おこもりの理由
前記事から数時間後の夕方。
外遊びから帰ってきたチビ、一度出窓のベッドに乗ったのだが

なぜかまた電気毛布に潜り込む。
そして10分後這い出てまたベッドに前足を乗せ人の顔を見て「ニャ…ニャ…」。
この行動は覚えがある。
もしやとケットをめくりアンカを確かめると

なんと温度が上がってない(しかも表面が切れているorz)
さっきのはアンカのスイッチを入れ忘れた時やる行動だったのだ。
どうりで朝から人の電気毛布ばかり潜り込むわけだ…(-"-;
どっちにしろ根本的に寿命なんだろうがせめてもの救いは
切れたのが表面だけで電熱線のほうは無傷。
どうも劣化したビニールが裂けたらしい。
断線してたら最悪感電や火事になってたかも、そうならずによかったε-(´∀`;)

これは…いや確かに気づいてやれなくて悪かったよ(-"-;

あー…でもなあ、ちょっとだけ言い訳させてくれ。
プラグ側の電源ONのライトはついてたんだよ。
まさか大元の故障とはまったく考えもせず…
いややっぱこっちの思い込みのせいだな、すまんm(_ _)m
しかし困ったな、これは今すぐ対応ってわけには…
ということで

ヤチが越してきた当初お試しにと使ってもらってたレンチン湯たんぽを姉に返してもらう。
(ヤチは気に入ったので自分の分を購入済み)
思い出すなあ、住み着き当初はこれが暖房のすべてだったっけ。
でも当時はこれで喉を鳴らしてくれてたもんだ(*´ェ`*)
としみじみ懐かしみながらセットして差し出すと

この態度。
なんか新婚当初と倦怠期のごとき態度の違いが…(-"-;

ははー御意のままにm(_ _)m
記録をたどってみたら電気アンカを導入したのは6年以上も前のこと。
年の半分くらい使ってたんだからそりゃ経年劣化もするだろうさ。
事故にならなかっただけでも儲けもんだ。
早速替えのアンカを注文した執事でした。
諸事情によりしばらくコメントのお返事・皆様のブログへの訪問が
滞りがちになりますがご容赦ください。
ランキングに参加しています
クリックしていただけると大変励みになりますm(_ _)m

| 野生度 0 | 19:00 | comments:10 | trackbacks:0 | TOP↑