≪ 2018年09月
| ARCHIVE-SELECT |
2018年11月 ≫
≫ EDIT
2018.10.31 Wed
2018,10
気配を消して窓から作業場をそっと覗く。

と、高台にチビ。
いやこれはいつもの光景だが最近別の懸念材料が。
それを確かめるべく入り口に回りそっと開けると

別の高台にヤチ。
怪しい(-"-)

ここは古巣の名残で縁の下に
電子ロック式のキャットドアが今も残ってるのだが
チビを追ってヤチが縁の下に潜り込んでいるのを何度か目撃している。
もちろん家人の出入り時に入り口から入ったってのもあり得るが
キャットドアのなんたるかを知るヤチならチビの真似をして
ここから出入りしてる可能性もあるのだ(-"-)
ちなみに2匹の位置関係はこう。

チビの寝床を脅かさないその姿勢は好印象だがなんでそこ?(-"-;
(これ以上引きの画が撮れなかったため斜めですいませんm(_ _)m)とパシャパシャやってると

ヤチ様ご機嫌ナナメ。
あーいやいやなんでも^^;

はーい^^;
とチビを見れば

一切起きず寝っぱなし。
お前ホントに作業場だと気を抜きまくるのな(-"-;
まだ確定ではないがヤチがキャットドアを活用している可能性はかなり高い。
ノラや突然の雨など不測の事態の避難場所として有効だし
ある意味歓迎なのだが、反面姿が見えない時探しにくくなる。
手放しで喜べない執事でした(´・ω・`)
白黒の男の子、カタワレの里親様を募集しています。
プロフィール
・名前:カタワレ(仮名)
・性別:男の子
・住所:千葉県のとある畑周辺
・年齢:推定3~4歳
・毛色:白黒
・去勢手術:済
・血液検査:済
・ワクチン接種:済(種類は忘れてしまったがたぶん3種混合とのこと)
・健康状態:エイズキャリア(ただし発症には至っておらず)
・おさわり:OK
・チャームポイント:片方ズレたハチワレ
・長所:人懐こい、懐けば呼ぶと来る、返事をする、ブラッシング好き
・短所:鳴き声が大きい、少し肥満気味
詳しくはこちらをご覧ください→
★
諸事情によりしばらくコメントのお返事・皆様のブログへの訪問が
滞りがちになりますがご容赦ください。
ランキングに参加しています
クリックしていただけると大変励みになりますm(_ _)m

| チビと八千代
| 19:00
| comments:10 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2018.10.30 Tue
2018,10
いつもより早く起きた朝。

日によって夜遊びにムラのあるチビだが
昨夜は軽めに切り上げてきたせいで一緒に起き出し庭へ。
だがそんなチビを鋭い目で狙う野獣が一匹。

ヤチである。
しばらくするとチビは移動したのだがどういった心境かそれをオチリフリフリで狙いを定め

突然ダッシュ。

ありあまるそのお肉のせいで一度走り出すとかなりの迫力。

そしてそのまま完全に油断しているチビまで一直線。
肝を冷やしたのはチビ。
突然ですが道でぼーっとしてる時いきなり朝青龍が全力で駆け寄ってきたらどうします?

こうするしかないでしょう。
それにしても噛み合わない2匹だ(-"-;
いつかじゃれ合う姿をカメラに収めたい執事でした(´・ω・`)
おまけ
夕食時パーカーを脱いで居間に置いといたのだが

済ませて帰ったらこの通り。
いや、いいんだけどね(´・ω・`)
前記事に拍手鍵コメを頂いた方へ
あーこの欠点けっこー皆さん苦しんでるんですねw^^;
開いた状態で上に上げると簡単に外れるんですよね(-"-;
そちらの彼は勢いでそうなるんでしょうね(´・ω・`)
メーカーには早期改良をお願いしたいです(-"-)
ちなみにうちはサイズアップでなくはめ込み部分をウレタンで埋めて外れないように固定しました。
これでうまくいけばいずれちょこちょこっとレポートしますね^^
白黒の男の子、カタワレの里親様を募集しています。
プロフィール
・名前:カタワレ(仮名)
・性別:男の子
・住所:千葉県のとある畑周辺
・年齢:推定3~4歳
・毛色:白黒
・去勢手術:済
・血液検査:済
・ワクチン接種:済(種類は忘れてしまったがたぶん3種混合とのこと)
・健康状態:エイズキャリア(ただし発症には至っておらず)
・おさわり:OK
・チャームポイント:片方ズレたハチワレ
・長所:人懐こい、懐けば呼ぶと来る、返事をする、ブラッシング好き
・短所:鳴き声が大きい、少し肥満気味
詳しくはこちらをご覧ください→
★
諸事情によりしばらくコメントのお返事・皆様のブログへの訪問が
滞りがちになりますがご容赦ください。
ランキングに参加しています
クリックしていただけると大変励みになりますm(_ _)m

| チビと八千代
| 19:00
| comments:12 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2018.10.29 Mon
2018,10
ある朝の事。

部屋を出るとちょうどベランダ散策を終えたヤチと遭遇。

そして

キャットドアをくぐって入ってきた。
のはいいのだが
そのあまりの巨体に

こうなる。
この網戸用ドアは非常にシンプルで取り付けやすいのだが

構造は溝に差し込んでぶらぶらスイングするだけなので

ヤチの大きさだとちょうど押し上げる形になり外れてしまうのだ(-"-)

だがそんな事は一切気にしないのがヤチという猫。
偶然現場を押さえられたのはネタ的にありがたいのだが
結構な頻度でこれをやられるので困る。
外れないよう工夫するかもしくはワンサイズ上の
小型犬用に替えるか悩む執事でした(-"-)
「BonBon Chats!」のかりんさんが「ニャヴリー」第37号で撮影の裏側を書いて下さいました。
(いつもありがとうございますm(_ _)m)
先日大フィナーレを迎えた冒険譚ですが、今回はその撮影風景。
各ニャンたちの撮影の苦労話やオフショット、さらにはハロウィンパーティの様子も。

パーティにはヤチまで参加させていただきありがとうございます(*´ェ`*)
(この画像、実際は2枚のものですがチビヤチが並んでるようで嬉しいので1枚に繋げさせていただきましたm(_ _)m)他の猫ちゃんも登場してますのでお時間のある方はぜひ御覧下さいm(_ _)m
全ての冒険譚はこちら→
★
前記事に拍手鍵コメを頂いた方へ
そちらは確実にうちのより高機能ですからぜひいろいろお試しになってください^^
今回のうちの記事はなまじ腕のいい方の成功ショットより参考になるはず。
しくじり先生とお呼びくださいw^^;
猫の見る世界(゚д゚)!
その思いには至りませんでした(-"-)
そっか、こんな感じに見えてる可能性もあるわけですよね(´・ω・`)
白黒の男の子、カタワレの里親様を募集しています。
プロフィール
・名前:カタワレ(仮名)
・性別:男の子
・住所:千葉県のとある畑周辺
・年齢:推定3~4歳
・毛色:白黒
・去勢手術:済
・血液検査:済
・ワクチン接種:済(種類は忘れてしまったがたぶん3種混合とのこと)
・健康状態:エイズキャリア(ただし発症には至っておらず)
・おさわり:OK
・チャームポイント:片方ズレたハチワレ
・長所:人懐こい、懐けば呼ぶと来る、返事をする、ブラッシング好き
・短所:鳴き声が大きい、少し肥満気味
詳しくはこちらをご覧ください→
★
諸事情によりしばらくコメントのお返事・皆様のブログへの訪問が
滞りがちになりますがご容赦ください。
ランキングに参加しています
クリックしていただけると大変励みになりますm(_ _)m

| 八千代
| 19:00
| comments:14 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2018.10.28 Sun
2018,10
遅めのチビの散歩を終え畑に戻ると

ヤチと遭遇。
だが最近ぐっと日が落ちるのが早くなったせいで既に暗さが撮影限界ギリギリ。
もちろんカメラがエントリークラスの安物なので限界値が低いのはどうしようもないのだが…
仕方ない、今回はダメ元で今後の参考になるよう画像情報を残しつつ撮ってみよう(-"-)
注:撮影は全てRAW形式、後で加工ソフトで必要なところは調整済み
1. 撮影モード(Av:絞り優先、Tv:シャッター速度優先)
2. F値
3. シャッタースピード
4. ISOちなみに上のは普段用の日中のメイン設定。
(シャッタースピードとISOはいじってあるが)
これをAvにすると

かなりざらついてるがなんとか見られる画像に。
それにしてもヤチよ、お前昼間姉に今のうち遊んで来いと言われたのにグーグー寝てて
今になってそれってどういうことだよ(-"-)

結託するな(-"-;
さて戯れにヒモを引っ張ってみると

ヤチが食いつく。
が、日中なら充分捕捉できる設定でもこの暗さではもう無理。
つるべ落としのごとく闇が増す秋の夕暮のせいでAFすらおぼつかなくなるし(-"-;
なーんでこんなタイミングで活動的になるかなぁ。
もっと早い時間にその気になれよ(-"-)

どっちがだよ(-"-;

撮影対象が動かなければ絞り優先なら苦しいながらもなんとか撮れる。
が、

そうなるとシャッタースピードが追いつかずちょっとでも動かれるとブレブレ。

手ブレも補正が追いつかなくなるほどに。

でもシャッター速度優先にしてまともに写すにはF値もセンサーサイズもISOも足りてない(´;ω;`)
これ以降はいよいよAFが反応しなくなったため撮影を断念。
それをあざ笑うかのようにますます活性の上がっていった2匹。
猫とカメラの特性の相性の悪さを感じた執事でした(´;ω;`)
おまけ
足を洗われるのがとにかく嫌いなヤチ。
この日もとっ捕まって洗われたのだが

よほど腹に据えかねたのか執事部屋のベッドに籠城を決め込む。
うちを駆け込み寺にするのやめてもらえませんかねぇ(-"-)
前記事に拍手鍵コメを頂いた方へ
よく言えば大物悪く言えば図太いですw^^;
ただチビにはない神経の太さがたまに羨ましくなります。
なんせ今日なんか散歩で道の砂利を踏んだ音にビクッと身構えられたので…
お前護衛の出す物音くらいスルーしろよと(´・ω・`)
お知らせありがとうございますm(_ _)m
ボーナストラック楽しみにお待ちしています((o(´∀`)o))
白黒の男の子、カタワレの里親様を募集しています。
プロフィール
・名前:カタワレ(仮名)
・性別:男の子
・住所:千葉県のとある畑周辺
・年齢:推定3~4歳
・毛色:白黒
・去勢手術:済
・血液検査:済
・ワクチン接種:済(種類は忘れてしまったがたぶん3種混合とのこと)
・健康状態:エイズキャリア(ただし発症には至っておらず)
・おさわり:OK
・チャームポイント:片方ズレたハチワレ
・長所:人懐こい、懐けば呼ぶと来る、返事をする、ブラッシング好き
・短所:鳴き声が大きい、少し肥満気味
詳しくはこちらをご覧ください→
★
諸事情によりしばらくコメントのお返事・皆様のブログへの訪問が
滞りがちになりますがご容赦ください。
ランキングに参加しています
クリックしていただけると大変励みになりますm(_ _)m

| デジイチ練習
| 19:00
| comments:10 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2018.10.27 Sat
2018,10
実は昨日の記事には続きが。
部屋に帰った執事がブログを書いていると

キャットドアを鳴らしヤチ侵入。
どうやら1匹で待つのは寂しくなったらしいw

そのうち出窓でチビとお昼寝開始。
だがこの時期の出窓は悪魔的な快適さ。

差し込む薄日の誘惑に負けとうとう見張りを放棄。

これがヤチの自室初となる完落ちの御尊顔(*´ェ`*)
だが今日の奇跡はこれだけにとどまらなかった。

しばらく後のろのろと降りてきたヤチは驚いた事にPC中の執事のひざ掛けの中に(゚д゚)!
ここは下にクッションのあるチビもたまに利用する寝場所。
確かに環境としては姉のベッドに近いものはある。
が、まさかヤチが急にここまでデレるとは(*´ェ`*)

いつもはダークブラウン一色のクッションが今は三色和柄に(*´ェ`*)
これは邪魔できない。
空間を保ったままそっと閉じる
”いい執事”。
だが30分後
どうにも我慢できなくなり様子をうかがうとそこには

完全に寝入るヤチの姿が(*´Д`)
さらに1時間後

向きを変え熟睡。
(実際はこの10倍以上撮影してますがオッサンの股間越しの同じような写真ばかりのため割愛)しかしこの蜜月も永遠ではない。

かすかに聞こえたエンジン音に反応し
オッサンの股間から顔を出すヤチ。
そして

未練のかけらもなく脱出(´・ω・`)
さ、さあ?気のせいじゃないっすかぁ?(-"-;

いやいやそんな事よりどうです寝起きのちゅ~◯でも一杯キュ~っと…^^;

……(´;ω;`)
そうなのね。
いくら絆が深まったように見えてもしょせん自分は代用品。
本物が来ればポイ捨てされるのね(´;ω;`)(´;ω;`)(´;ω;`)
と、振り返れば

一部始終を見ていたチビが。
ううっ、やっぱり自分にはお前しかいないんだ。
今それを再認識したよ(´;ω;`)

あ、いや、その…Σ(;・∀・)
いやさっきのは今までそっけなかったヤチの突然のデレに舞い上がってたっていうか…
すいません!ちゅ~◯倍量でなんとかゴキゲンを直していただけないでしょうか!!_○/|_
どうやらヤチの言う
「いい執事」とは
「都合のいい執事」の意味だったようだ。
失いかけた信頼を取り戻すべく一層のご奉仕に奔走した執事でした(´・ω・`)
前記事に拍手鍵コメを頂いた方へ
こういう時チビはどうしてるのかなーと思いましたがチビは外で時間つぶしできるから平静なんだろうなぁ^^;
いえ決して執事-チビ間が姉-ヤチに劣るとかそういうことではなく(´・ω・`)
ヤチも結構執事の事を認めつつあるのでこれからもっと仲良くなりたいです(姉不在時に限るようですが(-"-;)
留守時の行動を姉に伝えたんでよけい心配になったかもw^^;
あーヤンデレ気質ですもんねーw^^;
でも意外にもいい子でお留守番できるんですね^^
これが引っ越し経験の有無の違いなのかな?
白黒の男の子、カタワレの里親様を募集しています。
プロフィール
・名前:カタワレ(仮名)
・性別:男の子
・住所:千葉県のとある畑周辺
・年齢:推定3~4歳
・毛色:白黒
・去勢手術:済
・血液検査:済
・ワクチン接種:済(種類は忘れてしまったがたぶん3種混合とのこと)
・健康状態:エイズキャリア(ただし発症には至っておらず)
・おさわり:OK
・チャームポイント:片方ズレたハチワレ
・長所:人懐こい、懐けば呼ぶと来る、返事をする、ブラッシング好き
・短所:鳴き声が大きい、少し肥満気味
詳しくはこちらをご覧ください→
★
諸事情によりしばらくコメントのお返事・皆様のブログへの訪問が
滞りがちになりますがご容赦ください。
ランキングに参加しています
クリックしていただけると大変励みになりますm(_ _)m

| チビと八千代
| 19:00
| comments:17 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2018.10.26 Fri
2018,10
ある朝。

ヤチがベランダから不安げに帰ってくる。
んーどしたー?

ん、ああ見てたんか、月イチの通院日だからな、ちょっと車でお出かけだ。
まあ3時間くらいで帰るだろうからいい子で一緒に遊んで待ってような^^

おいヒドイな傷つくじゃんか(´・ω・`)

いやダメだろ、お前イマイチ車への危機感が薄いんだから
姉が帰ってきた時危なっかしくてかなわんわ(-"-)

そこでうろついてたって帰りが早くなるわけじゃないぞー(-"-)
おとなしく待っとけ。

うーん、まあそこなら車庫の横だしすぐわかるっちゃわかるが…
ま、好きにしとけ(-"-;

しかしべったりとは思ってたがそこまでか(-"-)
ま、お前も何度も引っ越しを経験して苦労したもんなぁ(´・ω・`)

これからはこの執事もいてやるからな…(´;ω;`)

ええー…
不憫に思って撫でてやったのに何も避けんでも(´・ω・`)

(´・ω・`)

マジか。
あと数時間あるのに廊下で頑張るってか(-"-;
先日も言ったがヤチのべったり具合は分離不安を疑うほど。
その執着は外遊びで気を紛らわせられるチビより強いくらい。
結局その場に頑張るヤチを置いて自室に帰った執事でした(´・ω・`)
白黒の男の子、カタワレの里親様を募集しています。
プロフィール
・名前:カタワレ(仮名)
・性別:男の子
・住所:千葉県のとある畑周辺
・年齢:推定3~4歳
・毛色:白黒
・去勢手術:済
・血液検査:済
・ワクチン接種:済(種類は忘れてしまったがたぶん3種混合とのこと)
・健康状態:エイズキャリア(ただし発症には至っておらず)
・おさわり:OK
・チャームポイント:片方ズレたハチワレ
・長所:人懐こい、懐けば呼ぶと来る、返事をする、ブラッシング好き
・短所:鳴き声が大きい、少し肥満気味
詳しくはこちらをご覧ください→
★
諸事情によりしばらくコメントのお返事・皆様のブログへの訪問が
滞りがちになりますがご容赦ください。
ランキングに参加しています
クリックしていただけると大変励みになりますm(_ _)m

| 八千代
| 19:00
| comments:9 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2018.10.25 Thu
※本日枚数多めの上ずっと寝たままの撮影だったため画像が斜めですがご容赦下さいm(_ _)m2018,10
休日の昼下がり、外遊びから帰ったチビがゴハンを食べた後執事を居間に誘う。

何をするわけでもないが人がそばにいれば満足してすぐ寝入るので
それまで付き合ってやろうとゴロ寝でスマホポチポチ。
が、ここで予想外な事に

まさかのヤチ登場。
しかも執事を一切気にせず窓辺にゴロ寝。

そしてそのまま日差しを堪能。
今までこの距離感はなかったのでびっくりやら嬉しいやら(*´ェ`*)
あまりの嬉しさに激写してると

直射日光は暑すぎたのか窓際から退避し

猫をダメにするクッションの上へ。
うんうんそのまま寝ちゃいな(*´ェ`*)

だが落ち着くかと思った矢先

おもむろにまた徘徊を始める。
そしてとうとう

チビの寝る出窓へ。

実はこの構図、しょっちゅう自室で繰り返されてるのだが
いつもカーテン越しでまともに見れるのは珍しい。
そして注目すべきは次の画像。

ね?
あの神経の細いチビが頭をもたげるのをやめ完全に寝る体勢に。
これ相当ヤチに気を許してないと無理だよね?
猫団子とまでは行かないがもはやワンプレートに乗るぐらいは行ったんじゃない?(*´ェ`*)
とホクホクしていると

あっさり立ち去るヤチ。
残ったのは

すっかり振り回された感のあるチビのみ。
いつもはお前が振り回す方なのにな(´・ω・`)
だがここは寒くなる時期特に人気の日向ぼっこ場になる。
否が応でも今後に期待が高まる執事でした(*´ェ`*)
白黒の男の子、カタワレの里親様を募集しています。
プロフィール
・名前:カタワレ(仮名)
・性別:男の子
・住所:千葉県のとある畑周辺
・年齢:推定3~4歳
・毛色:白黒
・去勢手術:済
・血液検査:済
・ワクチン接種:済(種類は忘れてしまったがたぶん3種混合とのこと)
・健康状態:エイズキャリア(ただし発症には至っておらず)
・おさわり:OK
・チャームポイント:片方ズレたハチワレ
・長所:人懐こい、懐けば呼ぶと来る、返事をする、ブラッシング好き
・短所:鳴き声が大きい、少し肥満気味
詳しくはこちらをご覧ください→
★
諸事情によりしばらくコメントのお返事・皆様のブログへの訪問が
滞りがちになりますがご容赦ください。
ランキングに参加しています
クリックしていただけると大変励みになりますm(_ _)m

| チビと八千代
| 19:00
| comments:12 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2018.10.24 Wed
2018,10
最近時間が取れずおもちゃ作りができていない。
が、今あるものでじゃらせばじゃらすほどに飽きは進む
(秋だけに)仕方ないのでこんなものを作ってみた。

集中線と効果音でごまかしているが何のことはない、
ただ単に入手しておいたカラスの羽根(たぶん)をスイベルに突っ込んだだけのもの。
これでお茶を濁そうという算段。
だがあいにくチビは外出中。
はなはだ期待感薄だが

まずはヤチで試す事に。
が、このおもちゃ(と呼べるほどの代物でもない)、まさかの

ヤチに大ハマリ。

やっつけ仕事のためスイベルの穴に羽根を直角に突っ込んだせいで
風の抵抗でひらひら舞う動きが功を奏したか

およそヤチらしからぬ熱心さで

執拗に追い続ける。
15分後。
たぶんヤチにとっては1ヶ月分くらいの運動を終え

木陰でまったりし始める。
いやーよかったなヤチ、ハマってくれてこっちも嬉しいよ(*´ェ`*)
さ、じゃあしまっとくから手を離せ、な?^^
が

そうはさせまいと体重を活かした押さえ込み。
いやまた遊んでやるから(-"-;
と振り向くと

いつの間にかチビ帰宅。
お、いいところに。
さ、お前も遊んでみるか?ん?^^

…そうでした(-"-;
前からそうだがチビはなぜかカラスの羽根を避ける。
幼少のみぎりイヤな思いをさせられたのだろうか。
対してヤチはこれまでカラスに縁のない生活。
それぞれの生い立ちの違いを感じた執事でした。
白黒の男の子、カタワレの里親様を募集しています。
プロフィール
・名前:カタワレ(仮名)
・性別:男の子
・住所:千葉県のとある畑周辺
・年齢:推定3~4歳
・毛色:白黒
・去勢手術:済
・血液検査:済
・ワクチン接種:済(種類は忘れてしまったがたぶん3種混合とのこと)
・健康状態:エイズキャリア(ただし発症には至っておらず)
・おさわり:OK
・チャームポイント:片方ズレたハチワレ
・長所:人懐こい、懐けば呼ぶと来る、返事をする、ブラッシング好き
・短所:鳴き声が大きい、少し肥満気味
詳しくはこちらをご覧ください→
★
諸事情によりしばらくコメントのお返事・皆様のブログへの訪問が
滞りがちになりますがご容赦ください。
ランキングに参加しています
クリックしていただけると大変励みになりますm(_ _)m

| チビと八千代
| 19:00
| comments:14 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2018.10.23 Tue
2018,10
ふとベランダから畑を見ると

ビーボ。
しかも今回は端っこですらなくど真ん中(-"-;
しかし今日は挙動がおかしい。

コンポスト
(生ゴミや落ち葉等を入れて堆肥を作る容器)を妙に気にしている。
そして

とうとう跳び乗る。
おかしいな。
あのコンポストは蓋紛失のため生ゴミは入れておらず草木のみの分。
(害虫発生や、何よりノラを誘引してチビに絡んでくるのを防ぐため)
ビーボが嗅ぎつけるようなものはないはずだが…
( ゚д゚)ハッ!ここである可能性に思い当たり畑に急行。

あーいやいやお前はなーんも気にしなくていいんだよ^^;
(危うくチビもついてきそうになるのを押し留めてからだがΣ(||゚Д゚)さて駆けつけてみれば

ビーボがのん気にお食事中(-"-)
はいはいそこまでー(-"-;

いやお前明らかにそんなとこ漁らなくとも困ってない毛づやだろ。
やめとけよ、ほれ帰った帰った(-"-)

不穏な気配を察してかそのまま早足で立ち去ったビーボ。
コンポストに近づいてみればはたして予想通り。
今まで台所で出た生ゴミは夕食後自分の手で蓋付きコンポストの方に捨てていた。
が、姉が来てからタイミングによっては姉が捨てに行く事も。
その際の注意事項を伝えてなかったため今回は蓋なしの方に
昨日食べたサンマの尾頭(身なし)が放置されるハメに。
そりゃ嗅ぎつけるよなぁ(-"-;
この後サンマを蓋付きの方に移し替えてやれやれと戻ると

遅れて自分で下りてきたチビが庭に。
あーたぶん気のせいだよーハハハ^^;
それにしても絶対食うに困ってないビーボのこの行動。
これまでの狩りを行う姿といい、どうもチビ同様
「探し出して自力でゲットする喜び」を重視するタイプのようだ(-"-)
別にサンマの尾頭なんぞ食べられても平気なんだが骨が刺さったりされては困る。
ノラ誘引も困るので姉にこの出来事と今後の注意事項を伝えた執事でした(-"-;
おまけ
先日姉が出かけた時の事。
しばらくは気づかなかったのか部屋でおとなしくしてたが
ふと見るとこちらの部屋に来て

この顔。
んー、ちょっとだけお出かけ中なんだよ。
ま、1時間もしないうちに帰るから心配すんな^^
と言うと

玄関でこう。
チビを棚に上げてあえて言うがヤチも分離不安かと心配になるほどのべったり具合。
これじゃおちおち買い物にも行けないなぁ(-"-;
前記事に拍手鍵コメを頂いた方へ
まったくヤチの食い意地ならぶんどってもおかしくないんですがそうしないのは偉いです(*´ェ`*)
自分もなんだか涙が滲んでしまいました(´;ω;`)
最後はそちらの子も熱唱してましたねw
チビの結婚式のシーンは相手方に一切の不満はないのになんか割り切れないというか…
これが父親の気持ちなのかなと不思議な気分になりました(´・ω・`)
確かに初見の方にどっちの先住ショーをしたら9割方ヤチを選びそうw^^;
いえいえこちらこそ^^
子供はね~…いえ決して彼に不満があるわけじゃないんですが
結婚式でまだ冷めやらぬショックを引きずってたのに展開早すぎだろ、ってのが正直な感想です(-"-;
娘のできちゃった結婚を経験した父親ってこんな気分なんでしょうか(´・ω・`)
悲恋を味わってしまったブラックスモークの彼女にはリアルでよーくフォローしといてくださいw^^;
白黒の男の子、カタワレの里親様を募集しています。
プロフィール
・名前:カタワレ(仮名)
・性別:男の子
・住所:千葉県のとある畑周辺
・年齢:推定3~4歳
・毛色:白黒
・去勢手術:済
・血液検査:済
・ワクチン接種:済(種類は忘れてしまったがたぶん3種混合とのこと)
・健康状態:エイズキャリア(ただし発症には至っておらず)
・おさわり:OK
・チャームポイント:片方ズレたハチワレ
・長所:人懐こい、懐けば呼ぶと来る、返事をする、ブラッシング好き
・短所:鳴き声が大きい、少し肥満気味
詳しくはこちらをご覧ください→
★
諸事情によりしばらくコメントのお返事・皆様のブログへの訪問が
滞りがちになりますがご容赦ください。
ランキングに参加しています
クリックしていただけると大変励みになりますm(_ _)m

| ご近所猫
| 19:00
| comments:14 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2018.10.22 Mon
2018,10
チビが起き出し夜遊び前のおやつ所望。
はいはいと用意をしていると

ヤチ入室。
どんだけ~(-"-)

仕方がないのでクリス◯ーひと袋を2/3チビ、1/3ヤチに。
が、
量の違いもさることながら律儀に噛み砕くチビに対し「クリス◯ーは飲み物」を地で行くヤチ。

当然こうなる。

ななな何をおっしゃるやら、同じ量に決まってるじゃないですかーハハハ…^^;

一瞬怪しまれたが

そこでチビの分を横取りにいかないところがヤチの美点。
食い意地は張ってるが良識はある、そういうところポイント高いぞ(*´ェ`*)

前言撤回(-"-;

なー(-"-)
この後玄関から夜の外界に飛び出していったチビ。
部屋に帰るとヤチも既に姉部屋に。
釈然としないまま床のよだれを拭き取った執事でした(´・ω・`)
「BonBon Chats!」のかりんさんが「ニャヴリー」第36号で冒険最終話を書いて下さいました。


この大長編も今回で大団円。
世界の行方は?
みんニャの運命は?
その結末はぜひ本編で御覧ください。
全ての冒険譚はこちらから→
★この超大作の主役にチビを大抜擢していただき、
別世界の大活劇を経験させていただけたこと、
かりんさんには感謝の念に耐えません。
ここにチビともども厚く御礼申し上げますm(_ _)m
キノボリネコ
白黒の男の子、カタワレの里親様を募集しています。
プロフィール
・名前:カタワレ(仮名)
・性別:男の子
・住所:千葉県のとある畑周辺
・年齢:推定3~4歳
・毛色:白黒
・去勢手術:済
・血液検査:済
・ワクチン接種:済(種類は忘れてしまったがたぶん3種混合とのこと)
・健康状態:エイズキャリア(ただし発症には至っておらず)
・おさわり:OK
・チャームポイント:片方ズレたハチワレ
・長所:人懐こい、懐けば呼ぶと来る、返事をする、ブラッシング好き
・短所:鳴き声が大きい、少し肥満気味
詳しくはこちらをご覧ください→
★
諸事情によりしばらくコメントのお返事・皆様のブログへの訪問が
滞りがちになりますがご容赦ください。
ランキングに参加しています
クリックしていただけると大変励みになりますm(_ _)m

| チビと八千代
| 19:00
| comments:13 | trackbacks:0 | TOP↑