元空き部屋を夏仕様に'18
昼下がりに姉の部屋が開けっぱ。
中を覗くと

ヤチが床で溶けていた。
さもあらん。
このところの梅雨とも思えぬ真夏日続き。

おまけにこの部屋は午後から日が回り込んでかなり暑くなるのだ(-"-)
フローリングで涼を取っていたヤチだが

入り込む西日に辟易したのか日の当たらないベランダ前へ。
実は姉が越してきた直後エアコンをどうするか聞いたのだが
『今夏は無しでいけるか試してダメだったら工事の混まない秋にでも付ける』
とのこと。
確かに窓の開けられない都会に比べここは田んぼの中。
風は通る、が、それだけ。
とてもじゃないが猛暑日に対応できるほど涼しくはない。
そう忠告したんだけどなぁ(´・ω・`)
ま、ともかく当面の難敵はこの西日。
さすがに厳しそうなので姉にある提案をすると乗ってきたので翌日即とりかかる。
それは

遮光ネット復活。
もう二度と使わないと思ったので取付金具ごと外しておいたのだが
まさかまた付けることになろうとは(-"-;
ともかくこれでだいぶ違うはず。

さ、ヤチ様いかがでしょう?

ははーっ!お褒めに預かり恐悦至極にございますm(_ _)m
チビ用に苦労して改良を重ねてきた集大成にございますればw^^
ただですね、この部屋はここまでしても例年最高37℃ほどを記録してしまうのです。
そこがなんとも不安でございまして…(-"-;

(ホントかなぁ…(-"-;)
聞けばヤチもあまりエアコンが得意ではないらしい。
とはいうものの今までがかなりの快適生活だったヤチ。
おまけにチビとは肉の厚さも違う(-"-)
耐えられなくなったらいつでもキャットドアから涼みに来てくれてもいいんだよと
下心満載で誘った執事でした(´థ౪థ)
諸事情によりしばらくコメントのお返事・皆様のブログへの訪問が
滞りがちになりますがご容赦ください。
ランキングに参加しています
クリックしていただけると大変励みになりますm(_ _)m

| 八千代 | 19:00 | comments:9 | trackbacks:0 | TOP↑