こじらせすぎストーカー
2020,6
チビが遊びから帰らぬ宵の口。
作業場庇にドンと飛び乗る音が。
これはいつもチビがベランダに帰ってくる前兆。
ちょっとホッとしてなにげに窓から様子を覗くと
(実際はもっと暗く見にくかったです)

やはり庇に猫の姿が。
はいはいおかえりー^^
が

いつもならこの位置から木を中継してベランダに来るのに
今日は庇の縁をなぜか確認に行く。
?
なんで今さらあんな行動を?
と

今度は作業場の窓から中を覗く。
ざわざわとした気持ちが沸き上がる。
だんだん暗闇に目も慣れてきてよ~く見ると背中に特徴的な白い筋が。

…カタワレ!?Σ(|| ゚Д゚)
しっかり姿を捉えようとデジイチを持ち出しフラッシュを、と思ったが

測距の点滅でもう逃げられる(-"-;
正体も行先も気になるがまずは何をおいてもチビの安否確認。
とにかく外に出て作業場を覗くと

この騒動にも一切気づかずお気にの古座椅子で爆睡していたorz
いや、事この期に及んではそのほうがいいんだが、
これさっき完全にカタワレに覗かれてたよね?
寝るなら部屋で寝ろよな(-"-;
しかしチビの帰宅経路にカタワレが来たのはかなりショック。
しょっちゅううろついてるだけにチビが通っている場面を何度も目撃して覚えたのだろうか。
救いは作業場のセキュリティを復旧させたばかりだったこと。
もし間に合ってなかったら侵入されてた公算が高い。
万が一にもベランダまで侵入されないよう祈るしかない執事でした(-"-;
白黒の男の子、カタワレの里親様を募集しています。



プロフィール
・名前:カタワレ(仮名)
・性別:男の子
・住所:千葉県のとある畑周辺
・年齢:推定3~4歳
・毛色:白黒
・去勢手術:済
・血液検査:済
・ワクチン接種:済(種類は忘れてしまったがたぶん3種混合とのこと)
・健康状態:エイズキャリア(ただし発症には至っておらず)
・おさわり:OK
・チャームポイント:片方ズレたハチワレ
・長所:人懐こい、懐けば呼ぶと来る、返事をする、ブラッシング好き
・短所:鳴き声が大きい、少し肥満気味
詳しくはこちらをご覧ください→★
諸事情によりしばらくコメントのお返事・皆様のブログへの訪問が
滞りがちになりますがご容赦ください。
ランキングに参加しています
クリックしていただけると大変励みになりますm(_ _)m

| ご近所猫 | 19:00 | comments:11 | trackbacks:0 | TOP↑
あらあらあら、カタワレちゃん。それはダメよ。ルールってものがあるんだから。
って、それは人間だけのルールなのかもしれないけど。
ここはダメなのよ。可愛い女の子が二人もいるけど、お呼びではないのよ。
もっと楽しいところがあるはず!早く、この場所のことは忘れようね。
おばちゃんが、忘却の魔法をかけてあげるから、すぐに忘れるんだよー!
頼んだよー。
| Anne ママ | 2020/06/15 21:25 | URL |