクチン接種:済(種類は忘れてしまったがたぶん3種混合とのこと)
・健康状態:エイズキャリア(ただし発症には至っておらず)
・おさわり:OK
・チャームポイント:片方ズレたハチワレ
・長所:人懐こい、懐けば呼ぶと来る、返事をする、ブラッシング好き
・短所:鳴き声が大きい、少し肥満気味
詳しくはこちらをご覧ください→
★
諸事情によりしばらくコメントのお返事・皆様のブログへの訪問が
滞りがちになりますがご容赦ください。
ランキングに参加しています
クリックしていただけると大変励みになりますm(_ _)m

| 野生度 3
| 19:00
| comments:8 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2016.04.24 Sun
2016,4
4月中旬。
チビの換毛がピークを迎える。
もはや
濡れ手でチビなどでは追っつかないので
お気に入りのシリコンブラシで外でのお手入れ。
ここなら細かい毛の飛び散りは土に帰るので
こういう時だけは外出自由はありがたい。

梳かしてやるとこんな量に。

だがチビは
毛玉ボールにはとんと興味がない。

このまま燃えるゴミとして処分するか、と思った矢先
想定外の事態が起こる。
その主役がこれ。

ムクドリである。
チビが油断して後ろを向き立ち去った隙をつき
サッと飛来してチビの抜け毛を咥え飛び去る。
(残念ながら一瞬の事でカメラは間に合わず(-"-)

まさかの獲物からのアプローチに事態が飲み込めず

なかなかの近距離ではあったが身動きができなかったチビ。

冷静になるために毛づくろい。

そして状況を整理。
とりあえず落ち着け。
時期が時期だしあれだけ危険を冒して持ち去っていくという事は
多分巣材集めだろうな(-"-)

そう。
よかったな、お前がいらないと言った抜け毛を有効活用してくれるみたいだぞ^^

でしょうねw
あわよくば狩れるはずのムクドリにまんまと出し抜かれ
あまつさえ自分の毛を巣材扱いされたチビのプライドはもうボロボロ。
まあ油断が過ぎた報いとして今後の教訓にしとけ、な?^^
それにしてもこれムクドリは天敵のニオイバリバリの巣になると思うが
その点大丈夫なんでしょうかね?(-"-;
逆に心配な執事でした。
白黒の男の子、カタワレの里親様を募集しています。
プロフィール
・名前:カタワレ(仮名)
・性別:男の子
・住所:千葉県のとある畑周辺
・年齢:推定3~4歳
・毛色:白黒
・去勢手術:済
・血液検査:済
・ワクチン接種:済(種類は忘れてしまったがたぶん3種混合とのこと)
・健康状態:エイズキャリア(ただし発症には至っておらず)
・おさわり:OK
・チャームポイント:片方ズレたハチワレ
・長所:人懐こい、懐けば呼ぶと来る、返事をする、ブラッシング好き
・短所:鳴き声が大きい、少し肥満気味
詳しくはこちらをご覧ください→
★
諸事情によりしばらくコメントのお返事・皆様のブログへの訪問が
滞りがちになりますがご容赦ください。
ランキングに参加しています
クリックしていただけると大変励みになりますm(_ _)m

| 野生度 5
| 19:00
| comments:13 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2016.04.23 Sat
2016,4
作物の関係で先日の耕うんに間に合わなかった畑の一部を耕した。
すると

すかさずチビのチェックが入る。
人の足あとに前足を突っ込み


落ち着く。

尻尾をブンブン振ってゴキゲン。

ふわふわの感触でジャストサイズ、
確かに気持ちよさそうだが…
これやられると帰宅後の濡れティッシュが真っ茶色になるんだよなぁ(-"-;
もともとの外好きに加え感触がお気に入りのため
耕うん後の畑はチビの格好の遊び&くつろぎ場。
でもその後の被毛の手入れの事も考えてほしいと思う執事でした(-"-)
白黒の男の子、カタワレの里親様を募集しています。
プロフィール
・名前:カタワレ(仮名)
・性別:男の子
・住所:千葉県のとある畑周辺
・年齢:推定3~4歳
・毛色:白黒
・去勢手術:済
・血液検査:済
・ワクチン接種:済(種類は忘れてしまったがたぶん3種混合とのこと)
・健康状態:エイズキャリア(ただし発症には至っておらず)
・おさわり:OK
・チャームポイント:片方ズレたハチワレ
・長所:人懐こい、懐けば呼ぶと来る、返事をする、ブラッシング好き
・短所:鳴き声が大きい、少し肥満気味
詳しくはこちらをご覧ください→
★
諸事情によりしばらくコメントのお返事・皆様のブログへの訪問が
滞りがちになりますがご容赦ください。
ランキングに参加しています
クリックしていただけると大変励みになりますm(_ _)m

| 野生度 3
| 19:00
| comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2016.04.22 Fri
2016,4
本日は強風。
外にあるバケツやら何やらもふっ飛ばされている。
(後で拾わねば(-"-;)
チビは風が嫌いだ。
しかし外に出られないのはもっと嫌い。
なので

夕方の散歩も強行軍。
だが

当然強風にあおられ

普段ならもっと長居するところを早々に引き上げてくる。

強烈な横風のせいで七三分けだか九一分けだか
わけがわからない分け方になる。

コースも時間も短縮してさっさと自宅敷地に戻る。
風自体とそれに伴う何かが転がる音にビビりまくり。

聴覚のレーダーが効かないので不意の外敵に対応できないのが
風嫌いの理由だろうか。
護衛付きの時はもっと安心してほしいものだが(-"-)
というわけで

いつもの半分以下の時間で家に戻ったチビ。
最初と言ってることが間逆なんだが(-"-)

そう思うんならハナッから出かけようとすんなよ(-"-#

窓ガラスをガタガタと揺らすほどの風が吹き続けてはいるが
お構いなしに寝入ったチビ。
結局風が収まったのは夜もとっぷり更けてから。
やっと安心して出歩けるようになったのを見計らい
キャットドアと渡り板を使い勝手に夜遊びに出かけたチビでした。
白黒の男の子、カタワレの里親様を募集しています。
プロフィール
・名前:カタワレ(仮名)
・性別:男の子
・住所:千葉県のとある畑周辺
・年齢:推定3~4歳
・毛色:白黒
・去勢手術:済
・血液検査:済
・ワクチン接種:済(種類は忘れてしまったがたぶん3種混合とのこと)
・健康状態:エイズキャリア(ただし発症には至っておらず)
・おさわり:OK
・チャームポイント:片方ズレたハチワレ
・長所:人懐こい、懐けば呼ぶと来る、返事をする、ブラッシング好き
・短所:鳴き声が大きい、少し肥満気味
詳しくはこちらをご覧ください→
★
諸事情によりしばらくコメントのお返事・皆様のブログへの訪問が
滞りがちになりますがご容赦ください。
ランキングに参加しています
クリックしていただけると大変励みになりますm(_ _)m

| 野生度 3
| 19:00
| comments:7 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2016.04.21 Thu
2016,4
このところ散歩中にある行動が見られるようになったチビ。
それは

田んぼの中を歩くこと。
野生児に似合わず意外にもチビは丈の高い草の中を歩くことが嫌い。
春になりだんだん伸びてきた雑草の生い茂る畦を歩くより

まだ水の張ってない田んぼを歩くほうがいいらしい。
さて田植えに向け耕うん機で土を掘り返す田も増えてきた今日この頃。
いつも歩く田んぼも土が細かく砕かれた。
すると

その砕かれた土を狙ってチビが用を足す。

お前なあ(-"-;

人の田んぼを歩くだけでは飽きたらず

あまつさえオシッコまでするとは。

なぜか興奮してヒャッハーになってるし(-"-;

お礼肥ってそういう意味じゃなかった気がするが(-"-)
お散歩犬でもそこにはしないだろうという場所でのオシッコ。
少量だし田植えの時期までには分解されてホントに養分になるだろうが
持ち主が見たらあまり気分のいいものではないだろう(-"-)
思わず周囲を見回してしまった執事でした。
白黒の男の子、カタワレの里親様を募集しています。
プロフィール
・名前:カタワレ(仮名)
・性別:男の子
・住所:千葉県のとある畑周辺
・年齢:推定3~4歳
・毛色:白黒
・去勢手術:済
・血液検査:済
・ワクチン接種:済(種類は忘れてしまったがたぶん3種混合とのこと)
・健康状態:エイズキャリア(ただし発症には至っておらず)
・おさわり:OK
・チャームポイント:片方ズレたハチワレ
・長所:人懐こい、懐けば呼ぶと来る、返事をする、ブラッシング好き
・短所:鳴き声が大きい、少し肥満気味
詳しくはこちらをご覧ください→
★
諸事情によりしばらくコメントのお返事・皆様のブログへの訪問が
滞りがちになりますがご容赦ください。
ランキングに参加しています
クリックしていただけると大変励みになりますm(_ _)m

| 野生度 4
| 19:00
| comments:10 | trackbacks:0 | TOP↑