出窓二重窓化 後編
出窓の大きな面は完成した。
が、うちのは両脇に斜めのFIX窓がある。
ここもどうにかしないと。
ということで

そこにはこれを使う。
引き違いで開閉するわけではないので

レールは

真ん中で割き複線を単線にする。
中空ポリカは

サイズを合わせて切り上下はブチルテープで密封、横はカブセをはめる。
(もちろんここにも覗き窓加工は必須)

そして単線レールを上下に貼り付けはめ込む。

これで全部のガラス部分が二重窓化されたε-(´∀`*)
あーすっかり夕方だな(ヽ''ω`)-3
というところでチビ帰宅。

やっぱスルーですかそうですか。
多少の反省点はあるがおおむねうまくいったと言えよう。
これ以上やるとなればそれはもう窓全とっかえのリフォーム。
そしてそれはチビがいる限りやりたくない。
これで完成としたい執事でした。
おまけ
二重窓にしたらやりたかった『窓内外での気温差検証』。
早速その晩温度計ふたつを仕込み計測。
翌朝。

外側9℃の内側14℃か。
5℃差なら設置したかいがあるかな。
PC環境再構築も目処が立ったので、本日より通常更新を再開いたします。
またよろしくお願いいたしますm(_ _)m
諸事情によりしばらくコメントのお返事・皆様のブログへの訪問が
滞りがちになりますがご容赦ください。
ランキングに参加しています
クリックしていただけると大変励みになりますm(_ _)m

| 猫のためのDIY | 21:00 | comments:15 | trackbacks:0 | TOP↑