fc2ブログ

チビ(仮)の外猫生活 たまに八千代に

狩りをこよなく愛する元ノラの外出自由猫 チビ(仮) と 新たに加わった三毛猫八千代 の日常記録

2021年10月 | ARCHIVE-SELECT | 2021年12月

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

出窓二重窓化 後編

2021,11

出窓の大きな面は完成した。

が、うちのは両脇に斜めのFIX窓がある。
ここもどうにかしないと。



ということで

出窓二重窓化13-min
そこにはこれを使う。



引き違いで開閉するわけではないので

出窓二重窓化14-min
レールは

出窓二重窓化15-min
真ん中で割き複線を単線にする。



中空ポリカは

出窓二重窓化16-min
サイズを合わせて切り上下はブチルテープで密封、横はカブセをはめる。
(もちろんここにも覗き窓加工は必須)

出窓二重窓化17-min
そして単線レールを上下に貼り付けはめ込む。

出窓二重窓化18-min
これで全部のガラス部分が二重窓化されたε-(´∀`*)



あーすっかり夕方だな(ヽ''ω`)-3

というところでチビ帰宅。

出窓二重窓化19-min
やっぱスルーですかそうですか。



多少の反省点はあるがおおむねうまくいったと言えよう。
これ以上やるとなればそれはもう窓全とっかえのリフォーム。
そしてそれはチビがいる限りやりたくない。

これで完成としたい執事でした。





おまけ



二重窓にしたらやりたかった『窓内外での気温差検証』。
早速その晩温度計ふたつを仕込み計測。

翌朝。

出窓二重窓化20-min
外側9℃の内側14℃か。

5℃差なら設置したかいがあるかな。






PC環境再構築も目処が立ったので、本日より通常更新を再開いたします。
またよろしくお願いいたしますm(_ _)m




諸事情によりしばらくコメントのお返事・皆様のブログへの訪問が
滞りがちになりますがご容赦ください。



ランキングに参加しています
クリックしていただけると大変励みになりますm(_ _)m
にほんブログ村 猫ブログ 外猫へ

| 猫のためのDIY | 21:00 | comments:15 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

出窓二重窓化 前編

お知らせ



ようやく新PCが入り現在鋭意以前の環境構築中です。
まだまだ時間はかかりそうですが溜まっていたネタをポチポチ更新していこうと思います。

そんなわけでしばらくは不定期更新が続きますがよろしくお願いいたしますm(_ _)m






2021,11

少々前に出窓拡張を行ったわけだが、実はある目的のためだった。

それは



出窓の二重窓化。



現在プチプチシートでやり過ごしてるがやはり断熱性能的には中途半端。
せめて二重窓を、と思っていたもののもともと手狭な出窓スペース。
内側に幅をとるのは厳しかった。

が、結局チビのボックスが加わったのでこの際たっぷり拡張して
その機会に内窓を取り付けることを決意。



ということで取り寄せたるは

出窓二重窓化1-min
中空ポリカボードとフレームキット。



大判サイズだとキットの方が安かったし手順に従って組めばいいのでそこは楽。
が、うちにはある問題が。

それは

出窓二重窓化2-min
この出窓の形状。

ここが直角ならただ枠に沿わせてレールを貼ればいい。
が、このように広角ではそれができない。

何もなければ室内側の木枠にレールをつければ解決なのだが
うちの場合チビのスペースを取るためそれができない。



そこでこのアルミ枠部分に

出窓二重窓化3-min
このアルミ平板を両面テープで

出窓二重窓化4-min
こんな感じに固定。

出窓二重窓化5-min
これでレールを貼りつけるスペースを確保した。



さて内窓DIYの作業の流れはいろんなサイトでやってるので割愛。
ここからは(たぶん)うちだけのカスタマイズを。



これはカテゴリで言っている通りあくまでも猫のためのDIY、つまりチビの快適さ最優先。

なので一度窓枠に組み上げた中空ポリカを

出窓二重窓化6-min
このように切り抜き、そこに

出窓二重窓化7-min
同じ形に切った透明ポリカーボネート板を組み込む。
(夏に備え同じ膨張率のポリカーボネート製をチョイス)



出来上がりはこんな感じ。

出窓二重窓化8-min
うんうん、これで二重窓の機能は保ちつつチビが外を眺めるのにも支障はない(*´ェ`*)



というところで

出窓二重窓化9-min
チビ帰宅。

出窓二重窓化10-min
そして出窓から外を眺める。



どうだー具合はー?

出窓二重窓化11-min
何がって…

出窓二重窓化12-min
あ、また天板拡張の時同様スルーなのね(´・ω・`)



だがスルーすなわち使用感は以前と変わらずの証。

切り抜きはめ込みは非常に神経を使う作業だったが
その甲斐あったなと独り言ちる執事でした(*´ェ`*)




諸事情によりしばらくコメントのお返事・皆様のブログへの訪問が
滞りがちになりますがご容赦ください。



ランキングに参加しています
クリックしていただけると大変励みになりますm(_ _)m
にほんブログ村 猫ブログ 外猫へ

| 猫のためのDIY | 09:08 | comments:12 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ぜいたくになった

2021,11

最近モッキーの食いが悪い。

202111231239285b3.jpg
朝定位置で待ち構えてることが少なくなったし

20211123124115e62.jpg
盛り付けてもちゅ~○だけ舐めて終わりということも少なくない。



ステロイド直後よりは調子はイマイチなのは確か。

2021112312414993c.jpg
モッキーの口内環境は食べ方の雑さと連動してるからだ。



これは最悪また病院行き?(´;ω;`)



…ん?でもちょっと待て、その前に試しにウェットをやってみよう。

2021112312420218d.jpg
食うんかい!

20211123124212926.jpg
そして完食かい!



どうやらカリカリに飽きたのが最大要因だったらしい。
完全に治ったわけでもなさそうだがまだ折り合いをつけながら食べることはできそうだε-(´∀`*)

だがモッキーの身分はあくまでも居候。
それが食事にあれこれ注文をつけるとは…(# ゚Д゚)
なんか納得いかない執事でした。




諸事情によりしばらくコメントのお返事・皆様のブログへの訪問が
滞りがちになりますがご容赦ください。



ランキングに参加しています
クリックしていただけると大変励みになりますm(_ _)m
にほんブログ村 猫ブログ 外猫へ

| モッキー | 13:28 | comments:12 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

忍び寄るバーコード

※慣れないスマホ更新なので色々お粗末かと思いますがなにとぞご容赦くださいm(_ _)m
また、自分ではわからないので不具合等あればお知らせください。




2021,11 夕方の散歩時終盤。

202111211317327fe.jpg
チビが何かを見つける。



視線をたどると

2021112113175601b.jpg
溶け込むモッキー。
なんでそんなところに…

20211121131747a10.jpg
しばらく全員が様子見をしていたが

202111211318125a2.jpg
別段動きもないし早く帰りたいのでまず執事が先行してチビを誘導。



思惑通り家のそばまで来たチビだが

20211121131805385.jpg
振り返って何かを気にする。



再度視線をたどると

20211121131820442.jpg
モッキーがチビの通ったルートをじわじわトレース。
おいやめんかストーカー(-"-)



だが

202111211318323f6.jpg
やめるどころかさらに足早になるモッキー。

もちろんチビは早々に姿を隠している。
が、こういうのが油断ならないんだよな(-"-)

さり気なく割って入りモッキーをゴハン処に誘導する執事でした(ヽ´ω`)-3




諸事情によりしばらくコメントのお返事・皆様のブログへの訪問が
滞りがちになりますがご容赦ください。



ランキングに参加しています
クリックしていただけると大変励みになりますm(_ _)m
にほんブログ村 猫ブログ 外猫へ

| モッキー | 12:16 | comments:11 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

時と場合を考えて

2021,11

※本日大量ボカシです。画像クリックで外れますが気の毒な姿ばかりです(´;ω;`)



執事が部屋にいるとくぐもった声でチビ帰還。

もちろんその声の理由は


お持ち帰り。
しかもまた仕留めてしまっている(´;ω;`)


この特徴的なお腹の黄緑…こないだ教えてもらったアオジか(-"-;



その間もチビは罪のない獲物をいたぶっている。



時と場合を考えて5-min
なぜか見失う。


今だ!!


時と場合を考えて6-min
そりゃ取り上げるっての。



だって

時と場合を考えて7-min
この時は前記事の作業の真っ最中だったんだから。



なんでこんな手の離せない時に…(ヽ'ω`)-3





仕方なく手を止めアオジを懇ろに弔って戻る。

と、チビがいない。



はてとベランダを見ると

時と場合を考えて8-min
なんかまた外階段に向かっている。

おいどうした、アオジはもう探さないのか?

時と場合を考えて9-min
いやまあそうなんだが…

時と場合を考えて10-min
やめてくれ(´;ω;`)



チビはいつも帰るタイミングが悪すぎる。
だいたいが「このタイミングで帰らなきゃいいなー」って時なのだ(´;ω;`)



それにしても今回は最悪すぎる。
もうちょっとこちらの都合も考えてほしい執事でした(ヽ'ω`)-3







お知らせ

とうとうこの回で書き溜めが尽きました。
新PCの注文は済んでますが構成変更に時間がかかり到着は来週末の予定です。
設定等も考えると再開は再来週頭からになるかもです。
申し訳ありませんm(_ _)m

可能ならスマホから不定期更新をしたいと思います。

なにとぞご了承のほどよろしくお願いいたしますm(_ _)m




諸事情によりしばらくコメントのお返事・皆様のブログへの訪問が
滞りがちになりますがご容赦ください。



ランキングに参加しています
クリックしていただけると大変励みになりますm(_ _)m
にほんブログ村 猫ブログ 外猫へ

| 野生度 5 | 21:00 | comments:14 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

出窓天板拡張

2021,11

出窓の天窓が手狭になってきた。



ちなみに現在の状態はこう。

出窓天板拡張1-min
猫ベッドをポンと置くだけならこの簡易拡張でなんとかなってたが
去年から大物のオーブンボックスを導入したので正直ギリッギリ。



そこで一念発起、ずっと考えていた本格拡張を決行。



材料はこちら。

出窓天板拡張2-min
天板と厚みをそろえたパイン集成材(プラス棚受け)。

ちなみにワンカット無料だったのでぴったりサイズ、もう切る必要もない。

これを塗装して

出窓天板拡張3-min
天板に揃え固定。

出窓天板拡張4-min
色味は…まあ微妙に違うがあまり違和感はないレベル。
これならいいだろう。

出窓天板拡張5-min
戻すとこんな感じ。
たっぷり余裕も出たし段差のカクツキもなくなんといっても安定感が違う(*´ェ`*)

問題はチビが気にしないかだが…





数時間後。

出窓天板拡張6-min
チビ帰宅。

はいはいと開けてやってカメラを構えようとしていると

出窓天板拡張7-min
それすら間に合わないレベルですんなり出窓に。

おいお前いいのか?

出窓天板拡張8-min
いやいいならいいんだが…

出窓天板拡張9-min
……

出窓天板拡張10-min
(´・ω・`)



これは違和感ゼロということでいいのだろうか?
うまくできた証として喜ぶべきだがリアクションも欲しかった執事でした(´・ω・`)




諸事情によりしばらくコメントのお返事・皆様のブログへの訪問が
滞りがちになりますがご容赦ください。



ランキングに参加しています
クリックしていただけると大変励みになりますm(_ _)m
にほんブログ村 猫ブログ 外猫へ

| 猫のためのDIY | 21:00 | comments:10 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

清潔感は必要

2021,11

こう言っちゃなんだがモッキーは小汚い。



顔の造形は人の事は言えないのでこの際いいが、
とにかく端々のお手入れが行き届いてないのだ。



例えばこめかみの毛の薄い部分にある耳クチョらしきもの。
こっちはもーいつ取れるかいつ取れるかと見続けてもう3ヶ月。

清潔感は必要1-min
いよいよ我慢できなくなりこっちで手入れをすることに。

清潔感は必要2-min
これはな、チビの大のお気に入りのホット濡れティッシュだ。
ま、気にすんな、ほれ、いつものように撫でてやるから。



とゴキゲンモードに入ったところで

清潔感は必要3-min
決行。





清潔感は必要4-min
普段無頓着なモッキーが意外にも逃げる。



だがこっちも猫拭きには一家言ある身
すべてのテクニックを駆使してなんとかフキフキに慣れてもらおうと試みる。

が、結局そこそこでするりと逃げ出す(´・ω・`)

清潔感は必要5-min
だがその短時間でもこの汚れ。

おい、やっぱ汚れてるよお前、もっと拭いとこうぜ(-"-;

清潔感は必要6-min
えー…

しゃーない、じゃ今日はもういいよ、じゃな。

清潔感は必要7-min
あっカツアゲだ。

清潔感は必要8-min
やれやれ…(ヽ'ω`)-3



ナンパを推奨するわけではないがやるなら清潔感は最優先事項。
人にやってもらうのがダメなら自分でお手入れしてほしいものだ。

ゴッドフィンガーを全否定されちょっと自信を打ち砕かれた執事でした(´・ω・`)








お知らせ



本日うちのパソコンがお亡くなりになりました。

しばらくは書き溜めた記事があるので通常更新が可能ですが、買い替えが間に合わない場合しばしお休みをいただきますm(_ _)m

また返コメ等々、非常に困難な事態なので人間セーフモードとさせていただきます。

なにとぞご理解ご了承のほどよろしくお願いいたしますm(_ _)m




諸事情によりしばらくコメントのお返事・皆様のブログへの訪問が
滞りがちになりますがご容赦ください。



ランキングに参加しています
クリックしていただけると大変励みになりますm(_ _)m
にほんブログ村 猫ブログ 外猫へ

| モッキー | 21:00 | comments:13 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ハリウッドスター並み

2021,11

朝。

久々にスチール棚で待ってないモッキーを探しにハウスを覗く。



ハリウッドスター並み1-min
うーん…いる、よな?
ビニールカーテンは風除けにはなるが反射で中が見えにくくなるのが難点だな(-"-;
でもやっと使ってるとこを撮れたぞ(*´ェ`*)



と家に戻りカリカリを盛りつけてると

ハリウッドスター並み2-min
モッキーがのそのそ出てくる。

ん?お前だいぶ肉付いたか?



カリカリオンリーに切り替え一週間あまり。
量を食べることもありぐんぐん肉付きも毛艶もよくなった。

病院で言われた理想は5.0kg。
当時は4.38kgだったが今何キロくらいなんだろう?
4.6くらいはなったか?



ということで

ハリウッドスター並み3-min
体重計の相乗りをすることに。

どれどれ…?

ハリウッドスター並み4-min

えっ!?4.9~5.0だと!?Σ(;゚Д゚)



目を疑ったが何度量っても結果は変わらず。

マジかー…いやいいんだがマジかー。

ハリウッドスター並み5-min
いや近い近い、わかったわかったから(-"-;



ハリウッドスターの中には役作りでとんでもない急激な増量減量をする俳優もいる。
モッキーもたかだか一週間あまりで+600g。
65kgの人間なら翌週に74kgになったくらいか。



あっさり目標体重を達成したのはいいのだがちょっと急すぎじゃないか?(-"-;
今後はこれを維持するため適正カロリーを量って盛り付けようと思う執事でした。





おまけ


外階段を見ていてふと思った。

外階段やすりがけ1-min
まさかとは思うが最近のチビの手根球の擦り傷って登る時この角でやるんじゃ?

まあドン臭ヤチじゃあるまいしチビが今さらここで擦るとも思えないが…でもなあ。



てなわけで

外階段やすりがけ2-min
厚い段のみ面取りと木口のやすりがけを実施。

外階段やすりがけ3-min
うむ、すべすべ引っかかりなし。



これでまたなるようなら少なくともここではないな。
あまりにも謎すぎるあのケガ、要因を片っ端から潰していかないと(ヽ'ω`)-3




諸事情によりしばらくコメントのお返事・皆様のブログへの訪問が
滞りがちになりますがご容赦ください。



ランキングに参加しています
クリックしていただけると大変励みになりますm(_ _)m
にほんブログ村 猫ブログ 外猫へ

| モッキー | 21:00 | comments:14 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

またもや謎のケガ

2021,11

チビが帰宅。

アスファルトフラッグ練習中1-min
そして例のごとくホット濡れティッシュをご所望。



はいはい、さ、これでいいか?

アスファルトフラッグ練習中2-min
やれやれ…



と拭いている途中でいやなものを発見。

アスファルトフラッグ練習中3-min

あっ!これお前血か!?Σ(|| ゚Д゚)

返り血ならいいが(よくない)ケガかもしれない。
全身くまなく探っていくと


えー?なんなのー?
また手根球に傷ってー…(´;ω;`)

※傷は浅いですが一応ボカシ。クリックで外れます。

アスファルトフラッグ練習中6-min
濡れティッシュで押さえてやると血がつく。
やはり今やったばかりのようだ。



前回よりは全然浅手で薄皮一枚こすった程度。
だがケガはケガ、洗浄しておく。





さ、お前の場合これで大丈夫だろうがあんま気にしていじるなよ?

アスファルトフラッグ練習中7-min
だから舐めるなっての(# ゚Д゚)



なんなのだろう?
部位が部位だけにそうそう頻繁に傷を負うとも思えない。

先日と同じなんらかの行動でつけたのだろうか。
それともまさかとは思うがストレスとかで自傷行為でも…?

謎のケガに悩まされる執事でした(´;ω;`)




諸事情によりしばらくコメントのお返事・皆様のブログへの訪問が
滞りがちになりますがご容赦ください。



ランキングに参加しています
クリックしていただけると大変励みになりますm(_ _)m
にほんブログ村 猫ブログ 外猫へ

| 野生度 4 | 21:00 | comments:16 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

モッキー、傷完治

2021,11

朝。

モッキーハウスを見に行くと

モッキー、傷完治1-min
もういない様子。



スチール棚に回ってみると

モッキー、傷完治2-min
いた。

口内環境が改善して食欲が出たのはいいんだがそこで待つの寒くないか?(-"-;



まあいい、じゃ、ここに置くからな。

モッキー、傷完治3-min
おおっと待った、その前に…

モッキー、傷完治4-min
ふむ。



今日でケガ発覚、そして朝晩薬ぬりぬりから4日か5日か。

そのかいあってか幸いにも膿みもせずカサブタ化したようだε-(´∀`*)



よーしもういいぞ、さ、食え^^

モッキー、傷完治5-min



うむ、これでぬりぬり生活からもおさらばだなε-(´∀`*)



病気が病気なので外傷には気を遣う。
怪我なく平穏な生活をしてほしい執事でした。




諸事情によりしばらくコメントのお返事・皆様のブログへの訪問が
滞りがちになりますがご容赦ください。



ランキングに参加しています
クリックしていただけると大変励みになりますm(_ _)m
にほんブログ村 猫ブログ 外猫へ

| モッキー | 21:00 | comments:14 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT