チビとカタワレ 後編
2020,12
前記事の続き
勇気を出してチビとカタワレを放置してみたが、やはり気になる。
そこでそっと回り込んで覗いてみると

さきほどと変わらぬ配置。
ほっ…やはりどうやらケンカにはならなそうだε-(´∀`*)
と安心してさらに距離をとったところで

カタワレがこちらに。
おー偉い偉い、そのまま立ち去ってくれるってわけだ(*´ェ`*)
が

こちらと目が合った瞬間

なぜか引き返す。
おいお前今評価したばかりなのに…
慌てて後をつけてみると

でかい図体で何やらアピール。

そしてさらににじり寄っていく。
こういう空気はチビの最も嫌うところ。
これは看過できない。
ということで急いで引き返すと

今まさにコナをかけようという直前。
多分これ以上近づいたらチビは怒っていたろう、危ない危ない。
おいカタワレよ、護衛がいないからってそりゃ望みなしなのはもうわかってるだろ?
さ、帰った帰った。

そうそう。

ンなわけないだろ。
てかお前もうフツーに人の前通過するのな(-"-;

おーもう侵犯すんなよー。
…さ、もういいだろ、帰ろうぜチビ。

いやわかるでしょ。
先日からの引き返しはやはりナンパ目的だったのだろう。
境界線は理解したとはいえ持って生まれた衝動は消えないのか。
だがその手の行動は大嫌いなチビ。
やはり単独で差し向いにするのはやめようと思った執事でした(´・ω・`)
前記事に拍手鍵コメをいただいた方へ
こちらこそよろしくお願いいたしますm(_ _)m
やっぱり人も猫も経験が行動を変えていくんですかね?(´・ω・`)
いつまでも若々しくあってほしいと思う反面こういう落ち着きは大歓迎です。
環境とともに運動量の変化はできるだけ避けたいですものね。
そのほか気がかりなことはありますが続報を静かに待ちたいと思います。
みんニャがいい方向に向かいますようm(_ _)m
了解です^^
ただ一つだけ。
あちらからいろいろうかがってホント人ってどこでつながってるかわからないなーと…w^^
前記事の続き
勇気を出してチビとカタワレを放置してみたが、やはり気になる。
そこでそっと回り込んで覗いてみると

さきほどと変わらぬ配置。
ほっ…やはりどうやらケンカにはならなそうだε-(´∀`*)
と安心してさらに距離をとったところで

カタワレがこちらに。
おー偉い偉い、そのまま立ち去ってくれるってわけだ(*´ェ`*)
が

こちらと目が合った瞬間

なぜか引き返す。
おいお前今評価したばかりなのに…
慌てて後をつけてみると

でかい図体で何やらアピール。

そしてさらににじり寄っていく。
こういう空気はチビの最も嫌うところ。
これは看過できない。
ということで急いで引き返すと

今まさにコナをかけようという直前。
多分これ以上近づいたらチビは怒っていたろう、危ない危ない。
おいカタワレよ、護衛がいないからってそりゃ望みなしなのはもうわかってるだろ?
さ、帰った帰った。

そうそう。

ンなわけないだろ。
てかお前もうフツーに人の前通過するのな(-"-;

おーもう侵犯すんなよー。
…さ、もういいだろ、帰ろうぜチビ。

いやわかるでしょ。
先日からの引き返しはやはりナンパ目的だったのだろう。
境界線は理解したとはいえ持って生まれた衝動は消えないのか。
だがその手の行動は大嫌いなチビ。
やはり単独で差し向いにするのはやめようと思った執事でした(´・ω・`)
前記事に拍手鍵コメをいただいた方へ
こちらこそよろしくお願いいたしますm(_ _)m
やっぱり人も猫も経験が行動を変えていくんですかね?(´・ω・`)
いつまでも若々しくあってほしいと思う反面こういう落ち着きは大歓迎です。
環境とともに運動量の変化はできるだけ避けたいですものね。
そのほか気がかりなことはありますが続報を静かに待ちたいと思います。
みんニャがいい方向に向かいますようm(_ _)m
了解です^^
ただ一つだけ。
あちらからいろいろうかがってホント人ってどこでつながってるかわからないなーと…w^^
白黒の男の子、カタワレの里親様を募集しています。



プロフィール
・名前:カタワレ(仮名)
・性別:男の子
・住所:千葉県のとある畑周辺
・年齢:推定3~4歳
・毛色:白黒
・去勢手術:済
・血液検査:済
・ワクチン接種:済(種類は忘れてしまったがたぶん3種混合とのこと)
・健康状態:エイズキャリア(ただし発症には至っておらず)
・おさわり:OK
・チャームポイント:片方ズレたハチワレ
・長所:人懐こい、懐けば呼ぶと来る、返事をする、ブラッシング好き
・短所:鳴き声が大きい、少し肥満気味
詳しくはこちらをご覧ください→★
諸事情によりしばらくコメントのお返事・皆様のブログへの訪問が
滞りがちになりますがご容赦ください。
ランキングに参加しています
クリックしていただけると大変励みになりますm(_ _)m

| ご近所猫 | 21:00 | comments:13 | trackbacks:0 | TOP↑