fc2ブログ

チビ(仮)の外猫生活 たまに八千代に

狩りをこよなく愛する元ノラの外出自由猫 チビ(仮) と 新たに加わった三毛猫八千代 の日常記録

2017年02月 | ARCHIVE-SELECT | 2017年04月

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

靴下猫卒業

2017,3

宵の口に自室に帰ってきたチビが一言。

靴下猫卒業1
ん?これって靴下のことか?

靴下猫卒業2
見れば足先が余っている。
どうやらむしったせいで巻きが緩み半脱げ状態になってしまったようだ

仕方ない。
まあこないだの通院時で大事を取って巻いただけだし
こうなってしまってはもう取らざるを得ないか(-"-;



という事で
靴下猫卒業3
テーピングを解き靴下を脱がす。
久々に見る愛猫の左生足。



以前「靴下の構造が気になる」とのコメントを頂いたので
ここで解剖画像を。

靴下猫卒業6
外側のカラフルな部分は以前も書いた通りワッフル状のゴム素材のテープ。

自分も添え木かなんか入ってるのかと思ってたが
ガーゼ以外は単純なオールテーピングでした^^;



さて気になる傷口の方はというと
靴下猫卒業4
既に半カサブタ化している。
これならばもう病院に行かなくとも大丈夫だろうε-(´∀`*)
(黄色いのはたぶん消毒液)

靴下猫卒業5
よかったなあお前(*´∀`*)



最後は図らずも自ら脱ぐ形となったが
約2週間の靴下猫生活もこれで卒業となったわけだ。

なにはともあれ無事治った事に安堵した執事でしたε-(´∀`*)ホッ




諸事情によりしばらくコメントのお返事・皆様のブログへの訪問が
滞りがちになりますがご容赦ください。



ランキングに参加しています
クリックしていただけると大変励みになりますm(_ _)m

にほんブログ村 猫ブログ 外猫へ

| 野生度 1 | 19:00 | comments:12 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

どっちもどっち

注:この記事はケガ事件で投下できなかった騒動前のものです



2017,3

散歩中

どっちもどっち1
チビが固まる。

理由は

どっちもどっち2
先日も吠えられたお隣の犬。

今回はかなり際まで来てたので姿がよく見えた。
シーズーかなにかだろうか?

どっちもどっち3
いっこうに電池切れ吠えやまない犬に辟易して
生け垣に潜り込むチビ。

さすがにウザいのでゆっくり近づくと
小型犬の例に漏れずさっと逃げていった。



戻ってみると

どっちもどっち4
なんとなくせいせいしたような表情のチビが。

どっちもどっち5
それ結構なブーメランなんだが(-"-;

どっちもどっち6
まあ確かにフツーに近所を散歩してるだけで
延々吠えられてはたまらん(-"-)

大小関わらずやはり犬はキライなチビでした。




諸事情によりしばらくコメントのお返事・皆様のブログへの訪問が
滞りがちになりますがご容赦ください。



ランキングに参加しています
クリックしていただけると大変励みになりますm(_ _)m

にほんブログ村 猫ブログ 外猫へ

| 野生度 2 | 19:00 | comments:15 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

一人歩き解禁

2017,3

まだ朝の空気が残る午前。

完治間近?1
執事を誘い庭に出るチビ。

完治間近?2
気持ちはわかるがあと少しのガマンな(-"-)

完治間近?3
今日はけっこう日差しがあるからな。

どれ、ちょっと待っとけ。



ほれ。

完治間近?4
お前これ好きだもんなw

完治間近?5
こうして物陰から狙う感じにしてやると

完治間近?6
食いつきもよくなるしw

完治間近?7
足を使わない遊びにはぴったりだな^^

完治間近?8
おっ満足したか?

完治間近?9
さいですか(-"-;



春めいてきたからか外で過ごす時間が多くなった。
もうほぼ傷も塞がったし久々に自由にしてこい。

イスとチビをそのままに一人帰った執事でした。




前記事に拍手コメを頂いた方へ

どうやら羽根はたいした重要ギミックではなかったようです(´・ω・`)

自分は固定観念から抜け出せないのでなかなか自由な発想でおもちゃを作れず(-"-;
本当はもっとハマる物があるのかもしれません(´・ω・`)

アクセサリーの羽根、ぜひ買ってみて下さいw
でも結構ニオイが残ってそうだからお得意のウゲッが出そうですがw^^;




諸事情によりしばらくコメントのお返事・皆様のブログへの訪問が
滞りがちになりますがご容赦ください。



ランキングに参加しています
クリックしていただけると大変励みになりますm(_ _)m

にほんブログ村 猫ブログ 外猫へ

| 野生度 2 | 19:00 | comments:10 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

なくてもありだった

注:この記事はケガ事件で投下できなかった騒動前のものです



2017,3

前記事でお気づきの方はお気づきかと思うが
3枚あった「キウィング」の羽根は既に1枚になっている。

なくてもありだった1
外というタフな環境に加えこの荒い使い方。
当然といえば当然。



だがとうとう

なくてもありだった2
残っていた最後の1枚も抜ける。

なくてもありだった3
その姿はかけがえのない1本が抜けてしまった波◯さんのよう(´;ω;`)



ハァ~…やっぱ無理があったか(ヽ´ω`)-3



だが

なくてもありだった4
試しにこれだけで引っ張っても

なくてもありだった5
何ら変わりない熱中ぶり。



え?
お前いいの?
ただのダルマだよ?(-"-;

なくてもありだった6



うーん(-"-)
横の動き専門のチビには羽根はあえていらなかったのだろうか。
補修をすべきか迷う執事でした(-"-;




諸事情によりしばらくコメントのお返事・皆様のブログへの訪問が
滞りがちになりますがご容赦ください。



ランキングに参加しています
クリックしていただけると大変励みになりますm(_ _)m

にほんブログ村 猫ブログ 外猫へ

| 野生度 2 | 19:00 | comments:8 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

結局必要ない

注:この記事はケガ事件で投下できなかった騒動前のものです



2017,3

相変わらず封印されてるにも関わらず
お気に入りの玄関の箱。

結局必要ない1
だって今日晴れてるじゃん(-"-#



おーしわかったよ(-"-)
そこまで言うなら

結局必要ない2
これでどうだ!

結局必要ない3
庭で封印を解いた箱にご満悦のチビ。

結局必要ない4
さっそく入ってじゃらしを待つ。

結局必要ない5
仕方がないのでキウィングをちらつかせると

結局必要ない6
さっそく飛び出す。

その後も

結局必要ない7
微妙な躍動感を出したり

結局必要ない8
お得意の疾走感を披露したりとノリノリ。
(長くなるのでここは省略)





結局必要ない9
さんざん遊んだ後

結局必要ない10
獲物を獲った達成感に浸りつつ蹂躙。



おーい、ところで最初の箱はどうした。

結局必要ない11
そうそう。
お前が要求するからわざわざ出したんだぞ?

結局必要ない12

(# ゚Д゚)



じ ゃ あ 最 初 か ら へ ば り つ く な (# ゚Д゚)



チビのあまりの気まぐれにブチ切れこの後
ダンボールを作業場にしまいこんだ執事でした(-"-)




前記事に拍手コメを頂いた方へ

試験お疲れ様でしたm(_ _)m
どんな感じか興味津々ですので後で詳しくまとめていただけるものと期待してます^^



たぶんこの次の日の通院だったらOKが出たくらい
もう本当にちょっとのところなんですけどね(-"-)

以前瞳の色つながりで黄色がイメージっぽいとのコメがありまして
それ以来チビのセリフは黄色になってます^^;




諸事情によりしばらくコメントのお返事・皆様のブログへの訪問が
滞りがちになりますがご容赦ください。



ランキングに参加しています
クリックしていただけると大変励みになりますm(_ _)m

にほんブログ村 猫ブログ 外猫へ

| 野生度 1 | 19:00 | comments:9 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

お色直し

2017,3

今日は数日に一度の通院日。

傷口チェックが本来の目的だが
このところ包帯を執拗にむしり取ろうとするので
定期的な巻き直しが目的になってきている感がある(-"-)



経過は順調、包交もつつがなく終わり帰宅

お色直し1
仕方なかろう。
お前がむしるから新しく巻き直さなきゃならないんだぞ?(-"-)

お色直し2
ま、機嫌直せ。
今日はお前のイメージカラー、黄色で巻いてもらったんだから^^



内心今日で包帯卒業かと思ってたが(獣医もそのつもりだったらしい)
まだほんのちょっと傷口が乾ききってないらしく
外出を考慮して大事を取ったとの事。





帰宅後のお約束といえば

お色直し3
ですよねー^^;

上は田の畦をカッコよく歩むチビの図。

お色直し4
そしてその途中で用足し。

お色直し5
ただそこは田起こしで柔らかくなった田んぼの中なんですがね(´・ω・`)

お色直し6
まあまだ田植えまでは1ヶ月以上あるし肥料肥料としとこう(-"-;

お色直し7
猫だけどね。



こういう行動するから怖くてなかなか包帯卒業といけないんだよなあ(-"-;

次こそはお互いのためにも晴れて解放といきたい執事とチビでした。




諸事情によりしばらくコメントのお返事・皆様のブログへの訪問が
滞りがちになりますがご容赦ください。



ランキングに参加しています
クリックしていただけると大変励みになりますm(_ _)m

にほんブログ村 猫ブログ 外猫へ

| 野生度 3 | 19:00 | comments:8 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

三匹同盟

注:この記事はケガ事件で投下できなかった騒動前のものです



2017,3

玄関を出た執事の目の前に

三国同盟1
例のバカップル。

しかも

三国同盟2
なんとその後ろから真っ黒登場。

すわ!今度こそ闘争勃発?
野良シロと真っ黒が恋の鞘当てで
茶白が『私のために争わないで!』とかなっちゃうの?



だが現実は違った。



バカップルがキャッキャウフフする後ろを
のんびりついていく真っ黒。

なぜかはわからないがこの発情期に仲良し3ニャン。



三国同盟3
これにはまたも執事ばかりかチビも目が点( ゚д゚)



しかも悪いことに執事はすぐにも出かけなければならない用事が。



護衛のいない時にこんな近距離でノラたちにウロウロされてはたまらん(-"-)

デートをお開きにしてもらうべく金熊手をガシャガシャ鳴らしながら接近。



だが

三国同盟4
後を付いてきたチビが一匹だけ姿を見せた茶白に臨戦態勢。

アカン(-"-;

三国同盟5
仕方なく抱え上げ強制退場。

なんでじゃねーよ。
お前その後ろにいる白母衣衆と黒母衣衆に気づかなかったのか?
仕掛けてたらひとたまりもなかったぞ?(-"-;





それにしても発情期なのに解せない3匹の関係性。

辛うじて可能性があるのはオス1メス2のハーレム状態だが
それも認めたくない考えにくいし(-"-)



とにかく現実として3匹は同盟関係にあるわけだ。

自分の脳内イメージでは
トリコロール茶白黒1
こんな連合旗を掲げられてる気分。

三国同盟6
真っ黒はお前にしてはそこそこ好感度が高かったもんな(´・ω・`)



ノラ猫の集会に顔出しもせずコミュ障孤高を保ってきたツケがここで出たか。

この後デートがお開きになったか確証の持てない執事に
用事の間の外出禁止を余儀なくされたチビでした(´・ω・`)




諸事情によりしばらくコメントのお返事・皆様のブログへの訪問が
滞りがちになりますがご容赦ください。



ランキングに参加しています
クリックしていただけると大変励みになりますm(_ _)m

にほんブログ村 猫ブログ 外猫へ

| 野生度 4 | 19:00 | comments:7 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

相乗効果

注:この記事はケガ事件で投下できなかった騒動前のものです



2017,3

本降りではないもののまたもや雨。
当然チビの鬱憤の向く先は執事。

だがもうこちらには雨の日の切り札はない。

苦肉の策で思いついたのがこれ。

相乗効果1



最近お気に入りの「箱」を「居間」に持ち込み
飽き始めた「鳴くおもちゃ」と組み合わせる。

飽きやすいチビのために用意した「いつもと違う」感。

さて反応は?



相乗効果2
穴を通してネズミを振ると

相乗効果3
食いつく。

相乗効果4
実にいい反応。

ここから先は動画でどうぞ。



※音量注意 1分59秒




前回より確実に熱中して遊んだチビ。
うんうんこれでまたおとなしく寝るだろう^^

だが

相乗効果5
満足したチビはなぜか玄関に。

相乗効果6
おい!
結局出かけるなら今の遊びいらなかったろ!(-"-;



この程度の小降りならチビの足止めにならないのだろう。
が、ならワガママ言わずすんなりお出かけしろよ(-"-;

箱+居間+鳴くおもちゃのお返しが
じゃらし+泥足フキフキとなった執事でした(´;ω;`)




諸事情によりしばらくコメントのお返事・皆様のブログへの訪問が
滞りがちになりますがご容赦ください。



ランキングに参加しています
クリックしていただけると大変励みになりますm(_ _)m

にほんブログ村 猫ブログ 外猫へ

| 動画 野生度 1 | 19:00 | comments:8 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ケガニャンの特権

2017,3

1日2回の化膿止めの錠剤を服用中のチビ。



ケガニャンの特権1
朝は口直しとして服用後のちゅ~るがお約束なのだが

ケガニャンの特権2
まあこれはいいよ。

ケガニャンの特権3
お利口で飲んでくれるし
苦~いお薬ばかりじゃいやんなっちゃうもんな(´・ω・`)



問題は夕方。

ケガニャンの特権4
投薬が終わると周りをウロウロ。
完全に期待してます(-"-;

なあおい。
キノボリ家では「ちゅ~るは1日1本まで」という家訓があってだな…(-"-)

ケガニャンの特権5
うっ…(-"-;

ま、まあお見舞いのメロン然り風邪の時の桃缶然り、
そういう特例もあるっちゃあるが…(-"-;

(この後結局押し切られ2本目をせびられました(´;ω;`)



まんまとせしめたチビは

ケガニャンの特権6
ご満悦で日没前の居間でのんびりひなたぼっこ。



くっ…家訓を曲げることになろうとは(-"-;

ケガニャンの特権をフル活用する
転んでもただでは起きないチビでした(´・ω・`)




前記事に拍手コメを頂いた方へ

そう言っていただけると救われる気がします。
いくらならず者とはいえ同じ男としては去勢の憂き目が忍びなく…(-"-;

すべては捉えてからの話ですがこれで平穏が訪れてくれればと思います。



いや野良シロもたぶん同じような境遇ですよ。
(あの荒くれぶりは餌だけ放り投げられてるのではと予想)

あいにく当ブログで交流のある方でボランティアの方はおられないようです。
野良シロ自体は強いので喧嘩上等なんでしょうが
当然無傷ではいられないでしょうし
何よりチビ以外の他の猫にも被害が出てますので(-"-)

お忙しい中のご意見ありがとうございました。
試験がんばってくださいm(_ _)m



今の日本は定住者=ある程度高齢者ですので必然的に猫に対しても
いわゆる『古い飼い方』がまだ根強いと思います。
こうした背景で”かわいそうだから餌だけあげるけど後は知らない”となるのでしょう。

自分も外出自由の猫を抱えている以上偉そうなことは言えませんが
それでも避妊手術とワクチンはきっちり済ませてますし
ケンカの声がすれば飛び出して仲裁もしています。
餌付けと去勢・避妊は両輪でなくてはいけないと今回の件で再認識させられました。

家庭内野良状態の子を受け入れてるのはひとえに愛情の賜物だと思いますよ。
彼女は幸せ者だと思います。

ご賛同いただけて心強かったです、ありがとうございましたm(_ _)m




諸事情によりしばらくコメントのお返事・皆様のブログへの訪問が
滞りがちになりますがご容赦ください。



ランキングに参加しています
クリックしていただけると大変励みになりますm(_ _)m

にほんブログ村 猫ブログ 外猫へ

| 野生度 0 | 19:00 | comments:9 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

悩みと迷い

2017,3

※長文かつ批判も受けるであろう内容となっています。ご了承ください。





この時期になると傷を負わされるチビ。
今年で3回目だ。
おそらくすべて野良シロの仕業と思われる(-"-#



これではまたいつやられるかわかったものではない。
そしてそれが命にかかわるケガにならないとも限らない。



もはや悠長に構えている場合ではない。
近隣トラブルなぞクソくらえだ。
意を決して根城と思しきご近所さんに殴り込み直談判をかける。





しかし

ここで意外な事実が判明。

なんとそのご近所さん宅は野良シロの根城ではなかったのだ。



拍子抜けする執事( ゚д゚)



詳しく聞けば

・そのお宅で面倒を見てるのは野良クロ(外猫)

・そのエサを横取りしようとどこかからやってくるのが野良シロ

・それを避けるために最近は野良クロへエサをやった後すぐ片付けている

・どうやら本来のエサ場(誰かがエサだけやっている)は他にある様子

・それでもたまに現れては野良クロをいじめていく

・野良クロも野良シロに何度も手ひどいケガを負わせられている





なんてこった。

いつもご近所さんに逃げ込むのでてっきりここだと思っていたのに。





だが

ご近所さんの庇護下にないというならひとつ考えがある。

それは



TNR





暴虐の限りを尽くしている野良シロも
去勢してしまえば少しはおとなしくなるのではないか?

それにチビがケガをさせられたのはいつも発情期。
どこだか知らぬが本来のエサ場から遠征して
メスを求めに来る気もなくなるのではないか?





本来餌付けをしている人間が責任を持ってするべきであろう去勢だが
その家がどこかわからない。
ならば勝手にこちらで去勢だけ受け持ってしまおうという話だ。





そこでこれ。

執事の本気1
これは当該自治体より借り受けた捕獲器。

相談したところ殺処分目的ではNGだが
個人でのTNR用ならOKというので借りてきたものだ。

つまり自治体としては野良猫のTNRは容認の方針なわけだ。



いたずらに体を傷つける構造ではない事に安堵する。
そりゃあチビにケガを負わせた相手は憎いが命まで取ろうとは思わない。
それに万が一野良シロ以外が入った時でも安心だし。
(他の猫が入ってしまった場合は解放の予定)



さてまずは一番”野良シロ以外”の可能性が高いやつに存在を知らしめねば。

執事の本気2
うんこれはな…

執事の本気3
これh…

執事の本気4
聞けよ(-"-)



ダメだ聞く耳持たん。
こうなったら気が済むまでチェックしてもらうしかないか(-"-;



※1分17秒




タイミングよく目の前で仕掛けが閉まり
ビビリのチビが避けそうな状況となってくれた。

執事の本気5



しかし本来中央の板を踏まなければ作動しないはずだが…
こんなピーキーで大丈夫か?(-"-;





さて中に入れるエサだが

執事の本気6
これも大事を取ってチビの嫌いor興味のないもののオンパレードに。

これを

執事の本気7
自宅畑の通り道と思しき場所へ設置。

…一応言っとくがお前は入るんじゃないぞ?
経過は順調とはいえまだ足に不安があるんだからな?(-"-)

執事の本気8
そうかそうか。

執事の本気9
いやそこまで遠ざからんでも(´・ω・`)








ここで皆様のご意見をお伺いしたいのですが…



今後もし野良シロが捕獲された場合

1.保健所等いろいろな機関に問い合わせ迷い猫で該当するものがないか充分に確認
2.万が一捜索願いがあり飼い猫だった場合飼い主に去勢を確約してもらい返却
3.以上の手順を踏んで確実に野良と判断できた時のみTNRに移行

という流れを想定しています。



もちろん自分はTNRは初の試み。
まだまだ不勉強ですのでTNR経験者から見て
「これはこうすべきだ」等のおかしな点があれば
どうかご教示いただければと思います。





しかしながら。

実はまだ迷っている自分がいます。



今回ここに至った動機は野良のためを思ってとかでは全くなく
これ以上愛猫を傷つけられたくないという完全なエゴ。

それに希望的観測でTNRをしても確実に危険がなくなる保証もない。

そもそもの話としてTNR自体本当に人道的なものなのか?



チビが心配な反面心のどこかで
『今回はかからなければいいのに、
そしてこのまま二度と顔を見せなければいいのに』
とも思っています。



ぜひ皆様のご意見をお聞かせ願いたいと存じます。




前記事に拍手コメを頂いた方へ

おかげさまでかなり良くなりました^^

そうなんです、元気になったらなったで活発に動き回るようになり…
いやそれはいいんですが完治までは目が話せなくて(-"-;

今回のケガは猫同士のやり合う声(2匹の声)→出血状態で現れる、
が5分以内の出来事ですので九分九厘猫にやられたものかと(-"-)




諸事情によりしばらくコメントのお返事・皆様のブログへの訪問が
滞りがちになりますがご容赦ください。



ランキングに参加しています
クリックしていただけると大変励みになりますm(_ _)m

にほんブログ村 猫ブログ 外猫へ

| 野生度 4 | 19:00 | comments:22 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT