ある日の付き添い散歩の記録
2016,4
本日はある夕方の付き添い散歩を経過時間と共にご紹介。
まずは携帯する物品。

これらを上着のポケットに詰め込んで出発。
(なお本日は撮影に力を入れるためデジイチも追加)
散歩スタート

畑の端までチビを誘導。
できるだけ大回りするため外周を一回りになるよう端っこまで行く。
3分経過

ポケットからヒモを取り出し一遊び。
完全敷地内のほうがチビも安心して遊べるため
まずじゃらしておく。
14分経過

軽く遊んだ後木に駆け登る。
かなりあられもない格好。
特に目的はなくじゃれて上がったテンションを発散するためである。
20分経過

いよいよ敷地外へ。
最近お気に入りの土管の上で一休み。
このちょっとした高台でも見晴らしがきくので重宝している様子。
23分経過

土管の下が気になりチェックが入る。
だが特に何もなかった。
27分経過

先行した執事の後を追ってくる。
あえて大回りにしようと空き地を直角に歩く執事に対し
斜めに突っ切りこちらの努力を無にする。
28分経過

わざわざ空き地の下を歩き端まで来てひょいっと復帰。
31分経過

水仙が咲き乱れる群生地を抜けゆったり歩く。
33分経過

以前キジトラとニアミスした草むら付近でスプレーのアピール。
テリトリーの主張は忘れない。
34分経過

してやったりの表情で悠々と歩みを進める。
36分経過

浅い側溝を歩く。
西日が目に入って眩しいのか目を細める。
40分経過

沈みかけた夕陽を浴びながら石垣の上で小休止。
41分経過

ノラ達の根城になっているご近所さん方面を凝視。
この後しばらく夕陽を楽しんでからやっと帰宅。
いかがでしたでしょうか?
このような付き添いを毎日強いられているわけです(-"-)
最近は敷地内へのノラの侵入もほぼない。
このコースなら危険もほとんど無いはず。
だいたい夜遊び中は平気で一匹で出かけるクセに(-"-;
そろそろ開放されたい執事でした(´・ω・`)
本日はある夕方の付き添い散歩を経過時間と共にご紹介。
まずは携帯する物品。

これらを上着のポケットに詰め込んで出発。
(なお本日は撮影に力を入れるためデジイチも追加)
散歩スタート

畑の端までチビを誘導。
できるだけ大回りするため外周を一回りになるよう端っこまで行く。
3分経過

ポケットからヒモを取り出し一遊び。
完全敷地内のほうがチビも安心して遊べるため
まずじゃらしておく。
14分経過

軽く遊んだ後木に駆け登る。
かなりあられもない格好。
特に目的はなくじゃれて上がったテンションを発散するためである。
20分経過

いよいよ敷地外へ。
最近お気に入りの土管の上で一休み。
このちょっとした高台でも見晴らしがきくので重宝している様子。
23分経過

土管の下が気になりチェックが入る。
だが特に何もなかった。
27分経過

先行した執事の後を追ってくる。
あえて大回りにしようと空き地を直角に歩く執事に対し
斜めに突っ切りこちらの努力を無にする。
28分経過

わざわざ空き地の下を歩き端まで来てひょいっと復帰。
31分経過

水仙が咲き乱れる群生地を抜けゆったり歩く。
33分経過

以前キジトラとニアミスした草むら付近でスプレーのアピール。
テリトリーの主張は忘れない。
34分経過

してやったりの表情で悠々と歩みを進める。
36分経過

浅い側溝を歩く。
西日が目に入って眩しいのか目を細める。
40分経過

沈みかけた夕陽を浴びながら石垣の上で小休止。
41分経過

ノラ達の根城になっているご近所さん方面を凝視。
この後しばらく夕陽を楽しんでからやっと帰宅。
いかがでしたでしょうか?
このような付き添いを毎日強いられているわけです(-"-)
最近は敷地内へのノラの侵入もほぼない。
このコースなら危険もほとんど無いはず。
だいたい夜遊び中は平気で一匹で出かけるクセに(-"-;
そろそろ開放されたい執事でした(´・ω・`)
白黒の男の子、カタワレの里親様を募集しています。



プロフィール
・名前:カタワレ(仮名)
・性別:男の子
・住所:千葉県のとある畑周辺
・年齢:推定3~4歳
・毛色:白黒
・去勢手術:済
・血液検査:済
・ワクチン接種:済(種類は忘れてしまったがたぶん3種混合とのこと)
・健康状態:エイズキャリア(ただし発症には至っておらず)
・おさわり:OK
・チャームポイント:片方ズレたハチワレ
・長所:人懐こい、懐けば呼ぶと来る、返事をする、ブラッシング好き
・短所:鳴き声が大きい、少し肥満気味
詳しくはこちらをご覧ください→★
諸事情によりしばらくコメントのお返事・皆様のブログへの訪問が
滞りがちになりますがご容赦ください。
ランキングに参加しています
クリックしていただけると大変励みになりますm(_ _)m

| 野生度 3 | 19:00 | comments:9 | trackbacks:0 | TOP↑