≪ 2018年08月
| ARCHIVE-SELECT |
2018年10月 ≫
≫ EDIT
2018.09.30 Sun
2018,9
青空はまだ見えないがとりあえず雨だけは上がった9月末。

出先から戻ると開け放たれた玄関にヤチ。
何故かその表情は険しい。
何事かと見ていると

やおら歩き出す。

そして迷うことなく作業場の方へ。
こちらも開いている入り口から入ると

怖い怖い、怖いんですけど((((;゚Д゚))))
何があったのかと覗いてみれば

姉がお気に入りの高台で寝ているチビをナデナデ中。
どうやら用事で入ったらチビが寝ていたのでここぞとばかり愛でていたらしい。
ここで”ここぞとばかり”と言ったのは

姉がチビを撫でていると100%ヤチが割って入るため(-"-;
こうしてヤチの目の届かないところでもないと姉がチビを撫でるのは至難の業だからだ。
(今回はそれすら察知されたようだが(-"-;)とはいえ

割って入るだけで他猫への攻撃に転じないのがヤチのいいところ(๑•̀ㅂ•́)و✧

たとえそれが

姉を独り占めするための行動だったとしても。
わけがわからないのは

この騒動に巻き込まれたチビ。
仲良きことは美しきかな。
それはいいのだがイチャイチャは当事者同士でやってほしいと思うチビと執事でした(-"-)
おまけ
ヤチが足洗いが嫌いなのはもう何度も言っているが

最近帰るとそそくさと自室天袋に登るクセが。
おい、確かにそこはチビがしょっちゅう入ってるから今さらどうこう言わないが
いくら逃げ込んでも最終的には洗われるんだから
さっさと済ませた方がお互いいいと思うぞ?(-"-)

こいつは…(-"-;
この後結局下りてきたタイミングを見計らって足を洗われたヤチでした┐(´д`)┌ -3
白黒の男の子、カタワレの里親様を募集しています。
プロフィール
・名前:カタワレ(仮名)
・性別:男の子
・住所:千葉県のとある畑周辺
・年齢:推定3~4歳
・毛色:白黒
・去勢手術:済
・血液検査:済
・ワクチン接種:済(種類は忘れてしまったがたぶん3種混合とのこと)
・健康状態:エイズキャリア(ただし発症には至っておらず)
・おさわり:OK
・チャームポイント:片方ズレたハチワレ
・長所:人懐こい、懐けば呼ぶと来る、返事をする、ブラッシング好き
・短所:鳴き声が大きい、少し肥満気味
詳しくはこちらをご覧ください→
★
諸事情によりしばらくコメントのお返事・皆様のブログへの訪問が
滞りがちになりますがご容赦ください。
ランキングに参加しています
クリックしていただけると大変励みになりますm(_ _)m

| チビと八千代
| 19:00
| comments:10 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2018.09.29 Sat
2018,9
降り続く雨とともにぐいぐい下がる気温。
とても半月前までエアコン必須だったとは思えない{{ (>_<) }}
すると当然この方からクレームが。

はいはいわかりましたよ(-"-;
という事で

出しましたよチビの冬の必需品、電気アンカ。
しかしまさか9月に出すハメになるとは思わなんだ。
なんか年々早くなってない?(-"-;
さて温まってきた頃合いを見てチビを乗せると

この表情。
まあこの気温ならそうもなるか^^
その喜びようを動画でもどうぞ。
※32秒わかるわーその気持ち。
ってかこっちもアンカほしいくらいだし(-"-)
で、さらに撫でてやると

輪をかけて気持ちよさそう(*´ェ`*)
うんうん、じゃぬくぬくを堪能しときなさい^^
と、カーテンを閉めて放置。
10分後、そっと開けて様子を見ると

もうすっかり夢の中。
出窓でぬくぬく寝るチビを見るのは癒しの極み。
いささか早いがまあこれもいいかなと頬の緩む執事でした(*´ェ`*)
おまけ
夕方庭にチビヤチが出たのでじゃらしで遊ばせていると
テンションの上がった2匹が軽い追いかけっこ状態に。
チビが先にダッシュしヤチがそれを追っていったのだが

見に行ってみるとこの状態。
(突然の事でこの1枚しか撮れませんでした(´・ω・`)これを見てふと某動物マンガのワンシーンを思い出した。

いやヤチよ、本来登るのは三毛柄のお前の役だし。
もっと言うとお前猫だから登れるし。
これでいいのかと思う執事でした(-"-)
白黒の男の子、カタワレの里親様を募集しています。
プロフィール
・名前:カタワレ(仮名)
・性別:男の子
・住所:千葉県のとある畑周辺
・年齢:推定3~4歳
・毛色:白黒
・去勢手術:済
・血液検査:済
・ワクチン接種:済(種類は忘れてしまったがたぶん3種混合とのこと)
・健康状態:エイズキャリア(ただし発症には至っておらず)
・おさわり:OK
・チャームポイント:片方ズレたハチワレ
・長所:人懐こい、懐けば呼ぶと来る、返事をする、ブラッシング好き
・短所:鳴き声が大きい、少し肥満気味
詳しくはこちらをご覧ください→
★
諸事情によりしばらくコメントのお返事・皆様のブログへの訪問が
滞りがちになりますがご容赦ください。
ランキングに参加しています
クリックしていただけると大変励みになりますm(_ _)m

| 動画 野生度 0
| 19:00
| comments:13 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2018.09.28 Fri
2018,9
3日降り続くはずの雨。
しかし2日目の昼に運よく雨止みができる。

当然この方はそこを狙ってパトロールに。
てかまた降り込められると後が厄介。
ここぞとばかりに護衛が先導したんだが(-"-)
と歩いていくと

チビが何かを発見。
視線を追うと

野良クロ。
どうやら考える事は皆同じのようだ(-"-)

だな。
だが違う事もあるぞ。

そういう事(-"-)b
完全外飼い
(というかエサをもらってるだけ)の野良クロは
雨で出歩けなくなろうがその不満を人間に訴えることはない。
こちらの過保護は棚に上げその自立心を羨ましくも思う執事でした(´・ω・`)
白黒の男の子、カタワレの里親様を募集しています。
プロフィール
・名前:カタワレ(仮名)
・性別:男の子
・住所:千葉県のとある畑周辺
・年齢:推定3~4歳
・毛色:白黒
・去勢手術:済
・血液検査:済
・ワクチン接種:済(種類は忘れてしまったがたぶん3種混合とのこと)
・健康状態:エイズキャリア(ただし発症には至っておらず)
・おさわり:OK
・チャームポイント:片方ズレたハチワレ
・長所:人懐こい、懐けば呼ぶと来る、返事をする、ブラッシング好き
・短所:鳴き声が大きい、少し肥満気味
詳しくはこちらをご覧ください→
★
諸事情によりしばらくコメントのお返事・皆様のブログへの訪問が
滞りがちになりますがご容赦ください。
ランキングに参加しています
クリックしていただけると大変励みになりますm(_ _)m

| 野生度 3
| 19:00
| comments:11 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2018.09.27 Thu
2018,9
9月後半は本当に雨が多かった。
というかこの時も雨だった。

おかげでこの半ノラはまるで羽根をもがれた状態。

朝昼とどうにか寝て過ごしてくれたのだが

夕方の散歩の時間になると体内時計のせいか起き出して外を眺め始める。
いやこれもうしょうがないだろ、諦めろ(-"-)

あ、遊びたいのね(´・ω・`)
チビがここの隅っこに行く時はじゃらしてほしい時。
ま、これで気が紛れるなら付き合ってやりましょうかね。
と、じゃらしを振ってみたものの

ま~~~~ったく反応しやしない(-"-;
あまつさえ

さも退屈そうにひと伸びした後

玄関に行き開けろアピール。
おいおい、お前もさっき見たろう?
雨降ってるんだぞ?(-"-;
だがチビの意思は固い。
とうとう根負けして開けてやると

するりと出て出かける気満々(-"-)
恐ろしいのはこれが3日降り続く予報の1日目だという事。
初日からこれじゃあ後2日どーすんの?(-"-;
この後小雨の降る中悠々と遊びに出かけたオトコマエなチビでした(ヽ´ω`)
前記事に拍手鍵コメを頂いた方へ
これだけ大量なのは予想外でした。
(ただその分持ち主の行く末が心配ですが(-"-;)
お外経験のある子はスイッチ入りそうですねーw^^;
チビはさてどうなるか?なんにせよおもちゃに仕上げてからですね^^
白黒の男の子、カタワレの里親様を募集しています。
プロフィール
・名前:カタワレ(仮名)
・性別:男の子
・住所:千葉県のとある畑周辺
・年齢:推定3~4歳
・毛色:白黒
・去勢手術:済
・血液検査:済
・ワクチン接種:済(種類は忘れてしまったがたぶん3種混合とのこと)
・健康状態:エイズキャリア(ただし発症には至っておらず)
・おさわり:OK
・チャームポイント:片方ズレたハチワレ
・長所:人懐こい、懐けば呼ぶと来る、返事をする、ブラッシング好き
・短所:鳴き声が大きい、少し肥満気味
詳しくはこちらをご覧ください→
★
諸事情によりしばらくコメントのお返事・皆様のブログへの訪問が
滞りがちになりますがご容赦ください。
ランキングに参加しています
クリックしていただけると大変励みになりますm(_ _)m

| 野生度 4
| 19:00
| comments:9 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2018.09.26 Wed
2018,9
作業場の片隅に見覚えのない袋を見つける。
はて?
なんだこれ?(-"-)
開けてみると

思い出した。
以前離れの畑に行った時見つけた何かの鳥の羽根だ。
これだけの量の羽根が一ヶ所に落ちていた原因は推して知るべしだがそれはそれ。
せっかくの天然素材、チビのいいおもちゃが作れると持ち帰ったのだった。
なぜ今まで忘れてたかというと、これがあったのはヤチ(と姉)の引っ越し直前。
洗浄消毒のあと乾かして、そのまま引っ越しのバタバタで放ったらかしになってたのだorz
まあせっかく発掘したんだしこれで何か作るか(-"-;
と、庭で吟味をしていると

ヤチ登場。
先日のネズミには全くの無反応だったがヤチの遊びのツボは地面より空中。
この羽根ならもしかしたら…

さーてなんだろうねー?
なんだと思う~?^^b

はい3,2,1…^^b

ダメだったか…(-"-;
どうせヤチでは狩りの成功率はたかが知れてる。
ならばいっそ運動量増加のために狩りの習慣をつけさせてもいいかな、
などと思ったがこれがどうしてどうして(-"-)
被毛のどこを掻き分けてもヤチの野生スイッチを探し出せない執事でした(´・ω・`)
白黒の男の子、カタワレの里親様を募集しています。
プロフィール
・名前:カタワレ(仮名)
・性別:男の子
・住所:千葉県のとある畑周辺
・年齢:推定3~4歳
・毛色:白黒
・去勢手術:済
・血液検査:済
・ワクチン接種:済(種類は忘れてしまったがたぶん3種混合とのこと)
・健康状態:エイズキャリア(ただし発症には至っておらず)
・おさわり:OK
・チャームポイント:片方ズレたハチワレ
・長所:人懐こい、懐けば呼ぶと来る、返事をする、ブラッシング好き
・短所:鳴き声が大きい、少し肥満気味
詳しくはこちらをご覧ください→
★
諸事情によりしばらくコメントのお返事・皆様のブログへの訪問が
滞りがちになりますがご容赦ください。
ランキングに参加しています
クリックしていただけると大変励みになりますm(_ _)m

| 八千代
| 19:00
| comments:16 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2018.09.25 Tue
2018,9
先日行われた隣接空き地の草刈り。

一緒に行けばチビもゴキゲン。

そしてすぐ例の
アミューズメント施設に入り込む。

なんかカピバラっぽい口元になってるぞ?w^^;

真夏はもちろん蒸し風呂状態なので寄りつきもしなかったが今ならこうして入ってられる。
しゃがんで撮るのも疲れたので上に乗り覗き込むと

悠然とおひとりさま用スペースを堪能。
しかし5分もすると

のそのそ這い出し

護衛のいる土管の上に

並んで落ち着く。
こういうところがかわいいよなぁ(*´ェ`*)
秋の夕日を楽しみながら癒しをもらった執事でした(´∀`*)
「BonBon Chats!」のかりんさんが「ニャヴリー」第32号で冒険の続きを書いて下さいました。
(いつもありがとうございますm(_ _)m)

暗躍するしのびの一族、果たしてその真の狙いは?
そしてチビ一行は妖精の島での非常事態に召喚され…
他の猫ちゃんも登場してますのでお時間のある方はぜひ御覧下さいm(_ _)m
今までのあらすじはこちら→
★
前記事に拍手鍵コメを頂いた方へ
なんと!スピード成婚(?)おめでとうございます(๑•̀ㅂ•́)و✧
いずれ詳しい記事をお待ちしています^^
白黒の男の子、カタワレの里親様を募集しています。
プロフィール
・名前:カタワレ(仮名)
・性別:男の子
・住所:千葉県のとある畑周辺
・年齢:推定3~4歳
・毛色:白黒
・去勢手術:済
・血液検査:済
・ワクチン接種:済(種類は忘れてしまったがたぶん3種混合とのこと)
・健康状態:エイズキャリア(ただし発症には至っておらず)
・おさわり:OK
・チャームポイント:片方ズレたハチワレ
・長所:人懐こい、懐けば呼ぶと来る、返事をする、ブラッシング好き
・短所:鳴き声が大きい、少し肥満気味
詳しくはこちらをご覧ください→
★
諸事情によりしばらくコメントのお返事・皆様のブログへの訪問が
滞りがちになりますがご容赦ください。
ランキングに参加しています
クリックしていただけると大変励みになりますm(_ _)m

| 野生度 3
| 19:00
| comments:14 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2018.09.24 Mon
2018,9
雨はおととい上がったのだがいまだ湿り気の残る畑。

そこでヤチが用足し中。

しっかり出たのを確認して

念入りかつ豪快に

埋め戻す。

そして意気揚々と引き上げる。
そんなヤチを

遠巻きに見ていたチビ。
現場を悠々とスルーすると

隣の草むらでトイレを済ます。
室内トイレではとても太刀打ちできないが外での場数はヤチの比ではない。
このあと足を洗われて悲鳴をあげるヤチを尻目に散歩にでかけたチビでした。
白黒の男の子、カタワレの里親様を募集しています。
プロフィール
・名前:カタワレ(仮名)
・性別:男の子
・住所:千葉県のとある畑周辺
・年齢:推定3~4歳
・毛色:白黒
・去勢手術:済
・血液検査:済
・ワクチン接種:済(種類は忘れてしまったがたぶん3種混合とのこと)
・健康状態:エイズキャリア(ただし発症には至っておらず)
・おさわり:OK
・チャームポイント:片方ズレたハチワレ
・長所:人懐こい、懐けば呼ぶと来る、返事をする、ブラッシング好き
・短所:鳴き声が大きい、少し肥満気味
詳しくはこちらをご覧ください→
★
諸事情によりしばらくコメントのお返事・皆様のブログへの訪問が
滞りがちになりますがご容赦ください。
ランキングに参加しています
クリックしていただけると大変励みになりますm(_ _)m

| チビと八千代
| 19:00
| comments:10 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2018.09.23 Sun
2018,9
秋の長雨と言うが9月に入って本当に雨が多い。
これはうちの猫のライフスタイル的にすこぶる迷惑なのだが(-"-;
この日も2日間降り続いた雨がやっと上がった。
それでもチビは外にトイレに行くため何度か強行突破してたが
(そしてびしょびしょで帰り執事にタオルドライを要求(-"-;)
この方もいっちょまえに不満を持っていたようだ。
雨上がりを確認しのそのそ出てくる。

そして庭を散策。
…って、おいなにしてる?(-"-;
おいそれ確かムスカリじゃ!?Σ(||゚Д゚)チビは今さら心配ないがヤチが外に出るようになってから
今まで一切興味のなかった庭の草花を一通り調べた。
(猫に毒かどうかの一点のみだが(-"-)
その時はっきりとは言えないが確かムスカリも怪しかったような…
ストップストップ!!Σ(||゚Д゚)
うるさいったってそりゃまずいだろ、やめなさい!(゚д゚;)
と、制止しようとして気付く。

ヤチが食べていたのがムスカリの間に1本だけ紛れ込んだ無害な雑草だった事に。
お前すごいな(゚д゚)!
人間も気づかなかったこんなのを見つけるとは…
じゃもう抜いちゃったからこのまま食え、ほれ。

いやだってお前、あれはどうしたってムスカリ食べてるようにしか見えないじゃん…(-"-;

はいはいこちらが悪うございましたよ(-"-;
あまりの堂々とした態度に忘れがちだがヤチはお外デビューたかだか半年の超初心ニャ。
まだまだ危険な植物の見極めに不安があるのだが…

そうは言ってもなぁ(-"-;
しかしいくら選別できたとは言え場所がムスカリの密集地では一緒に食べてしまう危険もある。
だいたいそんな危険を冒さずともこの草はそこら中にあるんだからそっち食えよ(-"-;
すごいのかすごくないのかよくわからないヤチでした(ヽ´ω`)-3
白黒の男の子、カタワレの里親様を募集しています。
プロフィール
・名前:カタワレ(仮名)
・性別:男の子
・住所:千葉県のとある畑周辺
・年齢:推定3~4歳
・毛色:白黒
・去勢手術:済
・血液検査:済
・ワクチン接種:済(種類は忘れてしまったがたぶん3種混合とのこと)
・健康状態:エイズキャリア(ただし発症には至っておらず)
・おさわり:OK
・チャームポイント:片方ズレたハチワレ
・長所:人懐こい、懐けば呼ぶと来る、返事をする、ブラッシング好き
・短所:鳴き声が大きい、少し肥満気味
詳しくはこちらをご覧ください→
★
諸事情によりしばらくコメントのお返事・皆様のブログへの訪問が
滞りがちになりますがご容赦ください。
ランキングに参加しています
クリックしていただけると大変励みになりますm(_ _)m

| 八千代
| 19:00
| comments:12 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2018.09.22 Sat
2018,9
朝。
歯磨きをしつつ何気なくベランダから畑を見ると

隣の田んぼの畦に
先日の若三毛が。
うがいもそこそこに急いでその姿を撮っていると

あ、気づかれたか?(´・ω・`;)
がしかし

距離があったせいかバレずに済んだε-(´∀`;)
ここであらためてカメラ片手に玄関から出陣。
およそ5~6mの距離まで近づいたろうか。
パシャパシャとやると

むこうもこちらを認識。

草の陰でわかりにくいがどうも思ったよりさらに若そう。
だいたい4~5ヶ月くらいかも。
ヤチより茶色は薄いがこちらも結構はっきりした三毛。
顔の三色の入り方がベタなビーチボールのようでおもしろい(*´ェ`*)
※ベタなビーチボール
この距離でも先日同様それほど警戒もせず落ち着いている。
まだ多分に子猫の雰囲気を残した新顔に目尻を下げつつ撮影に勤しむ(*´ェ`*)
あ、そうそう。

友好の証として煮干しを持ってきたんだった。
せーのっ、それっ!^^ノ=δ
だが

狙いがよすぎて思ったより目の前に投げてしまいびっくりして退散。
とはいえ一瞬ニオイは嗅いだのに…やはりお腹をすかせてない飼い猫なのか?

そしてまた散策に出発。
それにしても先日といい移動距離がハンパない。
思えばチビも6年前の夏にうちに流れてきたんだった。
やはりこいつも今春生まれて自分のテリトリーを模索してる最中なのか?
好意的に眺めつつも早めにこの辺の勢力図を覚えて
お互いのために余計なトラブルを避けるよう祈る執事でした。
白黒の男の子、カタワレの里親様を募集しています。
プロフィール
・名前:カタワレ(仮名)
・性別:男の子
・住所:千葉県のとある畑周辺
・年齢:推定3~4歳
・毛色:白黒
・去勢手術:済
・血液検査:済
・ワクチン接種:済(種類は忘れてしまったがたぶん3種混合とのこと)
・健康状態:エイズキャリア(ただし発症には至っておらず)
・おさわり:OK
・チャームポイント:片方ズレたハチワレ
・長所:人懐こい、懐けば呼ぶと来る、返事をする、ブラッシング好き
・短所:鳴き声が大きい、少し肥満気味
詳しくはこちらをご覧ください→
★
諸事情によりしばらくコメントのお返事・皆様のブログへの訪問が
滞りがちになりますがご容赦ください。
ランキングに参加しています
クリックしていただけると大変励みになりますm(_ _)m

| ご近所猫
| 19:00
| comments:11 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2018.09.21 Fri
2018,9
夕方の散歩にとチビと連れ立って門まで行くと

またもや木登り。
真夏はさすがに暑かったかこういう行動はしなかったが秋めいてきてめっきり活動的に。

うんうんこっちもデジイチ携行できるようになったし
(ネタ的に)助かるわぁー^^
と、ここである事に気付く。
傾いた太陽に木の上の猫。
これはうまいこといけばいい写真が撮れそうじゃないか?
という事で

夕日と木登りチビを同じフレームに収めるべく試行錯誤。

うーん、悪くないんだがちょっと太陽とチビが離れ過ぎかなー(-"-)

おっと、これじゃさすがに太陽が隠れすぎか(-"-;
と、とにかく数撃ちゃ当たるで撮りまくって一番良さげなのがこちら。

チビが降りてきて太陽といい距離感になり光線の具合もいい、今の精一杯の一枚(*´ェ`*)

はーいご協力感謝しまーす(*´ェ`*)
当ブログのコンセプトは”移りゆく四季の中を歩くチビ”。
やれお持ち帰りだノラとのトラブルだと喧騒に明け暮れがちだが
こういうところで外出自由ならではの季節の移り変わりをお伝えできればと思う執事でした。
「BonBon Chats!」のかりんさんが「ニャヴリー」第31号で冒険の続きを書いて下さいました。
(いつもありがとうございますm(_ _)m)

果てしない苦難の末ついに光の腕輪を手に入れたチビ。
が、何やら妖精の島で不穏な蠢動が…
詳しくは本編で。
他の猫ちゃんも登場してますのでお時間のある方はぜひ御覧下さいm(_ _)m
今までのあらすじはこちら→
★
前記事に拍手鍵コメを頂いた方へ
お互い領土侵犯がありましたねw^^;
そう、せめてどこの子か(もしくはどこの子でもないか)わかれば対策も立てやすいんですが(-"-;
チビは予想外に落ち着いた態度、ヤチも敵意より好奇心といった感じなのでそこまで心配はないんですが(-"-)
白黒の男の子、カタワレの里親様を募集しています。
プロフィール
・名前:カタワレ(仮名)
・性別:男の子
・住所:千葉県のとある畑周辺
・年齢:推定3~4歳
・毛色:白黒
・去勢手術:済
・血液検査:済
・ワクチン接種:済(種類は忘れてしまったがたぶん3種混合とのこと)
・健康状態:エイズキャリア(ただし発症には至っておらず)
・おさわり:OK
・チャームポイント:片方ズレたハチワレ
・長所:人懐こい、懐けば呼ぶと来る、返事をする、ブラッシング好き
・短所:鳴き声が大きい、少し肥満気味
詳しくはこちらをご覧ください→
★
諸事情によりしばらくコメントのお返事・皆様のブログへの訪問が
滞りがちになりますがご容赦ください。
ランキングに参加しています
クリックしていただけると大変励みになりますm(_ _)m

| デジイチ練習
| 19:00
| comments:13 | trackbacks:0 | TOP↑