fc2ブログ

チビ(仮)の外猫生活 たまに八千代に

狩りをこよなく愛する元ノラの外出自由猫 チビ(仮) と 新たに加わった三毛猫八千代 の日常記録

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

ハルちゃんの里親募集

2018,4



突然ですが、ハルちゃんの里親を募集したいと思います。



ハルちゃんの里親募集1





理由はお察しかと思いますが飼い主の飼育放棄。





詳しいお話は控えさせていただきますが先日とうとう
飼い主の権利を放棄するはっきりとした意思確認ができましたので
正式にこちらで保護という形になりました。

これまでこちらの手ぬるい行動に歯がゆい思いをされていた方もいらっしゃるでしょうが
事を荒立てず自然な形で放棄の言葉をいただくためのものでした。

その結果後顧の憂いなく晴れて(というのも変ですが)ハルちゃんは野良猫となりました。



本来ならこちらで引き取るべきなのでしょうが
今はどうしてもこちらに迎え入れられない事情があります。



一度人の手を覚えたにもかかわらず今は住まう家のないハルちゃん。
どうか彼女にもう一度温かい住処と不自由ないゴハン、
何より愛情を味あわせてあげてください。



この記事をお読みくださった皆様の中で
「うちで引き取ってもいいよ」という方、
もしくは
「猫を欲しがっている人を知っているよ」という方、
ぜひご連絡いただきたく存じます。

またできるだけ多くの方の目に触れるよう、ブログでの拡散も希望いたしますので
この記事をお読みになった方、どうかご協力を願えないでしょうか。
ご協力いただける方はこのページをリンクでお願いいたします。



ハルちゃんの里親募集2

プロフィール

・名前:ハル

・性別:女の子(避妊手術済)

・住所:千葉県の草むら

・年齢:不明(成年期~壮年期かと思われる)

・毛色:茶トラ白

・チャームポイント:鼻の先にある濃いピンクのブチ、ガラガラ声

・長所:人懐こい(初対面の人でも物怖じしない)、耳が柔らかい

・短所:噛みグセ(テンションが上がると爪も使ってかなり強くガブケリする)





皆様のご協力の程、何卒よろしくお願い申し上げます。




前記事に拍手鍵コメを頂いた方へ

ここまでの仕打ちをしておきながら元済んでた場所からわざわざ連れて越してきてたんですよね…(-"-)
全く理解できません(-"-)

はい、おっしゃる通りまともに愛情を持って接していたら
ゴハンの事は置いておいても絶対帰ろうとすると思うんです。
それをしない事に深い闇を感じます。

迎え入れられない自分が言えた義理ではありませんがハルちゃんには幸せになってもらいたいです。




諸事情によりしばらくコメントのお返事・皆様のブログへの訪問が
滞りがちになりますがご容赦ください。



ランキングに参加しています
クリックしていただけると大変励みになりますm(_ _)m
にほんブログ村 猫ブログ 外猫へ

| ご近所猫 | 19:00 | comments:28 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

こんばんは~!

さっき帰って来てお邪魔したら
スピード展開になっててびっくりしましたw(*゚o゚*)w

雨に濡れてた時もなんだか様子がおかしいなとは思ってたんですよね(;・∀・)
ハルちゃんは家があるのに家なき子だったんですね
このままでは・・・と心配してましたが
正式に飼い主さんとサヨナラする事が出来たんですね

優しい家族が見つかりますように.*:゚(・ω・人)
次の更新の時に拡散させてくださいね('∇^d)☆!!

あ!今朝、出かける時に
『サスケ1000%』を見てニマニマしながら家を出ましたよん( ̄m ̄〃)ぷぷっ!

| ようニャン | 2018/04/28 19:58 | URL | ≫ EDIT

ああ…やっぱりそうなってしまいましたか。
でもハルちゃんの今後を思えば、新しいニャン生に向かうことの方がずっと、何百倍も幸せになれると思います。
とはいえ我が家には2にゃん。高齢で病気通院の上、えちゅはてんかんを持っていたので、これから新しい大人猫同士の生活は無理そうです。
言葉ばかりでご協力が出来ないこと、心苦しく思いますが、にゃんことの出会いを求めている方がいないか、声をかけてみますね。
一日も早く、いい出会いがありますように。

| エスちーのママ | 2018/04/28 20:26 | URL | ≫ EDIT

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

| | 2018/04/28 22:22 | |

こんばんは。
ハルちゃん、なんだか悲しいですね。
縁あって飼い猫ちゃんになったはずなのに、その仕打ちは・・・
ハルちゃんのほうから縁を切っていたといういきさつも、泣けます。
他人であるおじさんにこんなに懐いているのに、元の飼い主さんからは自ら離れるなんて・・・どんな生活だったのかなぁ・・・

私のブログでは拡散力はあまりありませんが、ブログにて紹介させてくださいね。
ハルちゃんに素敵なご縁があるといいなぁ。

| ねここ | 2018/04/28 22:38 | URL |

ハルちゃん( ;∀;)
いつかは飼い主さんが心を入れ替え…
なんて淡い期待も少しだけ抱いていましたが
正式に野良猫さんになってしまったのね。
まあ、雨が降っても知らん顔だったわけだから
状況的にはあまり変わらないか…"(-""-)"

ハルちゃんには幸せになってもらいたいな~
いい里親さんが早く見つかるといいですね。
ハルちゃんのために私もブログでの紹介を
協力させていただきます(*^^)v

| maimai | 2018/04/29 00:04 | URL | ≫ EDIT

ハルちゃん、晴れて自由のみになったんですね。
早くおうちができます様に。
執事さんにもお疲れ様です。
近所というのは難しいものですね。

| Home with cats | 2018/04/29 00:10 | URL |

なんとっ!!(@_@;)
ハルちゃんは飼い主から完全に離れることができたんですね!
今までの中途半端な状況を考えたら、
ハルちゃんにとっては大きな前進ですよね。
この前進が幸せにつながることを心から祈りたい。。
我が家で迎え入れることは難しいので、
ブログ内での紹介という形で協力させていただきます。
たいして拡散できないとは思いますが(^^ゞ

ハルちゃんを大切にしてくれる飼い主さんが、
今度こそ現れますように。

| るう | 2018/04/29 00:36 | URL | ≫ EDIT

飼い主からとうとうそんなことが!!
これからのハルちゃんの未来を思えば喜んでいいのやら、あれこれと複雑な気持ちですが、キノボリネコさんがいらして本当によかったです!!
ハルちゃんのこと、本当にありがとうございます。
こちら、閲覧されてる方も多いようですし、ハルちゃんのいい家族がすぐに見つかると信じてます!
ハルちゃん、キノボリネコさんとの出会いがあってよかったね~(涙)。

うちではあまり力になれないかもですが、ブログでご紹介させていただきますね。
写真もお借りします!

| alpenkatze | 2018/04/29 02:26 | URL | ≫ EDIT

こんばんは

あ~、やっぱり予想通り。
まぁ、ハルちゃんにはこの方がよかったですよね。
あとは、無事に優しい里親さんが見つかること。
いい方が見つかりますように。

ハルちゃん、ここが正念場ですよ。
執事さんを骨抜きにしたテクニックを思う存分発揮して、
新しい幸せをつかみ取ってください。

| shah-san | 2018/04/29 03:09 | URL |

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

| | 2018/04/29 06:22 | |

そうですか。
その方がいいのでしょうね。
これだけの人気ブログで、
たくさんの方がハルちゃんを心配していますから、
きっといい里親さんが見つかることでしょう。

| やらいちょう | 2018/04/29 07:55 | URL | ≫ EDIT

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

| | 2018/04/29 08:00 | |

そうなりましたか。やっぱりという感じです。
多分元飼い主(といっていいか)の人はそうなることを望んでいたんでしょうね。
我が家で飼えればいいんですが、無理なので友人にも聞いてみますね。
ハルちゃんなら。きっといい飼い主さんに出会えると思います。
なにせ執事さんがこんなに手をかけてきたんですもの。

| miya | 2018/04/29 08:49 | URL | ≫ EDIT

よかったです。
里親さんが見つかるまでは大変でしょうが
ちゃんとした里親さんを探せることが
嬉しいですねー。
部屋がもう一つあればうちに来てほしいくらいの
可愛い子。
きっと里親さんは見つかることでしょう。
ちみっと心配なのは執事さんになれているから
そこから引き離したら不安になって執事さんを探しに
家出しないかということですがそればかりは今から
心配しても仕方ないですものね。
とにかくよい里親さんが見つかりますように。
アクセス少ないですが微力ながら協力させてください。

| ジョニママ | 2018/04/29 12:13 | URL |

キノボリさん、こんにちは☆

ハルちゃん、前記事拝見して、チビちゃんのお迎え前のキノボリさんのDIYを思い出して、もしかして、ハルちゃんもいずれ・・なんて淡い期待をしてましたが・・。(今のキノボリさんの状況とチビちゃんとハルちゃんとの関係もよくわかりますし、なんといっても、元飼い主さんからハルちゃんを保護できるようになったのは、キノボリさんの行動の賜物ですよね^^)

新しいご家族が見つかって、そちらでたくさん可愛がっていただけるといいですね^^

タイミングが違えば・・・うちで是非お迎えしたかったです・・
こういうのって、やっぱりご縁なんですね。。
昨年頭からパフちゃんがアトピー発症してしまって(元々体質的にアレルギー持ちなので、アトピーがでたのはそれが理由ではないと獣医さんからは云われましたが、二回の引越しでのストレスもきっかけだったのかなと自己分析しています・・)できることは全部していますが、とにかくアトピーの薬がまったく効かずで、状態が思わしくないのです。

私のブログは地味ブログでブ活もほとんどしてないのもあり、宣伝にならないと思いますが、一般の方でいつも来て下さってる方がいらっしゃるようなので、次の更新時にこの記事へのリンク貼らせていただきますm(__)mハルちゃんのお写真いくつかお借りしますね^^

連休でお忙しい中拍手コメありがとうございました!
ええ、ありがとうございます^^お葬式みたいにはしたくなくって、いつもの私のノリで作らせてもらいました♪
だって、彼女は、ニャヴリーっていう精神世界で(妄想じゃなく~~^^)生き続けますから。ご賛同とご理解いただいて、ありがとうございましたm(__)m

| かりん | 2018/04/29 12:31 | URL |

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

| | 2018/04/29 12:44 | |

微力ながら記事にさせていただきました。
勝手にお写真使わせて貰って事後報告すいません(>_<。)

ハルちゃん良いご縁があることを切に願います(´∀`*)
うーんと幸せになるんだよぉぉヾ(●´∇`●)ノ

| きなこママ | 2018/04/29 13:59 | URL | ≫ EDIT

こんにちは♪

年金生活の賃貸独居では里親になれないのです・・・
NPO法人にも気に入った子が居てメールなんか出したのですが
高齢ニャンコなら良かろうと思って出したのですが

ハルちゃんはまだまだ若いですよね2~3歳かしらね
GGの残りの人生を考えると10歳以上が何とかなる猫齢
と思うのです
NPO法人も杓子定規でニャンコファーストにならないものですかねv-412

|  GG | 2018/04/29 16:16 | URL |

よかったです。
嬉しいです。

今職場なのでこれ以上コメントさせてもらえないのですが

お力になれるかわかりませんが
かわいいハルちゃんに里親さんを見つけてあげたいので
私のブログでも紹介させていただきますね。

| oharumama | 2018/04/29 17:47 | URL |

コメントありがとうございますm(_ _)m

>>ようニャンさん

水面下でコツコツ動いてましたがこのタイミングで飼育放棄の言質が取れたのと
何より先日の濡れそぼった姿を見て急いで募集の記事投下となりました。

拡散の件ありがとうございますm(_ _)m
このままでは不十分なお世話しかできませんし
ちゃんとした飼い主を探してあげるのが一番なのでしょう。

サスケ1000%は絶対放送事故はないですもんねw



>>エスちーのママさん

ハルちゃんの立場で言えばこちらのゴハンは現状維持でなおかつ
もっとしっかりした里親さんが見つかる可能性ができる面で
放棄の言質が取れた今早いに越したことはないと思います。

えちゅママさんのご事情は理解しております。
そのお気持ちだけでも嬉しいです^^
その思いは必ずハルちゃんの励みになることでしょうm(_ _)m



>>鍵コメAさん

越してくる前のハルちゃんはどういうライフスタイルだったのか不明ですが
現在は外の歩き方にも充分馴染んだ生活。
ましてや先住猫との兼ね合いはうちがその理由でお迎えできないのですから
重々承知しているつもりです。
そのお気持ちだけでありがたいですm(_ _)m

奥ゆかしいお気遣いは非常に嬉しいのですがその際はたとえ匿名であれ
自分以外の方からの贈り物と明言させていただきたいと思っています。
ハルちゃんが沢山の方々から後押ししてもらって幸せを掴んだ証として。



>>ねここさん

本来何を置いてでも帰ろうとするであろう飼い主の元に
頑として寄り付かない…一体いかほどの仕打ちを受けたのか(´;ω;`)

ブログ拝見しました。
迅速な拡散感謝の言葉もございませんm(_ _)m
ロイくんのように素敵な飼い主がハルちゃんにも見つかりますよう(-人-)



>>maimaiさん

正直なところ心を入れ替えるのは期待してませんでした。
むしろ早く放棄の宣言をしてくれた方がハルちゃんの為だろうとさえ…
その証拠に放棄後もハルちゃんを取り巻く環境は何ら変わってませんから。
むしろコソコソゴハンを運ばなくてよくなった分気が楽ってなくらいです(-"-#

ご紹介のお約束ありがとうございますm(_ _)m
人気ブログでの拡散、これほど心強いものはありません(*´ェ`*)



>>Home with catsさん

野良になって喜ぶというのもおかしな話ですが
それがまかり通るほど彼女の立場は不憫でしたので(-"-)

優しいお言葉ありがとうございますm(_ _)m
この上は一日も早く彼女にいい出会いがありますよう(-人-)



>>るうさん

はい、今までの宙ぶらりんな立場からしたらこの方がナンボかマシかと(-"-)

先住猫との兼ね合いの難しさは身にしみてわかっているつもりですので
ご紹介いただけるだけで感謝感激ですm(_ _)m
るうさんはじめ皆様のありがたい激励が
よい里親さんを呼び寄せてくれると信じています。



>>alpenkatzeさん

早々の里親募集のご紹介ありがとうございましたm(_ _)m

元々元飼い主はなぁ~んもしてませんでしたし
放棄宣言の前後で変わったことといえばこちらが堂々と
ゴハンをあげに行けるようになったくらい。
ハッキリ喜ばしい変化でしょう(-"-#

それにしても相変わらずの懸念は雨。
梅雨までに彼女に安心できる屋根の下を見つけてあげたいです。
ご紹介のお約束ありがとうございますm(_ _)m



>>shah-sanさん

shah-sanさんのご慧眼どおりの展開となりました。
更におっしゃる通りこの方がよかったと激しく同意いたします。

ハルちゃんのかわいいところはこれまでも存分にお伝えしてきたつもりですが
これからはやがて見つかるであろう里親さんにすべてを理解していただくため
かわいくないところ(噛み癖)までもしっかりお伝えしていこうと思います^^;



>>鍵コメTさん

野良身分への転向はネガティブなイメージですが
ことハルちゃんの事情では足枷が消えて喜ばしくさえ感じます。

さっそくのご質問で驚きと喜びが入り混じっています。
お返事はそちらの方へさせていただきますm(_ _)m



>>やらいちょうさん

自分も名ばかり飼い猫よりはこうなった方が希望があると思っています。

やらいちょうさんに人気ブログとおっしゃっていただけるのは恐縮至極です。
が、現在ハルちゃんの幸せはこのつながりが頼りですので
全力で当たりたいと思いますm(_ _)m



>>鍵コメKさん

SNS拝見いたしました。
多くの人の目に触れる機会を作っていただきありがとうございますm(_ _)m
Kさんにはごく初期からお世話になりっぱなしで感謝の言葉もございません。



>>miyaさん

やっぱり、ですよね。
飼い主がシメシメ顔だと想像するとふつふつと怒りが湧いてきますが
そんなことよりハルちゃんの確保が優先ですし(-"-)

そちらはたびちゃんをお迎えしたばかりですし
お気持ちだけでもありがたいですm(_ _)m
ぜひご友人によろしくお伝えくださいm(_ _)m

こうして心を砕いてくださる方々がおられるんです、
ハルちゃんは幸せ者です(*´ェ`*)



>>ジョニママさん

ちゃんとした里親さんを探せる…まさにそこが大前進です(*´ェ`*)

噛み癖の子に慣れたジョニママさんならハルちゃんも
存分に噛めるので嬉しいでしょうねw^^;

最近のこちらに対しての甘え方は少々気になる点ではあります(-"-)
里親話が持ち上がってから多少距離を取るようしていますが
こちらとしてもちょっと心苦しいです(´・ω・`)
ただなんだかんだ言っても打ち解けて2ヶ月、
優しい里親さんに出会えればすぐ忘れてくれると思います(´・ω・`)

拡散のお約束ありがとうございますm(_ _)m



>>かりんさん

DIYご存知でいていただいたんですね^^
あの時は先住の心配も何もなかったので。
今更ながら加入ニャン続きのかりんさんには感服いたします。

チビのコミュ障も護衛散歩等過保護な自分の招いたことかと少し後悔しています。

そうですかパフちゃんが…
やはり表面だけでは猫のストレスってわかりにくいですものね。
こちらのことはどうかお気になさらずパフちゃん第一にお考えくださいm(_ _)m

リンクの件ありがとうございますm(_ _)m
こうしてご協力いただける事がなにより励みになります。

まきちゃんは確かに生き続けてると思います。



>>鍵コメYさん

まずご質問に答えさせていただきます。

・完全室内飼いは?

越してくる前の環境が不明かつ出会った時点で外出猫だったので全くの未知数です。
元飼い主に確認が可能なら追加報告させていただきたいと思います。

・おトイレトレーニングは?

これも上記の関係で不明です。
同様に確認ができたら後日ご報告という形でどうかご容赦ください。

・白血病・エイズ検査は?

近々獣医でワクチンの相談をするつもりですので自動的に血液検査は行われます。
その時にこれらの陰性陽性も判明する予定です。

保護猫の里親募集は初めての経験ですのでご助言つぶさに読ませていただき
いろいろ勉強させていただきました。
やはり至らぬ点が多々あったのですね。
特にお話を伺って、先日引き取った猫を
虐待死させた事件を思い起こし血の気が引きました。

ハルちゃんを不幸から救う目的なのに
万が一のことがあったら悔やんでも悔やみきれません。
譲渡条件のお話、きちんと練り直したいと思います。

やはり経験された方の言葉には重みがあります。
いただいたアドバイスを元にすぐ改善したいと思います。
ありがとうございましたm(_ _)m



>>きなこママさん

とんでもありません。
お休み中にもかかわらず迅速な拡散ありがとうございましたm(_ _)m

不当な境遇に甘んじているハルちゃん。
苦労した分優しい里親さんに巡り会えますよう(-人-)



>>GGさん

お住まいの制限もありますものね。
猫と暮らしたい!と思ったらまず契約段階で
ペット可を探してから、ってなりますものね。
いきなりは無理ってものですよ(-"-)
さらにはそれぞれの年齢的問題も。
法人も飼い主が万一の場合猫を点々とさせるのを避けたいんでしょうね。

考えてくださったお気持ちありがたく思いますm(_ _)m



>>oharumamaさん

oharumamaさんにはひとかたならぬお世話をしていただきましたm(_ _)m
今回のことがハルちゃんにとっていい方向に進むよう全力を尽くします。

ご紹介のお約束ありがとうございますm(_ _)m

| キノボリネコ | 2018/04/29 17:57 | URL |

こんにちは、キノボリネコさん。
しばらく席外していたうちにそんな事になっていたのですね…よかったね、ハルちゃん。
そんな人の所有権から外してもらって。
キノボリネコさんもお疲れ様でした…これで堂々とお世話ができますね。
それでよい縁があってよい飼い主さんに出会えることを願ってます(^o^)丿
キノボリネコさんもハルちゃんも幸せになれますように…!

| ちいまろ | 2018/04/29 18:00 | URL |

コメントありがとうございますm(_ _)m

>>ちいまろさん

こちらへのお気遣い痛み入りますm(_ _)m

おっしゃる通り放棄宣言前後で悪化したものは何一つないので
晴れてまっとうな里親さんを探せるようになりこれでよかったんだと思います。

この上は良い里親さんに出会えるよう邁進するのみです。

| キノボリネコ | 2018/04/29 18:24 | URL |

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

| | 2018/04/30 10:54 | |

コメントありがとうございます^^

>>鍵コメTさん

ほうほうそのようなご奇特な方が。
同県でそのような方がいらっしゃるのは非常に心強いです。
後ほどご訪問させていただきますね。
情報ありがとうございますm(_ _)m

リンクの貼り付け方法は説明力に自信がないので
一番わかりやすそうな解説サイトをご紹介します↓

http://harunanokinka.blog.fc2.com/blog-entry-36.html

親身になっていただき誠にありがとうございますm(_ _)m

| キノボリネコ | 2018/04/30 11:56 | URL |

はるちゃん、野良猫になったんですね。

里親募集は、地元のボランティアで里親探しをしてくれるところはありませんか?

うちの方ではNNDがありますけど、そのようなところです。
もんちゃんがお世話になりました。

譲渡先をちゃんと調べてからのお渡しになるので安心出来ると思います。

はるちゃんのためにキノボリネコさん、大変ですけど頑張ってください。

| kupido | 2018/04/30 22:35 | URL |

コメントありがとうございますm(_ _)m

〉〉kupidoさん

晴れてというのも何ですがこれで飼い主とも思えぬ飼い主から解放されたのは確かです。

ブログでの里親さん探しにかまけて地元団体への打診はしてませんでした。
そちらもさっそく聞いてみます。
ありがとうございましたm(_ _)m

| キノボリネコ | 2018/05/01 08:44 | URL |

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

| | 2018/05/02 12:53 | |

コメントありがとうございますm(_ _)m

>>鍵コメTさん

よかったです^^
お手数をかけていただきありがとうございますm(_ _)m

健康診断(血液検査)は本日行ってまいりました。
幸い白血病、猫エイズ共に陰性でホッとしておりますε-(´∀`*)

それと、本日幸運な事に正式に里親さんが決まりました^^v
こちらとしてはこれ以上なく信頼できる方なので
胸をなで下ろしておりますε-(´∀`*)

きめ細かなご助言をいただいたTさんはじめ
沢山の方々にご協力いただいたおかげと感謝の念に堪えませんm(_ _)m
また詳しくお伝えしますが取り急ぎご報告まで^^

| キノボリネコ | 2018/05/02 18:44 | URL |















非公開コメント

TRACKBACK URL

https://kinoborineko.blog.fc2.com/tb.php/1216-d00127fe

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT