≪ 2020年08月
| ARCHIVE-SELECT |
2020年10月 ≫
≫ EDIT
2020.09.30 Wed
2020,9
こちらの起床と同時に

チビが付き添いを所望。
まあ今はベランダ下りルートは封鎖ですべて玄関からだから仕方ないっちゃないが(-"-;
だがそうなると

ヤチの目を逃れることはできない。

当然チビは警戒。
しかし

今日は意外にもチビをスルーして道の先に。

それを見てチビも安堵する。
が!!
ものの10秒もしないうちに引き返してきてチビのニオイを嗅ぐヤチ。
油断していたチビはまんまと嗅がれる。
もちろんチビは

即逃亡。
おいヤチ、なんだ今の行動は?
お前まさかチビの油断を誘うためにいったん通り過ぎたんじゃあるまいな?(-"-;
さてチビがどこへ逃げたかと見に行けば

背景の水面にご注目いただきたい。
そこは先日降った雨水が残る田んぼ。
チビにとって忌避すべきはぐちゃぐちゃな田んぼ<ヤチなのだろうか(-"-;
そのヤチはといえば

チビを探しに来たものの見失って行ったり来たり。
しばらくしてようやく帰る。
は~っ…さ、チビ、ヤチのやつやっと帰ったぞ。
もう大丈夫だから出てこい^^

ホントホント^^;
ようやく出てきたチビをとりあえず防草シートまで誘導。
さ、ここまでくればもう大丈夫だろうε-(´∀`*)

うんそれは同感だ。
しかしどうしたもんかねぇ?
庭でまったりするのが好きなチビが最近このパターンでまったりできてない。
すでにお気に入りの居間はヤチに取られ最近とんと寄り付かなくなった。
このうえ庭まで気が抜けなくなったらチビのゆっくりできる場所は自室のみとなってしまう。
先住としてそれではあまりにも不憫。
どうにかうまい手はないものか頭の痛い執事でした(ヽ'ω`)-3
おまけ
いったんチビと別れ家に帰ると

ヤチがしなくていい粘りを見せていた。
お前なぁ…(-"-;
白黒の男の子、カタワレの里親様を募集しています。
プロフィール
・名前:カタワレ(仮名)
・性別:男の子
・住所:千葉県のとある畑周辺
・年齢:推定3~4歳
・毛色:白黒
・去勢手術:済
・血液検査:済
・ワクチン接種:済(種類は忘れてしまったがたぶん3種混合とのこと)
・健康状態:エイズキャリア(ただし発症には至っておらず)
・おさわり:OK
・チャームポイント:片方ズレたハチワレ
・長所:人懐こい、懐けば呼ぶと来る、返事をする、ブラッシング好き
・短所:鳴き声が大きい、少し肥満気味
詳しくはこちらをご覧ください→
★
諸事情によりしばらくコメントのお返事・皆様のブログへの訪問が
滞りがちになりますがご容赦ください。
ランキングに参加しています
クリックしていただけると大変励みになりますm(_ _)m

| チビと八千代
| 21:00
| comments:14 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2020.09.29 Tue
2020,9
時系列的には前記事の続き。
ヤチが帰った後防草シート上に流れるまったりとした時間。
チビも安心して毛づくろいからのちょっと遊ぶ気。
それを見て

傍らのエノコログサを手に取る。
足に不安があるので飛んだり跳ねたりの運動はご法度。
だが寝技なら負担をかけずにストレス発散ができそうだ。
というわけで…
※1分8秒どうだ?結構いい運動になったろう?

うんうんならよかった(*´ェ`*)
だがここで何とか耐えていた空模様が悪化。
やはりまだ本格的な天気回復までは至ってないようだ。
小雨程度なら残業する気満々のチビを残し撤退した執事でした(-"-)
白黒の男の子、カタワレの里親様を募集しています。
プロフィール
・名前:カタワレ(仮名)
・性別:男の子
・住所:千葉県のとある畑周辺
・年齢:推定3~4歳
・毛色:白黒
・去勢手術:済
・血液検査:済
・ワクチン接種:済(種類は忘れてしまったがたぶん3種混合とのこと)
・健康状態:エイズキャリア(ただし発症には至っておらず)
・おさわり:OK
・チャームポイント:片方ズレたハチワレ
・長所:人懐こい、懐けば呼ぶと来る、返事をする、ブラッシング好き
・短所:鳴き声が大きい、少し肥満気味
詳しくはこちらをご覧ください→
★
諸事情によりしばらくコメントのお返事・皆様のブログへの訪問が
滞りがちになりますがご容赦ください。
ランキングに参加しています
クリックしていただけると大変励みになりますm(_ _)m

| 野生度 3
| 21:00
| comments:10 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2020.09.28 Mon
2020,9
台風本体は逸れたが置き土産の雨雲に5日も降り込められたチビ。
この日ようやく雨だけは上がり待望の外出となったのだが…
※2分30秒とまあさんざんしつこく後追いをしてきたヤチ。
(編集でまとめてあるが実際はもっと長ーい時間つきまとってます(# ゚Д゚)
いやホントにな(-"-;
だがやっと単独行動をする気になったようだし、まあこれで大丈夫だろう^^;
しかし

どうやら例によって
突然の恐慌に駆られたヤチが足早に逃げ帰ってくる。

そしてこれまたなぜか草むらに踏み込んできて

わざわざチビと執事の横を通り

再度道に出て家に逃げ帰る。

なー?
もう土地勘は養われてるからずっと道を通ったほうが絶対早かろうに…
あまりに心細すぎてとにかくこちらのそばを通りたかったとでもいうのだろうか(´・ω・`)
考えてみれば降り込められたのはチビだけではない。
ヤチもそれなりに外に出れないストレスを溜め込んでいたのだろうか?
そう考えると今回の所業も情状酌量の余地が出てくる執事でした(-"-)
白黒の男の子、カタワレの里親様を募集しています。
プロフィール
・名前:カタワレ(仮名)
・性別:男の子
・住所:千葉県のとある畑周辺
・年齢:推定3~4歳
・毛色:白黒
・去勢手術:済
・血液検査:済
・ワクチン接種:済(種類は忘れてしまったがたぶん3種混合とのこと)
・健康状態:エイズキャリア(ただし発症には至っておらず)
・おさわり:OK
・チャームポイント:片方ズレたハチワレ
・長所:人懐こい、懐けば呼ぶと来る、返事をする、ブラッシング好き
・短所:鳴き声が大きい、少し肥満気味
詳しくはこちらをご覧ください→
★
諸事情によりしばらくコメントのお返事・皆様のブログへの訪問が
滞りがちになりますがご容赦ください。
ランキングに参加しています
クリックしていただけると大変励みになりますm(_ _)m

| チビと八千代
| 21:00
| comments:10 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2020.09.27 Sun
2020,9
予想がぐいぐい東に逸れ、とうとう進路すら通り過ぎてほぼ影響のなくなった台風12号。
(去年被災した身としては安堵しかなかったがε-(´∀`;)まあいいきっかけなので出窓の遮光ネットを外したのだが

これがチビには大好評。
もともと下界を眺めながら寝るのが大好きなチビ、さもありなん。
だが翌日以降。
被害こそなかったが台風の連れてきた雨雲がうす寒い長雨を降らせ続ける。
うーむ、仕方ない。
ということで

早々とアンカをセッティング。
すると目論見通り

堪能しまくる。

うんうん快適かー?(*´ェ`*)

うーんそれはなー、お前今足に不安があるじゃん?
この悪天候だから外に出られないし出てほしくないじゃん?
むしろイヤなトコ行かなくて済むように安静にしててほしいから居心地よくしたって感じかな?

そーそー。

うんうんそーゆーことだから思う存分とろけなさいw(*´ェ`*)
人間(特に子供)は病気やケガの時とかく甘やかされがち。
猫だってそうあっていいはず。
だからこの際思いっきり甘やかされてるうちにしっかり足を治してほしい執事でした。
おまけ
その晩

姉から来た画像には同じく早々の湯たんぽを堪能するヤチが。
だがその数分後

そりゃまだ9月じゃ抱きかかえるには暑すぎだろ(-"-)
「BonBon Chats!」のかりんさんが「ニャヴリー」第61号でドラクエ外伝を書いて下さいました。
(いつもありがとうございますm(_ _)m)

チビがマタギに復職!?
他の猫ちゃんも登場してますのでお時間のある方はぜひ御覧下さいm(_ _)m
今までのあらすじはこちら→
★
白黒の男の子、カタワレの里親様を募集しています。
プロフィール
・名前:カタワレ(仮名)
・性別:男の子
・住所:千葉県のとある畑周辺
・年齢:推定3~4歳
・毛色:白黒
・去勢手術:済
・血液検査:済
・ワクチン接種:済(種類は忘れてしまったがたぶん3種混合とのこと)
・健康状態:エイズキャリア(ただし発症には至っておらず)
・おさわり:OK
・チャームポイント:片方ズレたハチワレ
・長所:人懐こい、懐けば呼ぶと来る、返事をする、ブラッシング好き
・短所:鳴き声が大きい、少し肥満気味
詳しくはこちらをご覧ください→
★
諸事情によりしばらくコメントのお返事・皆様のブログへの訪問が
滞りがちになりますがご容赦ください。
ランキングに参加しています
クリックしていただけると大変励みになりますm(_ _)m

| 野生度 0
| 21:00
| comments:14 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2020.09.26 Sat
2020,9
台風接近の報を受けバタバタと備えに追われていた朝

ヤチがいっちょ噛みしてくる。
ことさらこっちに絡んでくるのは一応わけがある。

よりによってこの悪天候に姉が月イチの通院日。
そりゃ寂しがりのヤチならそうするしかないわな。
…よっしわかった!
ちょっとだけならこの執事が遊んであげましょうぞp^^q

いや動けよ。
ということで望み薄だがじゃらしを持ち出し誘ってみる。
が
※28秒
見よこのおもちゃを乗せられても気にしない怠惰さを(-"-)
チビだったら絶対この状態でいられない
(というか面積の関係で乗らない)しばらくすると

キャットドア前に移動し持久戦の構え。
遊びで気を紛らわすより体力を温存しつつ姉の帰りを待つつもりのようだ。
はいはいわかった、まあ好きにすればいいさ。
正直いつまた降りださないとも限らない。
これ幸いと雨の止んでるうちに準備を急いだ執事でした。
おまけ
と、普段だったらこの時間は放置安定のチビなのだが今は足が気になる。
ヤチにかまけてる間にベランダからジャンプルートで出ていってないか気が気でない。
合間に様子を見に来ると

いたε-(´∀`*)
念のためキャットドアをロックして備えに戻る執事でした。
前記事に拍手鍵コメをいただいた方へ
結構強烈な印象でしたからw^^;
でも見かけなくなって最悪の事態も考えたんですが息災でなによりですε-(´∀`*)
半野良ですか、食が保証されてるのは重畳ですが冬とか気になりますね(´・ω・`)
でもそちらの彼が嫌がるってんなら残念ですがあまり足繁く通わせられませんねー(-"-;
カタワレ、性質もよくもしうちが猫不足だったら引き取っていたと思いますがチビヤチとの反りが…(´・ω・`)
チビの足はどこでどうしたやら…でもたぶん夜遊びの下りルートの飛び降りる箇所なんだろうな(´;ω;`)
ただトイレ問題もあるんで負担を極力減らしつつ外に出て回復に努めます。
お見舞いのお言葉ありがとうございますm(_ _)m
白黒の男の子、カタワレの里親様を募集しています。
プロフィール
・名前:カタワレ(仮名)
・性別:男の子
・住所:千葉県のとある畑周辺
・年齢:推定3~4歳
・毛色:白黒
・去勢手術:済
・血液検査:済
・ワクチン接種:済(種類は忘れてしまったがたぶん3種混合とのこと)
・健康状態:エイズキャリア(ただし発症には至っておらず)
・おさわり:OK
・チャームポイント:片方ズレたハチワレ
・長所:人懐こい、懐けば呼ぶと来る、返事をする、ブラッシング好き
・短所:鳴き声が大きい、少し肥満気味
詳しくはこちらをご覧ください→
★
諸事情によりしばらくコメントのお返事・皆様のブログへの訪問が
滞りがちになりますがご容赦ください。
ランキングに参加しています
クリックしていただけると大変励みになりますm(_ _)m

| 八千代
| 21:00
| comments:8 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2020.09.25 Fri
2020,9
まずは動画から。
※40秒ヤチよ、時と場合をわきまえろ(# ゚Д゚)
なんでよりによってこのチビが足を痛めてるタイミングでそんなことをする?
逆の立場でものを考えろ(# ゚Д゚)

(# ゚Д゚)(# ゚Д゚)(# ゚Д゚)
ダメだ、こいつにそんな気遣いを求めてもムダだった(-"-;
おーいチビ大丈夫か?

めっちゃ機嫌悪いな、当たり前だが。
まあチビも万全でないのに外に出たのは悪い。
完全回復まで不要不急の外出は控えてほしい執事でした(-"-)
おまけ
その後ヤチが家に入って余裕が出たのか

避難所から出てきて余裕のごろ寝をしていたが

連休最終日で集まったか幼児の集団5~6人の接近にたまらず逃げだす。
…いっそもう部屋に帰ったほうがいいんじゃないスかね?(-"-;
前記事に拍手鍵コメをいただいた方へ
そうでしたか^^;
あーでもあいにく今回の投薬期間は終わってしまいましたので次錠剤の機会があれば…
でもそんな機会はないほうがいいに決まってますし、期待しないでくださいね?(-"-;b
白黒の男の子、カタワレの里親様を募集しています。
プロフィール
・名前:カタワレ(仮名)
・性別:男の子
・住所:千葉県のとある畑周辺
・年齢:推定3~4歳
・毛色:白黒
・去勢手術:済
・血液検査:済
・ワクチン接種:済(種類は忘れてしまったがたぶん3種混合とのこと)
・健康状態:エイズキャリア(ただし発症には至っておらず)
・おさわり:OK
・チャームポイント:片方ズレたハチワレ
・長所:人懐こい、懐けば呼ぶと来る、返事をする、ブラッシング好き
・短所:鳴き声が大きい、少し肥満気味
詳しくはこちらをご覧ください→
★
諸事情によりしばらくコメントのお返事・皆様のブログへの訪問が
滞りがちになりますがご容赦ください。
ランキングに参加しています
クリックしていただけると大変励みになりますm(_ _)m

| チビと八千代
| 21:00
| comments:10 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2020.09.24 Thu
2020,9
夕方。

本来は散歩の時間なのだがチビが足を痛めて以来
その時間ぶんを庭での付き添いに充てている。

こうしていれば足に負担はかからないし最近ありがたいことに
さほど巡回にこだわらなくなったので成立しているのだが。

先日設置した
フェイクグリーンもなんだかんだ結構気に入ってくれてる様子(*´ェ`*)
が、ただひとつ難点が。
残暑は落ち着いたが今はまだ気温も低くない。
つまり歩いていれば寄ってこない蚊もこうしているといい的になってしまう。
おーい、そろそろ帰っていいかー?(-"-;

(´;ω;`)
仕方なしに蚊と格闘しつつもう15分。
辺りもだいぶ暗くなってきた。
おい、さすがにいいだろ!?

結局残業かよ(-"-;
まあこれでようやく逃げ込める。
まとわりつく蚊を払うためタコ踊りで家に駆け込む執事でした(ヽ'ω`)-3
前記事に拍手鍵コメをいただいた方へ
え、そうなんですか?(゚д゚)
何のお力にもなれなくてすみません^^;
うまくいくことをお祈りしていますm(_ _)m
白黒の男の子、カタワレの里親様を募集しています。
プロフィール
・名前:カタワレ(仮名)
・性別:男の子
・住所:千葉県のとある畑周辺
・年齢:推定3~4歳
・毛色:白黒
・去勢手術:済
・血液検査:済
・ワクチン接種:済(種類は忘れてしまったがたぶん3種混合とのこと)
・健康状態:エイズキャリア(ただし発症には至っておらず)
・おさわり:OK
・チャームポイント:片方ズレたハチワレ
・長所:人懐こい、懐けば呼ぶと来る、返事をする、ブラッシング好き
・短所:鳴き声が大きい、少し肥満気味
詳しくはこちらをご覧ください→
★
諸事情によりしばらくコメントのお返事・皆様のブログへの訪問が
滞りがちになりますがご容赦ください。
ランキングに参加しています
クリックしていただけると大変励みになりますm(_ _)m

| 野生度 2
| 21:00
| comments:12 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2020.09.23 Wed
2020.9
昼下がり。
相変わらず外出中のチビを探してめぼしい場所を行脚。
が、見つからず。
仕方なしに庭に戻ると

それを察してかいつの間にかチビが戻ってきていた。
おー帰ってきてくれたか、えらいえらい(*´ェ`*)
さ、じゃあ目的のこれをしよーな?w

ん~?ヤバくないよ~?
むしろお前のためになることだよ~?w

はい飲み込んで~w

まあまあ機嫌直せ。
ってか走ってあんま前足に負担かけるな。
治りが遅くなるだろうが。

いや治るどころかぶり返したからこうなってるんだろ。
わずかに引きずり方が小さくなった感もあるがまだ全快とは言えない。
この投薬期間に治らなかったら別の治療法が待っている。
どちらのためにもそうならないよう祈る思いの執事でした。
白黒の男の子、カタワレの里親様を募集しています。
プロフィール
・名前:カタワレ(仮名)
・性別:男の子
・住所:千葉県のとある畑周辺
・年齢:推定3~4歳
・毛色:白黒
・去勢手術:済
・血液検査:済
・ワクチン接種:済(種類は忘れてしまったがたぶん3種混合とのこと)
・健康状態:エイズキャリア(ただし発症には至っておらず)
・おさわり:OK
・チャームポイント:片方ズレたハチワレ
・長所:人懐こい、懐けば呼ぶと来る、返事をする、ブラッシング好き
・短所:鳴き声が大きい、少し肥満気味
詳しくはこちらをご覧ください→
★
諸事情によりしばらくコメントのお返事・皆様のブログへの訪問が
滞りがちになりますがご容赦ください。
ランキングに参加しています
クリックしていただけると大変励みになりますm(_ _)m

| 野生度 3
| 21:00
| comments:14 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2020.09.22 Tue
2020,9
夜寝てるとなにやらカチャカチャ音がする。
眠い目をこすりつつすかさずその音のほうに向けデジイチでフラッシュ撮影。
で、写ったのがこれ。

バカめ。
絶対やると思ってたよ。
だからこそドアをロックし枕元にデジイチを準備して寝てたんだがな。

誰が出すか(-"-)
発令された夜間外出禁止令。
当然チビの足が原因である。
日中なら玄関から出してやることもできるが夜中の下りルートは
ジャンプで降りねばならない部分があり、今のチビには負担が大きすぎる。
トイレ問題は片付いてないがその気になれば丸一日近く用を足さないこともあるチビ。
夕方帰宅して早朝出すならそれよりはるかに短く済む。
苦肉の策だが現状はこれしかない。
まだうろつくチビを放置して寝直す執事。
そして翌朝。

カーテンを開けるとそこには不満げなチビが。
アホか。
ほっとくとお前ムチャばかりしてまったく治らないじゃんか。
だいたいかなり治りかけてたのにまたぶり返したのは夜遊びが原因だろう。
足が痛いなら自重しろ。

そういう姿勢だから外出禁止令が発動されたのがなぜわからない(-"-)
まあいい、玄関からなら出してやるからついてこい。

なー?これなら足の負担も少なくて済むだろ?
一生じゃない、足が治るまでなんだから今だけガマンしろ。
だがこうしていると必ず絡んでくるやつが一匹。

おいやめろ、今は勘弁してやれ、でないと…

ほらぁ、足が痛いのに走る羽目になったじゃん。(-"-;
おーいチビー大丈夫か?

まったく同感だ。
だがそんな気遣いができるならそもそもこんな事態にはなってないんだがな(ヽ'ω`)-3
これ以上痛めた個所に負担をかけるわけにはいかない。
とにかく回復コースに乗るまでのガマンだ。
どちらも不便を強いられるが頑張るしかない執事とチビでした。
白黒の男の子、カタワレの里親様を募集しています。
プロフィール
・名前:カタワレ(仮名)
・性別:男の子
・住所:千葉県のとある畑周辺
・年齢:推定3~4歳
・毛色:白黒
・去勢手術:済
・血液検査:済
・ワクチン接種:済(種類は忘れてしまったがたぶん3種混合とのこと)
・健康状態:エイズキャリア(ただし発症には至っておらず)
・おさわり:OK
・チャームポイント:片方ズレたハチワレ
・長所:人懐こい、懐けば呼ぶと来る、返事をする、ブラッシング好き
・短所:鳴き声が大きい、少し肥満気味
詳しくはこちらをご覧ください→
★
諸事情によりしばらくコメントのお返事・皆様のブログへの訪問が
滞りがちになりますがご容赦ください。
ランキングに参加しています
クリックしていただけると大変励みになりますm(_ _)m

| 野生度 3
| 21:00
| comments:15 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2020.09.21 Mon
2020,9
さ、行くぞ。

それはな
こういうことだよ。

仕方なかろう。
これはチビの足を引きずる症状が再発したから。
当日の動画がこちら。
※12秒 途中ふらつくのは強風にあおられたためなのでご心配なく原因はたぶん何度も出入りする夜遊び。
トイレ問題があるので夜中の完全封鎖は控えているのだが
それをいいことに何度も出たり入ったり…
ベランダからの下りは途中1mほどを飛び降りねばならない箇所があるのに
これでは治るものも治らない。
ということで今さらだが診てもらうことに。

こっちだって不本意だよ。
一度治りかけただけになおさらな。
は~…こんなことなら10日前に行くべきだった(´;ω;`)
さて診察の結果。
痛めたのは右でなく左前足だろうという診断。
確かに先日のコメで幾人かの方にそうご指摘いただいていたが(-"-)
ただ獣医師が診ても触っても場所が特定できず、動画を見てもらって
やっとそういう結論になったという難解さだったので無理もない
(という言い訳)原因は橈骨神経を痛めた(腕を急激に開くような動きをした?)のかもしれないとのこと。
激しい動きは控えるように指示を受け痛み止めを6日分処方され様子を見ることに。
帰宅後

自室に帰ってきたのを確認しあからさまに気を緩めるチビ。

そして例のごとく外に気晴らしに行こうとする。
ちょっと待て、その前にやることがある。

ほれ、痛み止め。

いいから飲んどけ。

そうそう。

無罪放免じゃないぞ。
こっちが出入りをコントロールできる限り普通に歩くくらいは許すってだけだ。
いいか、くれぐれも無茶な動きはするなよ。

いやマジで今はそういうのいいから(# ゚Д゚)
このところ治安はすこぶるいいのがせめてもの救い。
この投薬期間に治ってくれるよう祈る執事でした。
以下ちょっとした愚痴
(スルーしていただいてかまいません)病院待合室での出来事
チビをキャリーに入れ順番を待っていたのだが後からリード付きワンちゃん登場。
落ち着きのない子で延々ヘッヘッヘッヘッと息遣いが荒い。
ここまではよくあることなので別にいい。
が、飼い主がリードを長くしたままなので縦横無尽に動き回り
果てはチビのキャリーのニオイを嗅いでくる。
犬嫌いで逃げ場もないチビは待合室ではたぶん初のフシャー。
あわてて執事が体を盾にしてチビを遠ざける。
ワンちゃんに罪はない。
が、こういう時一方的に割を食うのはいつも猫であろう。
どうかワンちゃんの飼い主さんは待合室ではリードを最短に持っていただきたい。
待合室のマナーは守りましょうm(_ _)m
白黒の男の子、カタワレの里親様を募集しています。
プロフィール
・名前:カタワレ(仮名)
・性別:男の子
・住所:千葉県のとある畑周辺
・年齢:推定3~4歳
・毛色:白黒
・去勢手術:済
・血液検査:済
・ワクチン接種:済(種類は忘れてしまったがたぶん3種混合とのこと)
・健康状態:エイズキャリア(ただし発症には至っておらず)
・おさわり:OK
・チャームポイント:片方ズレたハチワレ
・長所:人懐こい、懐けば呼ぶと来る、返事をする、ブラッシング好き
・短所:鳴き声が大きい、少し肥満気味
詳しくはこちらをご覧ください→
★
諸事情によりしばらくコメントのお返事・皆様のブログへの訪問が
滞りがちになりますがご容赦ください。
ランキングに参加しています
クリックしていただけると大変励みになりますm(_ _)m

| 野生度 3
| 21:00
| comments:20 | trackbacks:0 | TOP↑