出窓内外の攻防
暖冬にしては冷え込んだ薄曇りの1月中旬。

出窓のアンカで寝こけるチビ。
が、ここで出窓の庇に鳥が来る。
しかもデカい。

金属と趾の触れあうカチャカチャという音に跳び起き一気に臨戦態勢。

視線を一瞬も外さずにじり寄る。
さすがハンターの所作。

と思いきややはり跳び起きたせいかあくびが漏れる。

気を取り直しマンチカン立ち(マンチカンじゃないけど)

しかしそろそろ気づいてほしい

ガラスの向こうの鳥は獲れないことに。

完全室内飼育じゃあるまいし

外出自由なんだからそれくらいわかるでしょ?

だがそんなことはこれっぽっちも考えず

ものすごい集中力で狙い続けるチビ。
もう諦めろって(-"-;
そう思った次の瞬間。

下半身に力を溜めるチビ。
まさか…((((;゚Д゚))))

・
・・
・・・
・・・・
・・・・・

あろうことかガラス越しに跳びかかったチビ。
これまでのん気に撮影していたがあまりの事態にシャッターを押し忘れた(-"-)
(どうせこうなるなら撮影を続ければよかった…orz)
茫然自失の数秒の後撮影を再開。
引っかけた爪によりプチプチシートは剥がされている。

鉢植えはひっくり返され(水やりが少ない時季でよかった(-"-;)

ルーターにはこぼれた土がこんもり(-"-;
ど ー す ん の こ れ ? (-"-)

自分でもやらかしたという思いがあるのか

ベッドに戻りうつむくチビ。
はあ…
もういいよ。
まさか跳びかかるとは思わなかったけど
のん気に撮影にかまけてたこっちも悪いし( ´Д`)=3

ああ。
だから次からは無理な狩りなんかしようと思うなy…

お い (# ゚Д゚)
この狩りへの飽くなき挑戦が高打率の秘訣なのだろうか。
しかし百戦錬磨だからこそ成否の見極めはしっかりしてほしいと
後始末をしながら切望する執事でした(´;ω;`)
白黒の男の子、カタワレの里親様を募集しています。



プロフィール
・名前:カタワレ(仮名)
・性別:男の子
・住所:千葉県のとある畑周辺
・年齢:推定3~4歳
・毛色:白黒
・去勢手術:済
・血液検査:済
・ワクチン接種:済(種類は忘れてしまったがたぶん3種混合とのこと)
・健康状態:エイズキャリア(ただし発症には至っておらず)
・おさわり:OK
・チャームポイント:片方ズレたハチワレ
・長所:人懐こい、懐けば呼ぶと来る、返事をする、ブラッシング好き
・短所:鳴き声が大きい、少し肥満気味
詳しくはこちらをご覧ください→★
諸事情によりしばらくコメントのお返事・皆様のブログへの訪問が
滞りがちになりますがご容赦ください。
ランキングに参加しています
クリックしていただけると大変励みになりますm(_ _)m

| 野生度 4 | 19:00 | comments:11 | trackbacks:0 | TOP↑
こんばんは!
ちびちゃん ((;゚Д゚))やっちゃったねー!!!
ぞっとする光景!!!!!
可愛いごめんちゃい、で反省したかな??
そしてまたあいつは飛んでくる・・・。
| ほわいとぱぱ | 2016/01/18 20:50 | URL |